イカチリソース 2022-06-08

●今日の晩ごはん●
イカチリソース、
ふきとさつま揚げの炒め煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わらび、大根、人参、

今日は、『イカチリソース』を作ってみました。

たまにエビチリを食べたいと思うこともありますが、海老は高くて手が出ません

特売で冷凍の甲イカがあったので、いかでチリソース炒めを作ってみることにしました。

レシピを見ると2人分でイカ400gは多すぎると思い、半分くらいに減らして作ったところ、ちょうどよい量でした

辛さは少しだけ控えたので、私も美味しく食べることが出来ました

副菜は『ふきとさつま揚げの炒め煮』です。

たまに炒め煮を作りますが、今日はふき100g・さつま揚げ1枚・こんにゃく1/3丁・人参少々で作りました。

昨日、お隣さんからわらびとふきを頂きました。

わらびはお味噌汁とお昼にお蕎麦に入れて食べましたが、コリコリした食感でとても美味しいです。

わらびは下処理をしてからも貰ったので、遠慮なくモリモリ食べて完食しました。

歳を取るにつれ、山菜が美味しく感じます 

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・ミックスチーズ。

久しぶりにチーズ入りのサラダにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

長いもチンジャオロース 2022-06-03

●今日の晩ごはん●
長いもチンジャオロース、
キャベツと鶏ささ身の梅マヨ和え、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、しめじ、人参、

今日は、『長いもチンジャオロース』を作りました。

我が家では定番の、竹の子の代わりに長いもを使ったチンジャオロース

チラシに長いもが載っていたので、久しぶりに買ってきました。

チンジャオロースは久しぶりで最後に作ったのは1月でした。

今日はピーマンも多めで、たっぷり出来たので残すだろうと思って食べ始めたら、完食していました

副菜は『キャベツと鶏ささ身の梅マヨ和え』を作ってみました。

夫が手伝ってくれ、野菜を切ったり鶏ささ身を茹でたり、調味料のマヨネーズ、梅、かつお節をボウルに入れてと次々にやってくれ結局、副菜は全部作ってくれました

梅干しとかつお節がアクセントになり、とても美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト。

カラフルなミニトマトは、甘くて美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

白菜と春雨の煮込み 2022-05-31

●今日の晩ごはん●
白菜と春雨の煮込み、
切り干し大根と桜えびのごま油炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、玉ねぎ、人参、

今日の晩ごはんは、『白菜と春雨の煮込み』です。

小ぶりの白菜を購入したので、白菜を使ったもので頭に浮かんだのがこの煮込みです。

今はもうやっていない おしゃべりクッキングで見たものですが、まだサイトのレシピは残っているので助かります

いつも2人分にしては多いと思いながら作り、残ったものは翌日というパターンでしたが、今日は白菜は半分の量で作ってみました。

白菜100g、豚肉100g、春雨は50g、調味料は半分にしました。

煮込むときに水分が少ないかなと心配しましたが、大丈夫でした。

次回からも、この量で作っていこうと思います

昨日作った副菜は、桜海老が切り干し大根になじんで、美味しくなっていました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉とセロリのオイスターソース炒め 2022-05-17

●今日の晩ごはん●
豚肉とセロリのオイスターソース炒め、
ツナと高野豆腐の炒り煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、長ねぎ、人参、

今日は、『豚バラとセロリのオイスターソース炒め』を作ってみました。

輸入品のセロリを買ったのですが使い忘れてしまうため、今日からセロリを意識して使うことにしました

参考にしたのはクラシルのレシピですが、我が家ではちょっと多いと思ったので、豚肉の薄切り150g、セロリは100g、調味料は7分目くらいで作ったところ、シニア夫婦が2人で食べるのに丁度良い量が出来上がりました。

やや甘めの味付けですが、優しい味で美味しかったです

ただ私が作るオイスター炒めはコショウを使うことが多いので、豚肉の下味として軽く塩コショウをしてもいいかもしれません。

次に作るときは、そうしてみようと思います

簡単ですし、セロリの定番入り決定ですね

お味噌汁に使った長ねぎは、この前おとなりさんから頂いたもので、大半は切って冷凍しました。

今日、お隣さんに会ったときにお礼を言いましたが、たくさん残っていることを思い出しました

長ねぎは先の青い部分だけなので、お味噌汁に入れると美味しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

厚揚げの甘酢あんかけ 2022-05-11

●今日の晩ごはん●
厚揚げの甘酢あんかけ、
もやしとソーセージのコンソメ炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、しいたけ、人参、

今日は、『厚揚げの甘酢あんかけ』を作りました。

何度も作っていますが、最近使っている厚揚げが大きいので、玉ねぎや人参は減らして作ってみたところ、甘酢あんが多いような気がしてきました

次回からは、少し分量を調整してみようと思います。

ずっと作っていても、改良が必要になることもあるんだと思ったりしています。

副菜は『もやしとソーセージのコンソメ炒め』です。

もやし・魚肉ソーセージを炒めて、塩コショウとコンソメで味付けしました。

本来はズッキーニやピーマンを入れて作っていましたが、もやしと魚肉ソーセージだけでも美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・蒸し鶏。

ごまだれドレッシングをかけて食べました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。