●今日の晩ごはん●
みよしのぎょうざ、
蕃屋漬、
納豆、
●今日の味噌汁●
しじみ、長ねぎ、
★久しぶりの餃子です★
近くのスーパーで北海道フェアをやっていたので、
また、みよしのぎょうざ・番屋漬 を買ってきました。
みよしのぎょうざは 5月に食べているので、5ケ月ぶり。
番屋漬も美味しいし、今後も定期的に北海道フェアをやって欲しいな
3連休中なので、ちゃっかり手抜きしています
●今日の晩ごはん●
じゃがいもの中華風炒め、
海老とブロッコリーの塩炒め、
納豆、
●今日の味噌汁●
ほうれん草、人参、
★今日は中華風のおかずです★
昨日から、ようやく涼しくなりました。
そうなると一気に食欲がわいてきて、
今日は中華風のおかずを2品作りました。
『じゃがいもの中華風炒め』は、前回より少し塩分を控えめにしたので
レシピも少し修正しました。
今日は、海老乃家の食卓に久しぶりに海老が登場
海老とブロッコリーの塩炒めは、『アスパラと海老の塩炒め』の
アレンジです。
●今日の晩ごはん●
あじの中華風レンジ蒸し、
かぼちゃの煮物(残り物)、
納豆、
●今日の味噌汁●
白菜、油揚げ、人参、
★今日は簡単レンジ料理です★
先日もらった小冊子に載っていたレシピを参考に、
あじの中華風レンジ蒸しを作りました。
レシピは、あじ 1尾をそのまま使うようになっていたのですが、
ちょっと食べづらいような気がして、3枚におろしました。
このあじを・・・↓
3枚におろしました ↓
やはり、3枚におろして正解でした。
食べやすいし、レンジの加熱時間も少なくて済みました。
今度からは、お店で3枚におろしてもらおうかな
すごく簡単で、調味料も面倒なものは一切無し!
夫からは「これは有り」の言葉をもらいました。
新メニューの誕生です
●今日の晩ごはん●
中華丼、
ポテトサラダ(残り物)、
納豆、
●今日の味噌汁●
キャベツ、人参、玉ねぎ、
★今日は丼(どんぶり)のみの簡単ご飯★
午後から録画をしていた映画を余裕で観ていたら、
思ったよりも時間が過ぎていて、
あわてて食事の準備をしました
もともと『中華丼』の予定だったんですが、
副菜まで作る時間はありませんでした。
昨日、たっぷりポテトサラダを作っておいて良かった
2人分の食事の支度なのに、いつも時間がかかってしまいます。
色々なブログを見ていると、何品も並んでいて感心してしまいます。
皆さん、食事の準備にどのくらい時間をかけているのでしょう
手際が良くなりたいです