麻婆豆腐

●今日の晩ごはん●
麻婆豆腐、
きゅうりのパリパリ炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、

今日は、ケンタロウレシピの『麻婆豆腐』にしました。

いつもお豆腐は2/3丁くらいで作っていますが、今日はお腹が空いていたので1丁使いました。

調味料も水も増やしたところ、ちょっとゆるめになってしまいましたが、大盛り出来上がりました

今日も副菜はきゅうりだし、麻婆豆腐はいっぱい出来たし食べるぞ!と食べ始めましたが、完食前にお腹いっぱいになってしまいました

本人が自覚しているよりも、胃は小さくなってきているんですね

残った分は、明日のお昼に食べることにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ササゲと春雨のピリ辛煮

●今日の晩ごはん●
ササゲと春雨のピリ辛煮、
高野豆腐と桜えびの卵炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

今日は新聞に載っていたレシピを参考にして『ササゲと春雨のピリ辛煮』を作りました。

先週載っていたレシピで、まだササゲが残っていたのでちょうど良かったです

少しピリ辛ですが、ササゲも春雨も軟らかくて美味しかったです

副菜は『高野豆腐と桜えびの卵炒め』を作ってみました。

高野豆腐は煮物で使うことが多く、片栗粉を付けてカリッとさせるというのは初めてです。

味付けが少し濃くなってしまったと思ったのですが、食べてみるとそうでもなく安心しました。

さっと炒めるとか、ざっと炒めるとレシピに書かれていると、私の場合は適当でいいのかと勘違いをしてしまい、調味料がまんべんなく混ざっていないことがあったりします

自分の力量を考えて、慎重に作るべきですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉とブロッコリーの塩炒め

●今日の晩ごはん●
鶏肉とブロッコリーの塩炒め、
こんにゃくのザーサイ炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、大根、人参、

今日は、『鶏むね肉とブロッコリーの塩炒め』を作りました。

私の場合、塩炒めはブロッコリーと何かで作っています。

カニカマや、海老、いかなど魚介類を使うことが多いのですが、今日は鶏むね肉をそぎ切りにして塩と片栗粉で下味を付けてから、ブロッコリーと炒めました。

鶏むね肉は軟らかくて、美味しかったです

副菜は『こんにゃくのザーサイ炒め』です。

いつもの 雷こんにゃく に、 さつま揚げ・しめじを加えて、味付けザーサイを入れて炒めました。

ザーサイはたっぷり入れたつもりですが、あまり目立たなかったです

でも、確かにコクが出て美味しかったです。

瓶入りのザーサイが少し余っているときにもいいですね

いつも作っている副菜も、ちょっとアレンジしてみてもいいかなぁと思ったりしています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

春巻きの具

●今日の晩ごはん●
春巻きの具、
玉ねぎしめじちくわのポン酢炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
茄子、しめじ、人参、

今日は夫のリクエストで『春巻きの具』にしました。

いつも買っている細切りの竹の子が売っていなかったので、穂先をスライスしたものを使いました。

穂先だけだし、そのまま薄切りにして使ったところ、思ったよりも大きくて、竹の子がメインになってしまいました

出来上がったところをイメージするのが苦手で、いつも行き当たりばったりで、こんな感じに出来上がりました・・・という感じです

味はいつもとおりに出来たので、なんとかセーフです

今日は、水菜たっぷりのサラダです。

お隣さんが無農薬で作ったものを頂いたそうで、おすそ分けで頂きました。

葉先はけっこうボロボロで、面倒だったら切り落としちゃってと言ってもらったのですが、無農薬なら美味しいはずと思い、なるべく残すようにして洗いました。

とてもみずみずしく、シャキシャキした水菜で美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏むね肉とセロリの豆板醤炒め

●今日の晩ごはん●
鶏むね肉とセロリの豆板醤炒め、
ズッキーニの甘辛炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、玉ねぎ、人参、

今日は『鶏むね肉とセロリのトーバンジャン炒め』を作りました。

セロリがあるので炒めものにしようと思い、今日はピリ辛の味付けにしました。

セロリの葉はないので省略、パプリカはピーマンに変更して作りました。

鶏むね肉を使うので、安上がりで美味しいです

副菜はCGCのレシピで『ズッキーニの甘辛炒め』を作りました。

小さめのズッキーニ1本で、簡単に作ることができました。

コリコリした食感で、甘辛の味付けも美味しかったです

ズッキーニが少し残ったような時にも、これだけで1品作れるのがいいですね。

是非また作ろうと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。