豚肉とレタスの和風パスタ

●今日の晩ごはん●
豚肉とレタスの和風パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(まいたけ、おくら、人参)、

今日のパスタは『豚肉とレタスの和風パスタ』です。

初めて作ってもらうものですが、冷たくしてもおいしいと書いていあったので、夫が冷製パスタで作ってくれました

レタスは買ってきたばかりだったので、外葉を使ってもらい、豚肉は薄切り肉です。

同じ鍋で茹でるので簡単そう。

ただ、味付けが薄かったので、醤油を足して食べました。

豚肉は軟らかく、レタスも茹でているので食べやすかったのですが、少し物足りなく感じ、何かを足したい

夫とそう話していたのですが、結論は出ませんでした

サラダは、水菜・きゅうり・カニカマ。

レタスはパスタで使ったので、水菜のサラダにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

フキのポタージュ 2025-08-15

●今日の晩ごはん●
フキのポタージュ、
ミニサラダ、
テーブルロール、

今日の晩ごはんは『フキのポタージュ』です。

ポタージュは、以前に多めに作り冷凍しておいたもので、今日は温めるだけです。

フキからメージしにくいのですが、実はクリーミーで濃厚

とても美味しかったので、沢山作っておいてもらって良かったです

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・オクラ。

お隣さんからオクラを5本いただいたので、サラダにのせました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

マルゲリータピザ

●今日の晩ごはん●
マルゲリータピザ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(キャベツ、玉ねぎ、人参)、

今日の晩ごはんはピザで、伊藤ハムの至福のピッツァ マルゲリータです。

お盆休み中にピザを食べようと思い、スーパーで買ってきました。

至福というだけあって、生地は厚め

プランターで栽培をしているバジルを追加して焼きました。

最近は薄い生地でカリッとしているものを食べることが多かったのですが、これはふっくら、もっちり

いつも同じものを選びがちですが、色々試してみるのもいいですね

サラダは、レタス・ピクルス・蒸し鶏・トマト。

蒸し鶏で、少しばかりのたんぱく質を摂取しました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

冷製豚しゃぶスパゲティ

●今日の晩ごはん●
冷製豚しゃぶスパゲティ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(まいたけ、玉ねぎ、人参)、

今日のパスタは『冷製豚しゃぶスパゲティ』です。

我が家では、冷製パスタは3ヶ月間の期間限定ですが、今日は初めて作ってもらうものです

豚しゃぶと水菜をごまだれで和えるというものに人参も加えて、今回はパスタの上に盛り付け食べる時に混ぜ合わせました。

1人分のスパゲティが100gのレシピですが、我が家は2人で140g。

夫が材料や調味料は、1.3~1.4倍で作ってくれましたが、かなり具だくさんになりました

ごまだれが良く合い、とても美味しかったので、量を調整してまた作って欲しいです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・カニカマ。

たまにカニカマのサラダが食べたくなります


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ニラのポタージュ 2025-08-08

●今日の晩ごはん●
ニラのポタージュ、
ミニサラダ、
ホテルブレッド、
フムス、

今日の晩ごはんは『ニラのポタージュ』です。

ポタージュは、以前に多めに作り、冷凍しておいたものです。

前回食べたときも思いましたが、ニラのポタージュはすごく美味しい

繊維質が多いので濃厚さもあり、食べ応えがあります。

ニラ特有のニオイはなく、とても美味しいです

パンはホテルブレッドで、『スムフ』を付けて食べました。

ひよこ豆の水煮を使い、夫が作ってくれたのですが、美味しい

たくさん出来たので冷凍しておきました。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・バジル。

プランターで栽培しているバジルをのせました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。