冷製バルサミコ酢パスタ 2022-07-16

●今日の晩ごはん●
冷製バルサミコ酢パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、ブロッコリー茎、人参)、

今日のパスタは『冷製バルサミコ酢パスタ』です。

ズッキーニを頂いたので、夫に早速パスタで使ってもらいました

ズッキーニ・トマト・玉ねぎを炒め、バルサミコ酢で作ったソースと合わせて冷やしておきました。

茹でたパスタも冷たくして、ソースと一緒に盛り付けました。

バルサミコ酢はさっぱりしていて、コロコロに切ったズッキーニの食感も良く美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミックスチーズ。

パスタにトマトが入っているので、今日のサラダはtトマトなしです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肩ロースもみだれ焼肉 2022-07-15

●今日の晩ごはん●
豚肩ロースもみだれ焼肉、
ザ・チャーハン(冷凍食品)、
ミニサラダ、
スープ(ほたて、長ねぎ、人参)、

今日の晩ごはんは『豚肩ロースもみだれ焼肉』です。

久しぶりに味付き豚肉を買ってきて、玉ねぎ・ピーマンと一緒に炒めました。

たれに漬け込んでいるので豚肉は軟らかく、美味しかったです

ご飯は、冷凍食品のザ・チャーハンです。

前に食べたことがあり、美味しかったのでまた買ってきました。

先日から疲れが溜まってきているので、疲労回復に高カロリーもいいかなと思って

ただ疲れが溜まるというより、疲れが取れないという方が正しいのかもしれません

自分たちの年齢では仕方がないと諦めています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

生鮭の酒粕味噌漬け 2022-07-14

●今日の晩ごはん●
生鮭の酒粕味噌漬け、
厚揚げとしいたけのバター炒め(作り置き)、
いんげんのお浸し、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
小松菜、まいたけ、人参、

今日の晩ご飯は、生鮭の酒粕味噌漬けを焼きました。

生鮭を買ってあったので、酒粕・味噌・酒・みりんを混ぜたものを塗り、冷蔵庫で一晩置きました。

この生鮭の切り身も生協の宅配で買ったものですが、塩鮭だと思って注文をして、届いてから気づきました

せっかく生鮭なので、何にしようか考えて久しぶりに酒粕味噌漬けにすることにしました。

一晩置いたのでしっかり漬かって、美味しかったです

3本残っていたいんげんは茹でて、お浸しにしました。

しっかり茹でてもシャキッとして、美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉と大根の炒め煮 2022-07-13

●今日の晩ごはん●
豚肉と大根の炒め煮、
厚揚げとしいたけのバター炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

今日は、『豚肉と大根の炒め煮』にしました。

冷蔵庫に大根と人参があったので、久しぶりに炒め煮を作ることにしました。

半年振りになりますが、冬に作ることが多かったのでこの時期にはあまり頭に浮かんでこないのかもしれません

大根と人参は下茹での代わりにレンジで加熱するようになったので、煮込み時間が短くなりました。

今日は大根にしっかり色が付き、美味しそうに出来ました

副菜は『厚揚げとしいたけのバター炒め』。

椎茸の軸は細く割いて、一緒に炒めています。

少しカリッとした食感で、アクセントにもなり美味しいです

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・カニカマ。

今日のトマトは種が少ないものでした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

いか下足の甘辛焼き 2022-07-12

●今日の晩ごはん●
いか下足の甘辛焼き、
いんげんの炒め煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、玉ねぎ、人参、

今日は、『いか下足の甘辛焼き』を作りました。

時々スーパーで、いかの足だけがパックに入って並んでいるのを見て気になっていました

甘辛く煮付けてみようかと考えていたのですが、クラシルで甘辛焼きのレシピを見つけたので参考にして作ってみました。

下足ばかりなので、吸盤の処理に時間はかかりましたが、しっかり水分を拭き取ってから炒めたので、はねることはありませんでした。

硬さはなくコリコリした食感で、美味しかったです

ただ、もう少し生姜が強いほうがいいと思うので、今度は生の生姜をすりおろして使おうかと思います。

また食べたいと思うレシピが見つかって嬉しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。