長いもチンジャオロース

●今日の晩ごはん●
長いもチンジャオロース、
チンゲン菜と桜海老の炒め物、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、玉ねぎ、人参、

今日は夫のリクエストで、長いもの『チンジャオロース』を作りました。

豚ロース肉を使ったので豚肉は太め、長芋も太め、細いのはピーマンだけでした

実は先週の金曜日に作るつもりでしたが、予定外の買い物をしたり、先に消化しなければいけないものが出てきたりしたため変更続きで、やっと作ることが出来ました

なんとか一週間以内に作ることが出来て良かったです

副菜は『チンゲン菜と桜海老の炒め物』です。

特売で買ったチンゲン菜を何にしようか考えて、そう言えば昔、桜えびと炒めた記憶があり、ブログを検索すると2年前に作っていました。

今回も、チンゲン菜と厚揚げ・桜えびをにんにく・生姜と炒めて、塩コショウで味付けをしましたが、少し物足りなかったのでお醤油を一振りしました。

なんとか味に締まりが出て、好みの味になりました。

やっぱりお醤油は偉大です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

麻婆茄子

●今日の晩ごはん●
麻婆茄子、
ツナと高野豆腐の炒り煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
えのき、大根、人参、

今日は『麻婆茄子』にしました。

最近は、豚肉と春雨を入れるのが定番ですが、春雨を煮込むと量が増えて、麻婆茄子なのか麻婆春雨なのか分からないくらいになりました

しかも山盛り出来て2人で食べ切れる量ではないため、明日のお昼用にも取っておきました。

春雨入りは気に入っているので、次回は春雨の量を半分くらいに減らしてみようと思います。

そうは言っても次に作るのは数ヶ月先なので、覚えているか自信はありません


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

麻婆春雨

●今日の晩ごはん●
麻婆春雨、
アスパラベーコン炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

今日の晩ごはんは、『麻婆春雨』です。

永谷園の麻婆春雨を使い、豚肉・もやし・白菜・ピーマンを加えて作りました。

野菜だけでなく豚肉も入れたので、食べごたえがあり美味しかったです

副菜は、作りおきの『アスパラベーコン炒め』です。

頂いたアスパラはとても美味しかったのですが、これで完食です。

また地元のアスパラを見つけたら、買って食べようと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏むね肉とセロリのトーバンジャン炒め

●今日の晩ごはん●
鶏むね肉とセロリの豆板醤炒め、
油揚げのトースター焼き、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、まいたけ、人参、

今日はCGCのレシピで、『鶏むね肉とセロリのトーバンジャン炒め』を作ってみました。

セロリは2本も使うとなっていたので、もうちょっと安くなってからと思って、温めていたレシピです。

結局、大きなセロリを使ったので1本で大丈夫でしたが、ピリ辛で美味しかったです

副菜は『油揚げのトースター焼き』。

家にあるもので簡単に、ということで油揚げをトースターで焼いて、かつお節と醤油をかけて食べました。

私の体調は今ひとつだったので、控えめに食べておきました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

フライパンシューマイ

●今日の晩ごはん●
フライパンシューマイ、
さつま揚げと玉ねぎの味噌炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

今日は久しぶりに『フライパン花シューマイ』を作りました。

作るのは久しぶりだと思っていましたが、なんと前回は2017年10月でした

その時、蒸し焼きにすると思ったよりも縮んだ記憶があったので、今日は18cmのフライパンいっぱいに伸ばして作ったら、縮みませんでした

グリンピースもしっかり埋め込んだら、埋めすぎたようです

見た目は悪いけど、夫は美味しかったと言ってくれました。

次は見た目もキレイに出来るといいのですが

サラダは、ポテトサラダにしました。

刻んだハムを混ぜただけですが、甘みのあるじゃがいもで美味しかったです

今日のサラダは、トマトとじゃがいもは北海道産、きゅうりとレタスは道外のもの。

すべて地元の野菜でサラダが作れるのは、もう少し先ですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。