簡易お節

今年のお節は、簡易お節です。

毎年、夫とお節を手作りしていますが、今年は夫は退院をしたばかりで食事制限があるため、簡易版のお節です。

作ったものは、卵焼きとうま煮だけで、あとは既製品です。

夫は食べられるものだけを口にして、盛り付けたものは主に私が頂きました。

本当はお節は準備しないつもりでしたが、年に一度だけ食べているものもあるので、私だけでも頂きなさいと言ってもらいました

もともと、甘い黒豆や伊達巻は夫は好んでいなかったので、そういう物は大いに食べなさいということらしいです

お言葉に甘えて簡易版を作り、三が日はお節をいただこうと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

年越しそば 2023-12-31

今日は大晦日で、もうすぐ2023年が終わります。

今年の年越しそばは、知り合いの方から頂いた手打ち蕎麦です

5月から入院をしていた夫が29日に退院を出来たので、2人で年越が出来ることになりました

なかなか退院の目処が立たなかったので、こうして自宅に一緒にいることが出来て嬉しいです。

来年も健康に気をつけて、2人での生活を楽しみたいと思っています。

みなさんどうぞ良いお年をお迎え下さい


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

キャベツとアンチョビのパスタ

●今日の晩ごはん●
キャベツとアンチョビのパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(小松菜、しめじ、人参)、

今日のパスタは『キャベツとアンチョビのパスタ』です。

アンチョビの缶詰があるので、それを使ったものにしようと思い、キャベツ・玉ねぎ・人参を入れたパスタにしました。

アンチョビは塩分が強いので、1人分なら半身で十分だと、夫がアドバイスしてくれました

味付けはアンチョビの塩分と味の素と黒コショウ。

完璧ではありませんが夫のお陰で塩っぱくならずに出来ました

夫の晩ご飯は、卵がゆです。

しばらく主食はおかゆで、今日は卵がゆにしていました。

これも美味しそうです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日も豚肉とキャベツの塩麹蒸し

●今日の晩ごはん●
豚肉とキャベツの塩麹蒸し(作り置き)、
ピーマンとちくわのザーサイ炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、しめじ、人参、

今日の晩ごはんは、昨日作っておいた『豚肉とキャベツの塩麹蒸し』です。

晩ごはんは昨日と一緒ですが、今日は夫が退院をしてきたので2人で食卓を囲みました

夫は食事の制限があるため、まだ同じものを食べることは出来ませんが、一人ご飯は終了です。

年末年始を一緒に過ごせることになり、本当に嬉しく思っています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉とキャベツの塩麹蒸し

●今日の晩ごはん●
豚肉とキャベツの塩麹蒸し、
ピーマンとちくわのザーサイ炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
えのき、大根、人参、

今日は、『豚肉とキャベツの塩麹蒸し』を作りました。

豚肉は液体塩麹をかけて下味を付けておきます。

その豚肉とキャベツ・まいたけ・人参を重ねてレンジで蒸しました。

豚肉は液体塩麹をかけておいたので、軟らかくなっているし味も付いています

レンジ蒸しは簡単で、困ったときに大助かりです

副菜は『ピーマンとちくわのザーサイ炒め』です。

ザーサイが少し残っていたので炒め物にしました。

ピーマンとちくわを炒めてからザーサイを加え、醤油少々で味付け。

思いつきで作ったわりに、美味しく出来て良かったです。

今日のサラダは大根とカニカマ。

大根は、頑張って細切りにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。