麻婆豆腐

●今日の晩ごはん●
麻婆豆腐、
ふきとさつま揚げの炒め煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

今日は、ケンタロウのレシピで『麻婆豆腐』にしました。

中華のレパートリーの中で、最近これはあまり作っていなかったことを思い出して、麻婆豆腐にしました。

花山椒が少しだけ残っていたので、最後にパパっと加えたら、ちょっと辛くなってしまいました

でも辛いと思ったのは私だけで、夫は全く辛くないそうで美味しいと言ってくれました

副菜は、『ふきとさつま揚げの炒め煮』です。

土曜日に使ってもらったフキの残りで、炒め煮にしました。

これで水煮のフキを使い切ったので、次は地元産の生フキを買って食べる予定です。

若い時には興味のなかったフキが、今はとても美味しく感じています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

天津飯

●今日の晩ごはん●
天津飯、
大根の柚子胡椒キンピラ(作り置き)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、

今日は『天津飯にしました。

カニカマが多かったので卵のボリュームが増え、いつもより山盛りになりました

焼き上がりはいつもと同じですが、椎茸は原木栽培のものだったので香りがよく、美味しかったです。

今日で平成も終わりなので、平成最後のご飯は天津飯でした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

黒酢の酢豚

●今日の晩ごはん●
黒酢の酢豚、
さつま揚げのキンピラ、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、大根、人参、

今日は『黒酢の酢豚』にしました。

豚ロース肉を自分で薄切りにしたので、大きさも厚さもバラバラでした

でも味はいつも通りで美味しくできました

副菜は、『さつま揚げのキンピラ』。

さつま揚げ・人参・こんにゃくで、ササッと作りました。

最近は少し忙しくしていたので、さっぱりした黒酢の酢豚を食べ、少し元気になったような気がします


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

シューマイ

●今日の晩ごはん●
チルドの焼売、
ほうれん草とちくわの胡麻和え、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、

今日も手抜きご飯で、チルドの焼売をレンジで温めました

せめてキャベツでも添えたら良かったと反省しております

副菜も簡単なもので、『ほうれん草とちくわの胡麻和え』です。

ほうれん草は地元産のもので、甘みがあって美味しいです

今日も時間がなくて簡単に出来るものにしましたが、明日はちゃんとご飯を作ろうと思っています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

いか竹の子長ねぎの中華炒め

●今日の晩ごはん●
いか竹の子長ねぎの中華炒め、
鶏ひき肉のみそ風味(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、しめじ、玉ねぎ、人参、

今日は『いか竹の子長ねぎの中華炒め』を作りました。

いかと長ねぎを使って塩炒めにしようと思っていたのですが、細切りの竹の子が残っていたので、これも加えることにしました。

ざっと炒めて塩炒めの味付けをしましたが、竹の子が多かったのでこの味付けでは物足りなく感じ、創味シャンタンを加えて最後にごま油で香りを付けたら、いい感じの味になりました

もう一度作れるかどうかは分かりませんが、今日の中華炒めは成功です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。