豆苗のポタージュ

●今日の晩ごはん●
豆苗のポタージュ、
マッシュルームサラダ、
ホテルブレッド、

今日の晩ごはんは『豆苗のポタージュ』です。

野菜の高値が続き、先週はいつでも安定した価格で売っている「もやし」でポタージュを作ってもらいました。

そして今週は、豆苗です

豆苗も、いつもほぼ同じ価格ですし、切ったあとにもう一度収穫できるので、とてもリーズナブル

このポタージュは、サラッとしていてとても食べやすい

ポタージュは、こってりした印象がありますが、実はサラッとしたものもすごく美味しいです。

先週のもやし、今週の豆苗は、また作ってもらいたいです

サラダは、ホワイトマッシュルームのサラダです。

ホワイトマッシュルームは見切り品で見つけたものなので、真っ白ではありませんが、生で食べてみようと思ってサラダにしました。

スライスして塩・レモン汁をかけて、レタスと一緒にお皿に盛り付けオリーブオイル・黒コショウ・粉チーズ・パセリをかけました。

確かに生で食べても美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ねぎ焼き

●今日の晩ごはん●
ねぎ焼き、
もやしとちくわの赤味噌炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、まいたけ、長ねぎ、

今日は、『ねぎ焼き』を作ってみました。

生協の冊子に載っていたレシピを参考にして、長ねぎの青いところを使ったものです。

ねぎの青いところ100g、卵1個、小麦粉大さじ3、揚げ玉10g、かつお粉小さじ1、水大さじ2をよく混ぜて、18cmの小さなフライパンで焼き、マヨネーズとソースをかけて食べました。

長ねぎは火が通ると甘くなり、優しい味でとても美味しい

見た目はお好み焼きと似ていますが食べると違うもので、ねぎ焼きも美味しいものですね

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・コーン。

コーンは甘く美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

蒸し鶏タルタルソース

●今日の晩ごはん●
蒸し鶏タルタルソース、
もやしとちくわの赤味噌炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、おくら、長ねぎ、

今日の晩ごはんは、『蒸し鶏タルタルソース』です。

実は作ろうと思っていたものはカンタン酢を使った「チキン南蛮」だったのですが、なんと味付けのカンタン酢と醤油を入れ忘れました

美味しく食べていたら、夫からカンタン酢を使うと美味しいねと言われて、忘れていることに気づきました

結局、塩・酒・片栗粉をまぶした鶏もも肉をレンジで加熱して、タルタルソースをかけたものになってしまいました。

ほぼ食べ終わったときに言われたのでそれからテンションは下がりっぱなし

不味くは無かったのですが、美味しいとは思えなくなりました。

いつか再挑戦させてもらおうと思っています

副菜は『もやしとちくわの赤味噌炒め』。

以前にもやしとしらたきで作った赤味噌炒めのアレンジで、ちくわと人参で作ってみました。

赤味噌の味付けがしらたきよりも馴染みやすく、美味しかったです。

主菜は失敗しましたが、こちらは成功で良かったです。

サラダは、レタス・スモークサーモン・ピクルス・ミニトマト。

久しぶりにスモークサーモンとピクルスのサラダにしました。


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肩ロースもみだれ焼肉 2025-04-01

●今日の晩ごはん●
豚肩ロースもみだれ焼肉、
ふきとさつま揚げの白だし炒め煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは、『豚肩ロースもみだれ焼肉』です。

我が家では定番の味付き豚肉をフライパンで炒めました

付け合せは玉ねぎとピーマンで、炒めてからクレイジーソルトで味付け。

豚肉は軟らかくて食べやすく美味しいので、これからも定期的に買って食べようと思っています

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・味付ききざみ揚げ。

味付きの刻み揚げを買い、お蕎麦やお味噌汁に入れて食べています。

そのまま食べても美味しいので、試しにサラダにトッピングしたら、美味しい

この油揚げ、いいですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

赤魚の煮付け

●今日の晩ごはん●
赤魚の煮付け、
ふきとさつま揚げの白だし炒め煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、白菜、人参、

今日の晩ご飯は『赤魚の煮付け』です。

生協に注文をした冷凍食品で、温めるだけの煮付けです。

届いてみると小さな切り身だったので、入っていた3切れすべて盛り付けて、いんげんを添えました。

骨取りなので食べやすく味も美味しかったです

ただ生協のものは少し値段が高くて残念

副菜は『ふきとさつま揚げの白だし炒め煮』。

ふきの水煮・さつま揚げ・人参を白だしの炒め煮にしました。

炒め煮にするときは、醤油の味付けにすることが多いのですが、白だしで作っても美味しかったです。

やや味が濃くなってしまったのですが、夫は口の手術をしてから味覚が落ちているので、これくらいが良かったようです。

美味しいと言ってもらえて良かったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・フライドオニオン。

毎日食べたいと思うくらいフライドオニオンは美味しいですね~

でも飽きたら困るので、毎日は食べません


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。