居酒屋風ごはん 2024-05-03

●今日の晩ごはん●
焼き鳥(鶏ももたれ、鶏もも塩、つくね、レバー)、
フライドポテト、
枝豆、
ミニサラダ、

今日は、居酒屋さんに行ったつもりの晩ご飯です。

焼き鳥は買ってきたもので、レバーは軟らかくて美味しかった

冷凍食品の枝豆(茶豆)は温めて、フライドポテトはオーブントースターで焼いてバターを付けて食べました。

冷奴も食べようか考えたのですが、まずはこれくらいと思って止めました。

もうこれで十分お腹いっぱいになったので、止めておいて正解でした

コロナ以降、年に一度、夏に家で居酒屋風のご飯を食べていますが、去年は夫が入院をしていたので出来ませんでした。

2年ぶりなので、今年は夏にもやろうかな

今は家でのんびり、2人で食べるのが一番です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉のオーブントースター焼き

●今日の晩ごはん●
鶏肉のオーブントースター焼き、
オムライス、
ミニサラダ、
コンソメスープ(小松菜、しいたけ、人参)、

今日の晩ごはんは『鶏肉のオーブントースター焼き』です。

以前は週末の夜食で時々食べていたもので、ご飯のおかずとして食べることはほとんどありませんでした。

最近は、夜食を食べることはあってもガッツリしたものは食べられなくなったので、トースター焼きは晩ごはんで食べようということになりました

いつも夜食の準備は夫がやっていたので、このトースター焼きも夫が鶏肉を切っておいてくれました

一口サイズなので、食べやすいし火の通りも早くて良かったです。

とても美味しかったので、これからもたまに晩ごはんで食べようと思います

ご飯はオムライスです。

実は卵の下は、冷凍食品のチキンライスを温めたもの

私は卵を焼いてチキンライスにかけ、ケチャップとソースを混ぜてかけました。

鶏肉のオーブントースター焼きは美味しいのですが、ご飯が進むものではないため、オムライスにして正解

トースター焼きのときは、オムライスやガーリックライスを定番にしようと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

マルゲリータピザ 2024-05-01

●今日の晩ごはん●
マルゲリータピザ、
フライドポテトと唐揚げ、
コンソメスープ(しめじ、玉ねぎ、人参)、

今日の晩ごはんは『マルゲリータピザ』です。

冷凍のピザですが、3月に食べたときにとても美味しかったので、また買ってきました

けっこうあっさりしているので今日は乾燥バジルとミックスチーズを足してオーブントースターで焼きました。

薄くて焼くとカリカリの生地だと思っていましたが、焼き上がるとカリカリというより、カリッカリッですね

今日も美味しく頂きました

ピザだけでは物足りないので、フライドポテトと唐揚げも食べました。

どちらも冷凍食品なので、今日はトースターと電子レンジがフル回転

ゴールデンウィークなので手抜きをして、2人でのんびり、ゆっくり頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚バラつるし焼き 2024-04-30

●今日の晩ごはん●
豚バラつるし焼き、
ごま風味の白和え(作り置き)、
筋子、
納豆、

●今日の味噌汁●
新玉ねぎ、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは『豚バラつるし焼き』です。

生協で買った豚バラチャーシューは、先週は半分だけ食べたので、今日はその残りです。

うずらの卵と、水菜と人参をたっぷり添えたので、サラダは作りませんでした

冷凍をしておいたので解凍をして切ったら、不思議とたれが染み込んで色も味も濃くなっていました

解凍をしているときに、染み込んだのかな

野菜を多めにしたので、一緒に食べて丁度良かったです

筋子は夫が食べたいと言って買ったものですが、私も久しぶりで美味しかった~ 

今日からご飯をまた以前の量に戻したんですが、筋子があったのでご飯が足りないくらいでした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

新玉ねぎのレンジ蒸し

●今日の晩ごはん●
新玉ねぎのレンジ蒸し、
ごま風味の白和え、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、まいたけ、

今日の晩ごはんは『新玉ねぎのレンジ蒸し』です。

先週買った新玉ねぎがあるので、久しぶりにレンジ蒸しにしました。

食べやすいように、小さく切った新玉ねぎ・ベーコンのほかに今日はブロッコリーも入れてみました

レンジで5分くらい加熱をして、ラップを外してからスライスチーズをのせて1分。

黒コショウとマヨポンをかけていただきました。

スプーンを使うと、とても食べやすかったです

副菜は『ごま風味の白和え』です。

お鍋でお豆腐は半丁だけ使ったので、残ったもので白和えを作ることにしました。

レシピはほうれん草になっていますが小松菜で代用し、あとは人参とこんにゃく。

お豆腐は少なかったのですが、こんにゃくが多かったので、たっぷり出来ました

ねりごまの味が強く、塩分のある白だし・醤油が少ないため、優しい味で美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。