梅酒の照り焼き鶏 2025-09-25

●今日の晩ごはん●
梅酒の照り焼き鶏、
キャベツさつま揚げのバタポン炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
ほうれん草、しいたけ、人参、

今日のご飯は、『梅酒の照り焼き鶏』です。

ずっと前に作ったことがあり、美味しかったので久しぶりにリピートしました。

実は飲んでいない梅酒を料理で少しずつ消費しようと思っていたのですが、思うだけで進んでいません

この照り焼き鶏は美味しいのは覚えていましたが、鶏肉はほかでも使うのでやっと順番が回ってきました

今度、梅酒を使う他のレシピも探してみようと思います

副菜は『キャベツさつま揚げのバタポン炒め』。

久しぶりにキャベツの炒め物にしようと思い、バタポンに決定

ざく切りにしたキャベツ、食べやすい大きさに切ったさつま揚げをバターで炒めて、ポン酢・味の素・黒コショウで味付けしました。

バターとポン酢の組み合わせは、美味しいですね

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・ブロッコリー。

鶏肉の付け合わせにブロッコリーを準備して、残ったものはサラダにのせました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

春巻きの具 改良版

●今日の晩ごはん●
春巻きの具 改良版、
ポテトとウインナーのコンソメ炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

今日の晩ご飯は、『春巻きの具 改良版』です。

前から作っている「春巻きの具」はありますが、改良版は春雨を使っていて少し甘めの味付けです。

これが今はとても食べやすいので、改良版を定番にしようと思っています

量は2人で1度に食べるには少し多いのですが、副菜が控えめなら食べ切れたかも

久しぶりに中華皿に盛り付けて、美味しく頂きました

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・ミックスチーズ。

レタスもトマトも無くなりそうです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

五目ごはんと鶏肉の黒酢あん

●今日の晩ごはん●
五目ごはんと鶏肉の黒酢あん、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
長いも、長ねぎ、しめじ、味付ききざみ揚げ、

今日の晩ご飯は、『五目ごはんと鶏肉の黒酢あん』です。

月に一度、冷凍食品のワンプレートご飯(通称:ワンプ冷凍)を食べていますが、今日はイオンのベストプライス商品。

1人前 250g、348kcalで量もちょうど良いかなと思ったのですが、鶏肉は写真で見るより小さなものが2個だけ

五目ごはんは、柔らかめですが味もしっかり付いていて美味しかったです。

鶏肉が少なく、副菜を準備したほうが良かったかもしれませんが、お腹はけっこういっぱいになりました

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・ブロッコリー。

今日は、ほぼサラダで野菜摂取です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

Yummy! 鶏チリ 2025-09-22

●今日の晩ごはん●
Yummy! 鶏チリ、
ポテトとウインナーのコンソメ炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、しいたけ、人参、

今日の晩ごはんは『Yummy! 鶏チリ』です。

以前に、たくさん出来たので一部を冷凍しておきました。

今日はそれを温めて、青ねぎを散らして出来上がり

これはピリ辛の味付けなんですが、冷凍して解凍をすると辛さが少し和らいでいるような気がします。

そういうものなんでしょうか

副菜は『ポテトとウインナーのコンソメ炒め』です。

冷凍のナチュラルポテトとウインナーをしっかり炒めて、コンソメ・黒コショウで味付けしました。

今日も冷凍食品が活躍しています

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・大葉。

青じそドレッシングをかけていただきました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鮭とじゃがいものフライパン蒸し焼き 2025-09-21

●今日の晩ごはん●
鮭とじゃがいものフライパン蒸し焼き、
ポテトサラダ、

●今日の味噌汁●
おくら、しめじ、人参、

今日の晩ごはんは『鮭とじゃがいものフライパン蒸し焼き』です。

スーパーで生鮭が並んでいたので、さっそく買ってきて作りました

この鮭とじゃがいもの蒸し焼きは、私が好きでいつも作っているものです

下味にコンソメとクレイジーソルトをかけて、最後にチーズ・黒コショウ・パセリをかけました。

鮭は大きめの切り身2切れを食べやすい大きさに切り、メークインを2個使ったので、けっこうなボリューム

ご飯は食べずに、主菜だけでお腹いっぱいになりました

サラダは、レタス・トマト・ポテトサラダ。

今日は主菜もサラダもポテトでした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。