鶏とキャベツの蒸し焼き

●今日の晩ごはん●
鶏とキャベツの蒸し焼き(鶏トーチ)、
れんこんとクリームチーズのカレー風味和え、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、しめじ、人参、

今日は『鶏とキャベツの蒸し焼き』を作りました。

我が家の通称は「鶏トーチ」で、材料は鶏もも肉とキャベツだけ

調味料が色々入っているので複雑な味わいですが、クセになる味付けなので定期的に食べたくなります。

少し前から夫にリクエストされていたのですが、やっと作ることが出来ました。

今日は地元のキャベツで作ったところ甘みがあって美味しく、この前まで食べていた本州産の春キャベツに比べると全然違います

美味しいものを食べると元気になりますね

副菜は『れんこんとクリームチーズのカレー風味和え』を作ってみました

茹でて食べやすい大きさに切ったれんこん・人参をクリームチーズ・塩・黒コショウ・カレー粉で和えました。

クリームチーズとカレー粉の組み合わせは初めてですが、すごく美味しい

ブロッコリーなど野菜を変えても良さそうです

美味しかったので、また作ろうと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

厚揚げと長いものピリ辛炒め 2024-05-09

●今日の晩ごはん●
厚揚げと長いものピリ辛炒め、
鶏のレバー煮(既製品)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

今日は『厚揚げと長いものピリ辛炒め』を作りました。

まだ残っている長いもがあるので、厚揚げとピリ辛炒めにしました。

長いもは多めにしようとか、そんな事を考えていたら、長ネギを入れるのを忘れてしまいました

自分で書き起こしたレシピを見ながら調理したというのに、もうボケボケです

長ねぎの甘さがないので純粋にピリ辛を味わえたと思いますが、次回は長ねぎを忘れずに入れて作ろうと思います

サラダは、サニーレタス・きゅうり・ミニトマト・かける細切りチーズ。

久しぶりにかけた細切りチーズがとても美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉メンマ炒め 2024-05-08

●今日の晩ごはん●
豚肉メンマ炒め、
鶏のレバー煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、玉ねぎ、人参、

今日は『豚肉メンマ炒め』を作りました。

以前に豚肉メンマ炒めが食べたいと夫からリクエストされていました。

週末のお昼は麺類を食べているので、ラーメン用に買ったメンマがあるのですが、ゴールデンウィーク中は手抜きばかりでちゃんと作ることがなかったので、ずいぶんお待たせしました

豚こま肉はお酒をかけて揉み込んでおいたので炒めても軟らかく、メンマは以前より短く切ったので、少しは食べやすくなっていると思います。

久しぶりに作ったので、私も美味しくてバクバク食べそうになりました

でも夫の食べるペースはゆっくりなので、夫の分まで食べてしまわないように、気をつけました

副菜は、生協で注文をした『鶏のレバー煮』です。

たまにレバーを食べたいと思うのですが、気に入って買っていたレバーのお惣菜が最近は売っていないのです

そう思っていたら生協のカタログに載っていたので、注文しました

調理済みなので、温めてネギを添えました。

軟らかくて味も好みのもので、美味しかったです

明日は残り半分を食べますが、またカタログに載っていたら注文したいと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚バラつるし焼き 2024-04-30

●今日の晩ごはん●
豚バラつるし焼き、
ごま風味の白和え(作り置き)、
筋子、
納豆、

●今日の味噌汁●
新玉ねぎ、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは『豚バラつるし焼き』です。

生協で買った豚バラチャーシューは、先週は半分だけ食べたので、今日はその残りです。

うずらの卵と、水菜と人参をたっぷり添えたので、サラダは作りませんでした

冷凍をしておいたので解凍をして切ったら、不思議とたれが染み込んで色も味も濃くなっていました

解凍をしているときに、染み込んだのかな

野菜を多めにしたので、一緒に食べて丁度良かったです

筋子は夫が食べたいと言って買ったものですが、私も久しぶりで美味しかった~ 

今日からご飯をまた以前の量に戻したんですが、筋子があったのでご飯が足りないくらいでした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚バラつるし焼き

●今日の晩ごはん●
豚バラつるし焼き、
ブロッコリーとカニカマのツナマヨ炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、しいたけ、人参、

今日の晩ごはんは『豚バラつるし焼き』です。

豚バラつるし焼きは、生協で注文をした豚バラのチャーシューのことで、厚めに切りました

野菜も一緒に食べようと思い、キャベツと人参をざく切りにして炒めて添えました。

チャーシューはしっかり味が付いているので、ご飯が進みますね。

盛り付けたものがやや多かったので、残った分は明日のお昼に食べることにします

副菜は『ブロッコリーとカニカマのツナマヨ炒め』です。

ブロッコリー・カニカマ・ツナをマヨネーズで炒めるというものですが、冷凍ブロッコリーを使ったので簡単

ツナは水煮を使用したので、汁ごと入れて炒めました。

ニンニクも入っているので全体的にコクもあり、とても美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。