八宝はるさめ

●今日の晩ごはん●
八宝はるさめ、
ニラとツナのごまマヨ和え(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
高野豆腐、おくら、人参、

今日の晩ごはんは、『八宝はるさめ』です。

生協の冷凍食品で、レンジで温めるだけのもの。

カタログを見て美味しそうと思って注文をしたのですが、これが本当に美味しかった

8つの材料で作っているので八宝なんですが、パッケージの写真よりも具は小さ~い

でも美味しいからいいです

自分で春雨を使うと、とても軟らかくなってしまうので、この硬さが正解なんだと思ったりしています。

人気のある商品らしく、我が家もこれはリピーターになりそうです。

ただ2袋入りなので、注文はもう1袋を食べてからにします

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・フライドオニオン。

やっと野菜の価格が下がってきて嬉しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

麻婆春雨 2025-05-01

●今日の晩ごはん●
麻婆春雨、
れんこんとベーコンのさっぱり炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、玉ねぎ、人参、

今日の晩ごはんは、『麻婆春雨』です。

永谷園の麻婆春雨を使い、もやし・人参を加えて作りました。

やっぱりというか、予想通りというか、麻婆春雨は3人前で、もやしと人参を加えたので山盛り

頑張って食べましたが、かなり残りました。

材料はもやし・春雨がほとんどなので、お腹いっぱい食べてもカロリーはそれほどないはずで、私が食べたかったので作りましたが、痩せすぎの夫には申し訳なかったです

サラダは、サニーレタス・きゅうり・トマト・かけるチーズ。

定番野菜にチーズをかけました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

チンジャオロース 2025-04-23

●今日の晩ごはん●
チンジャオロース、
ちくわとこんにゃくのめんつゆ炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、えのき、人参、

今日の晩ごはんは『チンジャオロース』です。

昨日いただいた竹の子を使い、チンジャオロースを作ることにしました。

急遽決めたためピーマンはないので、いんげんで代用。

竹の子は美味しいし、いんげんも悪くないです

うちのオリジナルとして、竹の子の代わりに長いもで作ることがありますが、豚肉・長いも・いんげんという組み合わせも有りですね。

そうなると青椒肉絲の原型はなくなりそうですが、手に入ったもので美味しく出来るなら良しとします

副菜は『ちくわとこんにゃくのめんつゆ炒め』。

主菜と副菜で竹の子が被らないように一日ずらしましたが、いんげんが被っていました

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・ミックスビーンズ。

缶詰のミックスビーンズは初めてで、蒸し豆なのでコリコリした食感で美味しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

じゃがいもと厚揚げのコチュマヨ炒め 2025-04-14

●今日の晩ごはん●
じゃがいもと厚揚げのコチュマヨ炒め、
大根のザーサイ炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、白菜、人参、

今日は『じゃがいもと厚揚げのコチュマヨ炒め』を作りました。

じゃがいもと厚揚げは量が少なかったのに対して、調味料はレシピ通りで作りましたが、夫には薄かったようです。

夫は口の手術後やや味覚が落ちているので、やや濃いめの味付けが良いんですよね。

どうも自分中心の味付けをしてしまうので、次回は気をつけようと思います

副菜は『大根のザーサイ炒め』。

大根、しめじをごま油で炒めて、味付きザーサイを加えて、醤油で味付けしました。

早めに作っておいたので、味も馴染んでいて美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・セロリとセロリの葉。

セロリのサラダは大好きです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

大海老チリ

●今日の晩ごはん●
大海老チリ、
アンチョビポテト(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

今日の晩ごはんは『大海老チリ』です。

生協に注文をして届いたもので、大きな海老のエビチリ

冷凍のまま袋を湯煎して温めました。

本当に大きな海老がゴロゴロ入っていました

チリソースもたっぷりで、辛すぎることもなく美味しく頂きました

最近は生協のカタログを見て、美味しそうなものを探すのが楽しいです。

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・カリフラワー。

赤くないトマトなので、見栄えが地味ですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。