イカのピリ辛炒め 2023-02-27

●今日の晩ごはん●
イカのピリ辛炒め、
若竹煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、

今日は『イカのピリ辛炒め』を作りました。

今回は切り落としの甲イカを使っています。

生イカの時期ではないし、あったとしても高くなっているので、冷凍の甲イカが特売になっているときに買っておきました

ただ炒めても香ばしさが少ないので、焦げ目が付くくらい炒めるといいよと夫から教えてもらったので、しっかり炒めました。

辛いものは得意じゃないので、いつも勝手に豆板醤を減らしていますが、今回はレシピ通りに入れてピリ辛に仕上げました

副菜は『若竹煮』です。

水煮の竹の子、乾燥わかめ、ちくわ2本で作りました。

乾燥わかめは、水で戻すとどれくらいの量になるか分からなかったので、もう少し多くても良かったみたいです

久しぶりに作りましたが、この煮汁の味は大好きです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

塩ちゃんこ鍋 2023-02-26

●今日の晩ごはん●
塩ちゃんこ鍋、
ミニサラダ、

今日は『塩ちゃんこ鍋』にしました。

具は、鶏もも肉・すり身団子・白菜・人参・玉ねぎ・しめじ・餅巾着。

前回から、鶏肉とすり身団子を煮てアクを取り、野菜、きのこ、餅巾着を入れたところで写真を撮っています

山盛りになっていますが、煮込むと白菜やきのこがしんなりして、ちょうど良い量になりました。

餅巾着は、お餅も油揚げも半分にして詰めています。

これでお正月用に買った切り餅を食べ終わりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

長ねぎとみょうがのポン酢スパゲティ 2023-02-25

●今日の晩ごはん●
長ねぎとみょうがのポン酢スパゲティ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しいたけ、もやし、人参)、

今日のパスタは『長ねぎとみょうがのポン酢スパゲティ』です。

長ねぎの青い部分は余りがちなので冷凍してためています。

パスタで使えないだろうかと考えていてこのレシピを見つけました

実は冷凍庫にミョウガもあったので一緒に使ってもらいました

ごま油で炒めて味付けはポン酢のみですが、とても美味しかったです。

きっと冷凍していないものを使えば、シャキシャキした食感になったのかもしれませんが、私は十分美味しくいただきました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉キャベツのトマト蒸し煮 2023-02-24

●今日の晩ごはん●
鶏肉キャベツのトマト蒸し煮、
アンチョビポテト(作り置き)、
コンソメスープ(レタス、パセリ)、
もっちりフランスパン、

今日は『鶏肉キャベツのトマト蒸し煮』を作りました。

トマトの水煮が半分残っているので、久しぶりにトマトを使った蒸し煮を作ることにしました。

キャベツ・玉ねぎ・人参・しめじ・鶏もも肉1枚をお鍋に入れて、コンソメ・ガーリックパウダー・クレイジーソルトで味付けをしてトマトの水煮をかけ、蓋をして蒸し煮にしました。

材料を入れているとお鍋はいっぱいになりましたが、火にかけると野菜のカサは減りました

最後に黒コショウをかけて出来上がりのはずでしたが、チーズを入れるのを忘れてしまいました

仕方がないのでパンにスライスチーズをのせて食べました

今日はお腹いっぱい食べて、大満足です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ダルカレー 2023-02-23

●今日の晩ごはん●
ダルカレー(豆カレー)、
アンチョビポテト、
ミニサラダ、
コンソメスープ(キャベツ、しめじ、人参)、

今日の晩ごはんは『ダルカレー』です。

休日なので手抜きをして、前にたくさん作って冷凍しておいたものを温めてご飯の上にかけました

副菜は『アンチョビポテト』。

S&B シーズニングミックス の「アンチョビポテト」を使用しています。

アンチョビポテトだけで少し寂しいかなと思い、ウインナーを添えました。

一応、別皿に持っていますがカレーを付けながら食べました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。