麻婆春雨

●今日の晩ごはん●
麻婆春雨、
ふきとさつま揚げのおかか炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、玉ねぎ、人参、

CMを見ていて気になっていた永谷園の麻婆春雨 

今日は永谷園の麻婆春雨(中辛)に CMでやっていたチンゲン菜・長ねぎ・豚肉を加えて作ってみました 

とても簡単で、野菜を加えると山盛り出来ました 

実はこれは3人前なので、2人で全部食べる訳にはいきません。

明日のお昼用に1/3を取っておいて、お皿に盛り付けました。

春雨が長く、ちょっと食べづらいかも 

でも味はとても美味しかったです。

ほぼ春雨とチンゲン菜なので、お腹いっぱい食べても罪悪感がないのもいいですね 

今度は、自分で麻婆春雨を作ってみたいです。


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

酢鶏

●今日の晩ごはん●
酢鶏、
ちくわの南蛮漬け、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、大根、人参、

久しぶりに『酢鶏』を作りました。

ただ有り合わせの材料があり、細切りの竹の子を使っているので見た目は酢豚風じゃなくなっています。

でも味はしっかり酢豚風になっています 

副菜は『ちくわの南蛮漬け』です。

2日分にするために、ちくわを増量しているので、調味料も若干増やしています。

今日は、酢鶏と南蛮漬けで、どちらも酸味のあるものになってしまいました 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

春巻きの具

●今日の晩ごはん●
春巻きの具、
豚肉とごぼうのしぐれ煮(作り置き)、
納豆、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

今日は久しぶりに『春巻きの具』にしました。

いつもと同じように作っていますが、久しぶりでとっても美味しく感じました。

中華風の味付けですがあっさりしているので、パクパクいけました 

副菜は作り置きの『豚肉とごぼうのしぐれ煮』。

主菜はもやしがメインでしたが、副菜はボリュームがあったのでバランスが取れて良かったです 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

白菜と春雨の煮込み

●今日の晩ごはん●
白菜と春雨の煮込み、
ダイエットポテトサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、長ねぎ、人参、

今日は『白菜と春雨の煮込み』にしました。

いつものように、白菜があるからという理由です 

夫は麻婆春雨を食べたいと言っていたので、それはまた次の機会にすると伝えました。

サラダは、久しぶりに『ダイエットポテトサラダ』にしました。

ダイエットと言っても、じゃがいもはボリュームがあるので副菜はなし。

実は明日はカロリーの高いものを予定しているので、今日は節制しました 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏とキャベツの蒸し焼き

●今日の晩ごはん●
鶏とキャベツの蒸し焼き、
切り昆布の煮物、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、

冷蔵庫にあるものを中心に考えて、今日は『鶏とキャベツの蒸し焼き』にしました。

エリンギも加えてみたところ、当然ですがいつもよりも量が増え山盛りになりました 

一応は盛り付けましたが、少し明日のお昼にまわすことにしました。

副菜は『切り昆布の煮物』を作りました。

これは昆布や人参の量が多少変わっても、最後に味見をして味の調整するようにしています。

そのあたりは、かなり臨機応変に出来るようになりました。

もうかなり主婦としてのキャリアは長いのですが、ようやく失敗しないようになりました。

きっと料理のセンスがないからだと思うので、あとは経験を積むしかないんでしょうね 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。