天津飯

●今日の晩ごはん●
天津飯、
ふきと身欠きにしんの炒め煮、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

2016-01-20 20.02.12

先日おでんを作ったときに、卵を買いました。

まだその卵が残っているので今日は『天津飯』にしました 

久しぶりだったので、うまく卵が焼けるか心配でしたが、なんとか破れずに焼くことが出来ました 

2016-01-20 20.04.40

副菜は『ふきと身欠きにしんの炒め煮』。

今日は、味噌味にしました。

これも久しぶりに作りましたが、こういうおかずはホッとしますね 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

中華丼

●今日の晩ごはん●
中華丼、
切干大根と油揚げとエノキのごま和え、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
豆腐、わかめ、大根、人参、

2016-01-18 20.02.57

今日は創味シャンタンを使って『中華丼』を作りました。

具は、豚肉・シーフードミックス・白菜・人参・ピーマン・きくらげ。

竹の子を入れたかったのですが、水煮1袋が500円ぐらいして、高くて買えなかったです 

今は国産の竹の子は高級品ですね。

創味シャンタンを使うと味付けは簡単で、とっても美味しかったです。

2016-01-18 20.03.49

副菜は『切干大根と油揚げとエノキのごま和え』。

テレビを点けたら奥園さんが鉄分補給になるという常備菜を作っていました。

分量は減らしていますが、なんとなくこんな感じかな?と作ってみたのですが、今まで食べたことのない味付けでした。

鉄分はあまり意識したことがなかったのですが、2日くらい食べたぐらいじゃ効果はないかな 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉とかぼちゃの中華風炒め

●今日の晩ごはん●
豚肉とかぼちゃの中華風炒め、
炒り豆腐、
北海シマエビ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

2016-01-08 20.11.48

まだまだ冷凍庫にかぼちゃが残っています。

優先的に使おうと思い、先月も作った『豚肉とかぼちゃの中華風炒め』をまた作りました。

しっかりした味付けなので、ご飯が進みます 

2016-01-08 20.12.18

副菜は夫のリクエストで『炒り豆腐』。

大急ぎで作ったので、切り方が雑です 

2016-01-08 20.12.53

サラダに添えたのは、毎年お歳暮で貰っている北海シマエビ。

いつもはお節と一緒に頂いていますが、今年は帰省をしていたので冷凍のまま保存しておきました。

年に一度のお楽しみなので、これからボチボチ頂きます 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

みよしの餃子

●今日の晩ごはん●
みよしの餃子、
いんげん炒め煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

2015-12-21 19.53.03

今日は、チルドのみよしの餃子を焼きました。

少し前に買って冷凍庫に入れておいたもので、そろそろ食べておかなければということで決めました 

2015-12-21 19.55.33

副菜は『いんげんの炒め煮』。

冷凍のいんげんを使って作りました。

実は年末に向けて、冷蔵庫・冷凍庫の整理を少しずつ始めています。

2015-12-21 19.56.16

今日のサラダは、かぼちゃの食べ比べ 

2種類のいただき物のかぼちゃを切って、レンジで加熱して食べ比べしました。

明日は冬至なので、美味しいほうを使ってぜんざいを作る予定です 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉とかぼちゃの中華風炒め

●今日の晩ごはん●
豚肉とかぼちゃの中華風炒め、
ちくわの南蛮漬け(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

2015-12-13 19.37.06

今日はキッコーマンのレシピを参考にして『豚肉とかぼちゃの中華風炒め』を作りました。

かぼちゃをメインしたレシピを探していたら見つけました。

豆板醤が入っているのでピリ辛の味付けで、ご飯が進みます 

副菜は作り置きの『ちくわの南蛮漬け』。

かぼちゃがまだあるのに、お隣さんからまたかぼちゃを2個頂きました 

春から同じ街に長兄夫妻が住んでいるので、こんな時はおすそ分けをして手伝ってもらっています。

実はお米のおすそ分けをもらったりして、うちも大助かりしています 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。