鶏肉ケチャップと稲荷揚げの混ぜご飯 2023-07-17

●今日の晩ごはん●
鶏肉ケチャップ、
稲荷揚げの混ぜご飯、
バジルトマトツナサラダ(作り置き)、

●今日の味噌汁●
白菜、まいたけ、人参、

金曜日から一時退院中の夫は明日、病院に戻ります。

晩ごはんは夫のリクエストで作った大好物の『鶏肉ケチャップ』です。

誕生日や結婚記念日など年に何度か作っていますが、再入院の前にも食べて欲しいと私も思っていました

ご飯は、刻んだガリとお稲荷さんの揚げをご飯に混ぜた酢飯風の混ぜご飯です。

少しガリが多かったので、思ったよりもご飯の量が増えてしまい、これでもうお腹がいっぱいになってきました

4泊5日の退院中にお味噌汁を食べたのは、今日だけでしたが、久しぶりで美味しいと言っていました。

ほかに作り置きの味噌炒めも少し食べてもらい、お酒のつまみになりそうなニシンの切り込みも食べて、ここで完全に満腹です。

治療はまだ続くので、今回の一時退院でリフレッシュ出来たと言っていたので、本当に良かったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

野菜ソースの焼きうどん 2023-07-14

●今日の晩ごはん●
野菜ソースの焼きうどん、
カクたこ、

5月から入院をしていた夫が一時退院をしてきました

週末だけの短い間ですが、その間は夫が食べたいものを作る予定です。

まず今日の晩ごはんは『野菜ソースの焼うどん』です。

現在は豚肉入りで作っていますが、野菜たっぷりで卵の黄身を崩しながら食べるのが美味しいんです。

そして『カクたこ』。

これは、タコではなく、茹でた豚肉が入っています。

いつもお昼に食べている定番ですが、夫が作った食べたい物リストに入っていました。

ずっと病院の食事だったため、無理しないで食べられるだけにしようと言ったのに、食べすぎたのは私で、初日から胃薬を飲んでしまいました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ちくわ野菜炒め 2023-07-13

●今日の晩ごはん●
ちくわ野菜炒め、
さつまいものコンソメ塩バター(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、人参、

今日の晩ごはんは『ちくわ野菜炒め』です。

いつもは前日に何を作るか決めていますが、今回は決められずにいました

冷蔵庫にあるものを思い浮かべ、キャベツがあるので野菜炒めにしようとやっと決まりました

野菜は、キャベツ・人参・しめじも少し入れて、ちくわを加えて炒めました。

味付けは、鶏ガラスープの素と塩コショウ。

野菜炒めは久しぶりですが、あっさりして美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

白菜とサバ缶のレンジ蒸し 2023-07-12

●今日の晩ごはん●
白菜とサバ缶のレンジ蒸し、
さつまいものコンソメ塩バター(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、しめじ、人参、

今日は『白菜とサバ缶のレンジ蒸し』を作りました。

白菜・人参・生姜の細切りの上に、味付きのサバの缶詰をのせ、ラップをかけてレンジで加熱しました

お鍋もフライパンも使わず、煮炊きもしていないので、作ったと言えるほどの物ではありませんね。

でもこれから暑くなる時期には、こんなレンジ蒸しを作る頻度は多くなりそうです

今日は味付きのサバ缶を使いましたが、水煮缶、いわしの缶詰の在庫もあります。

しばらく缶詰の存在を忘れていましたが、手軽に使えるので、夫の入院中は時々は使っていこうと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉とズッキーニのオイマヨ炒め 2023-07-11

●今日の晩ごはん●
豚肉とズッキーニのオイマヨ炒め、
さつまいものコンソメ塩バター、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、大根、人参、

今日は『豚肉とズッキーニのオイマヨ炒め』を作りました。

今日、お隣さんからズッキーニを頂きました

地元産のズッキーニが出回っていますが、まだ買っていなかったので、今季初のズッキーニです。

炒めものにしようと思って過去に作ったものからオイマヨ炒めを選びました。

少し味の濃いものを食べたかったので、これはご飯が進みます

初物のズッキーニを美味しくいただきました

副菜は『さつまいものコンソメ塩バター』です。

この前買ったさつまいもは2本入りだったので、まだ1本残っていました。

甘みの少ないさつまいもだったので、コンソメ塩バターで炒めにすることにしました

今回も、副菜はたくさん作っておいて、なくなるまで連日食べる作戦で、さつまいも1本使って作りました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。