じゃがいもと高菜の炒め物

●今日の晩ごはん●
じゃがいもと高菜の炒め物、
かぼちゃとザーサイの炒め物(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
豆腐、わかめ、人参、

c360_2016-11-29-20-01-42-308

今日は『じゃがいもと高菜の炒め物』を作りました。

実は先週作った『長いもと高菜の炒め物』の長いもをメークインに変えただけです 

じゃがいもを使うともっちりして食べ応えがありますね。

長いも・じゃがいものどちらでも良いみたいです。

副菜は作り置きの『かぼちゃとザーサイの炒め物』。

主菜も副菜も炒め物で、しかもじゃがいも・かぼちゃなのでボリュームたっぷりです。

食べきれず残してしまったので、お昼のおかずにするつもりです 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

男子ごはんの麻婆豆腐

●今日の晩ごはん●
男子ごはんの麻婆豆腐、
かぼちゃとザーサイの炒め物、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
えのき、大根、人参、

c360_2016-11-28-20-10-46-644

しばらく『麻婆豆腐』を食べていなかったので、久しぶりに作りました。

いつものように男子ごはんのレシピを参考にしていますが、ニラが高かったので省略しました 

c360_2016-11-28-20-13-27-441

副菜は『かぼちゃとザーサイの炒め物』にしました。

まだいただき物のかぼちゃが残っていたので、あわてて使っています 

今日はお豆腐とかぼちゃで、お腹いっぱいです 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

長いもと高菜の炒め物

●今日の晩ごはん●
長いもと高菜の炒め物、
炒り豆腐(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
小松菜、大根、人参、

c360_2016-11-22-20-08-21-132

まだ長いもが残っていたので、何か長いもを使うものと考えて『長いもと高菜の炒め物』にしました。

長いもはいつものように切ったつもりだったのですが、長くてやや太め 

まぁシャキシャキとして食べ応えがあった、ということにしました 

副菜は作り置きの『炒り豆腐』。

味が馴染んでいて美味しかったです。

今日は買い物に行ったので、久しぶりに小松菜を買ってきてお味噌汁に入れました。

夫が貧血気味なので、これからはできるだけ予防になるものを摂り入れるように頑張ります 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

白菜と春雨の煮込み

●今日の晩ごはん●
白菜と春雨の煮込み、
かぼちゃの生姜焼き、
春菊と豆腐のポン酢サラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

c360_2016-11-18-20-22-23-184

今日は『白菜と春雨の煮込み』にしました。

たっぷり食べても白菜と春雨なので、心置きなくお腹いっぱい頂きました 

c360_2016-11-18-20-23-01-840

サラダは『春菊と豆腐のポン酢サラダ』。

地元の春菊は軟らかく、これはポン酢サラダにしようということでお豆腐も買ってきました。

美味しかったです 

c360_2016-11-18-20-23-54-418

カボチャは初めて生姜焼きにしてみました。

れんこんもあったので一緒に生姜焼きにしましたが、断然かぼちゃのほうが美味しかったです。

かぼちゃのレパートリーに追加決定です 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

肉まんの具

●今日の晩ごはん●
肉まんの具、
ひじきの煮物、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
豆腐、長ねぎ、大根、人参、

c360_2016-11-14-20-18-10-485

肉まんの具を白菜で巻いて食べたら美味しそう、という話しを夫としていて、それならば作ってみようということで実践しました。

粗びきの豚ひき肉、長ねぎ、生姜、干し椎茸、白菜の芯の部分(レンジで加熱済み)をごま油で炒め、鶏がらスープの素・酒・醤油・コショウで味付けしました。

パラパラですが、白菜の葉で包んで食べました 

思った通りの味で、けっこう美味しかったです 

c360_2016-11-14-20-20-45-960

副菜は『ひじきの煮物』。

いつも作りすぎてしまうので今日は、ひじき15g、小揚げ2枚、人参、しらたき、枝豆で作りました。

これくらいなら2~3日で食べ切れそうです 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。