さばカツ 2025-11-18

●今日の晩ごはん●
さばカツ、
アンチョビポテト(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、しいたけ、人参、

今日の晩ご飯は『さばカツ』です。

前に買って美味しかったので、イオンに行ったときに再び買いました

今日もキャベツの千切りを添えています。

骨取りなので夫も食べやすくとても気に入っているのですが、いつまで売っているか

念の為に調べてみると、ネットで販売されているのが分かりましたが、10枚単位でした

定番商品として、いつまでもイオンにあることを願っています

サラダは、サニーレタス・ミニトマト・セロリ・ミックスチーズ。

せっかく買ったセロリですから、大いに食べます


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

かぼちゃと豚肉の中華炒め 2025-11-17

●今日の晩ごはん●
かぼちゃと豚肉の中華炒め、
アンチョビポテト、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、しめじ、人参、

今日の晩ご飯は『かぼちゃと豚肉の中華炒め』です。

かぼちゃ150g、豚肉100gで作りましたが、かぼちゃは冷凍しておいたものを使ったので、解凍して炒めると軟らかくなって崩れてきました

ニンニク、長ねぎ、生姜で炒めているので、香りもよくとても美味しかったです。

今日は寒かったのですが、ニンニク・ネギ・生姜で元気が出そうです

副菜は『アンチョビポテト』。

メークインをレンジで加熱してから炒めて、味付けは ハウスのスパイスクッキングを使いました。

今までは、S&B シーズニングミックスを使っていたのですが、味が違いますね

あと1袋あるのでそれは使いますが、味はS&Bの方が好きなので、いずれ元に戻そうと思います

サラダは、サニーレタス・ミニトマト・カリフラワー。

冷凍ですがカリフラワーも美味しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏むね肉の塩麹焼き 2025-11-13

●今日の晩ごはん●
鶏むね肉の塩麹焼き、
じゃがいもとツナの炒め物(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、しめじ、人参、

今日は『鶏むね肉の塩麹焼き』を作りました。

鶏むね肉をそぎ切りにして、液体塩麹をかけて冷蔵庫で2~3時間置き、あとはフライパンで焼くだけです。

お皿に盛り付けて、3枚ほど残っていた大葉を千切りにしてのせて食べました。

当初、大葉焼きにしようと思っていたのですが、塩麹に漬けておいたら軟らかくなるので、こっちにしよう!と変更。

そして大葉も使い切りたかったので、千切りにして一緒に食べると、美味しかった

大葉を添えるのを定番にしてもいいし、なければ青じそドレッシングをかけてもいいかも

そんなことを夫と話しながら頂きました

サラダは、サニーレタス・ミニトマト・ピクルス・蒸し鶏。

蒸し鶏は鶏むね肉の残ったところで作りました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

がんもの煮物と栗ご飯

●今日の晩ごはん●
がんもの煮物、
じゃがいもとツナの炒め物、
ミニサラダ、
栗ご飯、

●今日の味噌汁●
海老の頭、豆腐、長ねぎ、

今日の晩ごはんは、『がんもの煮物』です。

がんもセットと大根・人参を白だしで煮ました。

副菜は『じゃがいもとツナの炒め物』をメークインとツナ缶で作りました。

以前に1度作ったことがありますが、全然覚えていません

じゃがいもは先にレンジで加熱してから炒めたので、少し時短になりました。

シンプルな味付けで美味しかったです

そして、新米で栗ご飯も炊きました

いつもは買ってきた栗や頂いた栗を剥いて炊いていますが、今回は栗ご飯用のむき栗を使用。

栗の皮むきは夫が手伝ってくれるのですが、今年は少し右手の調子が良くないということと、おすそ分けの栗も貰わなかったので、むき栗にしました。

炊飯器に調味料と昆布、栗を入れて炊くとなっていたので、昆布を少しトースターで焼くと香りが出るよと夫から教えてもらい、2~3分焼いてから使うと昆布の香りがすご~い

新米は長兄夫妻から頂いた新潟のお米で、ちょっと豪華な栗ご飯になりました

お味噌汁は、お刺し身用に買った赤えびの頭で出汁を取りました。

乾煎りをしてから酒で蒸したのですが、海老の味と香りが出て美味しい

今日の煮物、副菜、栗ご飯よりも、海老出汁のお味噌汁が一番美味しかったくらいです

サラダは、サニーレタス・ミニトマト・ハム。

色々作ったので、サラダは手抜きです。


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

赤えびお刺身

●今日の晩ごはん●
赤えびのお刺身、
茶碗蒸し(既製品)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
高野豆腐、大根、人参、

今日の晩ごはんは、赤えびのお刺し身です。

お刺身にしようと決めて買い物に行ったのですが、第一候補はなかったので、赤海老にしました。

よく見かけてはいたのですが、食べるのは初めて

そう言えば、海老のお刺し身を食べるのも久しぶりでした。

赤えびは美味しかったので、また食べたいと思います

副菜代わりに、買ってきた茶碗蒸し。

いつも、栗と海老の2種類があるのですが、今日はカニもありました

少しですがカニも入っていて美味しかったです

サラダは、サニーレタス・ミニトマト・ブロッコリー・蒸し鶏。

夫から簡単なものでいいよと言ってもらい、本当に簡単なものにさせてもらいました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。