なんちゃってキムチ鍋

●今日の晩ごはん●
なんちゃってキムチ鍋、
ミニサラダ、
そうめん、

今日は『なんちゃってキムチ鍋』にしました。

先月も食べていますが、3月後半でお鍋のシーズンも終わりに近づいているため、また作りました

具材は、鶏肉・白菜・長ねぎ・人参・しいたけ・結びしらたき・豆腐・キムチ。

たっぷり作っても白菜と長ねぎが多めだったので、火にかけるとしんなりしてカサが減りました

最後の締めには、そうめんを入れて煮込みました。

今日は気温が低くて寒かったので、お鍋を食べるにはちょうど良かったです。

足先が冷たかったのに、キムチ鍋で体が温まりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

塩ちゃんこ鍋

●今日の晩ごはん●
塩ちゃんこ鍋、
ミニサラダ、

今日は、昨日予定をしていた『塩ちゃんこ鍋』にしました。

昨日は頭痛で、ニンニク・生姜は食べたくなかったので、今日にスライドして作りました。

具は、白菜・玉ねぎ、人参・しめじ・油揚げ・豆腐・豚肉。

しらたきを入れようと思っていたのですが、野菜を順番に入れていたら、ほぼ一杯になったので取りやめました

火にかけると野菜から水分が出たようで、出汁が薄くなっていました。

塩はしっかり効かせたほうがいいみたいですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

なんちゃってキムチ鍋

●今日の晩ごはん●
なんちゃってキムチ鍋、
うどん、
納豆、

今日は『なんちゃってキムチ鍋』にしました。

以前より小さい鍋を使用しているので、水 500mlと 100mlにニンニク・生姜のみじん切りを入れ、小麦粉・味噌・醤油・キムチの素をそれぞれ大さじ1.5でキムチ鍋つゆを作りました。

具材は、豚肉・厚揚げ・白菜・もやし・人参・えのき・結びしらたき・長ねぎ、キムチ。

お豆腐を買い忘れてしまったので、他で使う予定だった厚揚げを入れました

締めは、うどん1玉を入れて煮込みました。

材料は少なめにしたつもりですが、うどんを食べたら満腹でした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

塩ちゃんこ鍋

●今日の晩ごはん●
塩ちゃんこ鍋、
さつま揚げ入り雷こんにゃく、
ミニサラダ、

今日は『塩ちゃんこ鍋』にしました。

具は、白菜・玉ねぎ、人参・しめじ・油揚げ・豆腐・鶏肉。

お鍋にすると食べ過ぎるので、今日は意識して具は少なめにしました。

豆腐は昨日の残りなので2切れだけ、すり身団子も止めました。

これくらいがちょうど良いようで、美味しく頂きました

副菜は、『さつま揚げ入り雷こんにゃく』。

冷蔵庫にはいつもこんにゃくを常備していますが、久しぶりに作りました。

今日は、お鍋にしようと思って小さめの白菜を買ってきました。

ところがその後、お隣さんから白菜を頂きました

大きな白菜なので半分にして、また長兄夫妻に手伝ってもらうことにしました。

長兄夫妻も今日はお鍋だったらしいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏ごぼう鍋

●今日の晩ごはん●
鶏ごぼう鍋、
ミニサラダ、
納豆、

今日は『鶏ごぼう鍋』にしました。

今季初のお鍋なので、まずは定番の鶏ごぼう鍋です

具は、鶏もも肉・鶏ごぼうのすり身団子・豆腐・しめじ・春菊・ごぼうです。

今日も満腹です

本当は、もう少しごぼうを沢山入れたいのですが、そうなると何かを減らさなければいけません。

お豆腐の量を減らす、鶏ごぼうのすり身団子を止める、この2点を検討中です

お鍋はつい食べすぎてしまうので、気をつけようと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。