キャベツのポタージュ 2025-03-07

●今日の晩ごはん●
キャベツのポタージュ、
じゃがいもとたらこのサワークリーム和え、
ミニサラダ、
ホテルブレッド、

今日の晩ごはんは『キャベツのポタージュ』です。

キャベツのポタージュは以前にたくさん作ってもらい、冷凍しておいたもので、今日は温めるだけです

副菜は『じゃがいもとたらこのサワークリーム和え』。

じゃがいもは小さめに切ってレンジにかけて軟らかくして、サワークリームたらこで和えました。

このじゃがいもをパンと一緒に食べました。

たらこの塩味がちょうどよく、美味しかったです

サラダはレタス・ミニトマトのみですが、副菜もありお腹いっぱい。

今日は(今日も?)食べすぎてしまいました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

厚揚げと長いものピリ辛炒め 2025-03-06

●今日の晩ごはん●
厚揚げと長いものピリ辛炒め、
かぼちゃブロッコリーのコチュマヨ和え(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、しいたけ、みょうが、人参、

今日は、『厚揚げと長いものピリ辛炒め』を作りました。

長いもは買っておいたのですが、なかなか作るタイミングが合わず、やっと作ることが出来ました。

とても久しぶりで、前回は長ねぎを入れ忘れたのですが、今回はしっかり入れました

ただ、豆板醤と甜麺醤を間違えそうになり、ギリギリのところで気づきましたが、ほんの少し甜麺醤も入ってしまいました

でも、そのせいで香りが良く少し味に深みが出たかもしれません。

前回の入れ忘れよりも今回はマシだったと思うようにします

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・サラダチキン。

昨日、サラダチキンを作ったので少しのせました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ケイジャンチキン 2025-03-05

●今日の晩ごはん●
ケイジャンチキン、
かぼちゃブロッコリーのコチュマヨ和え、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、まいたけ、人参、

今日は、『ケイジャンチキン』を作りました。

ハウス スパイスクッキングのケイジャンチキンを使い、鶏もも肉1枚を焼きました。

香りはスパイス系ですが、食べてみるとクドくないし、食べやすくて美味しかったです

ただ鶏もも肉を切ってから、少しお酒をかけたらもっと軟らかくなったかも

2袋入りなので、次回作るときは忘れずにお酒をかけておこうと思います

副菜は『かぼちゃブロッコリーのコチュマヨ和え』。

かぼちゃがある時に作ろうと思い、かなり前にチェックしていたレシピです。

冷凍のブロッコリーを使いましたが、それぞれレンジで加熱をして和えるだけ。

ゆで卵は混ぜずにのせることにしました。

コチュジャンよりマヨネーズが多いので、まろやかで美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ピクルス・ミニトマト・かけるチーズ。

ピクルスとチーズを一緒に食べると美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

さばみりん干しとちらし寿司

●今日の晩ごはん●
ちらし寿司、
さばみりん干し、
さつま揚げとこんにゃくの炒め煮、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
しめじ、玉ねぎ、人参、

今日は、『さばみりん干し』を焼きました。

大きくて美味しそうだと思って買っておいたものですが、焼いてみると本当に大きい

半身を2人で分けるつもりでしたが、食べきれなかった

副菜は『さつま揚げとこんにゃくの炒め煮』。

こんにゃく半丁とさつま揚げで作ろうと思っていましたが、色合いが地味なので、いんげんを追加しました。

定番の味で美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・フライドオニオン。

せっかく買ったきゅうりがイマイチで残念

ご飯は、おとなりさんから頂いた『ちらし寿司』。

3歳のお孫さんがいるので、一日遅れで今日ひなまつりをしたそうです

その3歳児からちらし寿司を手渡してもらい、ありがたく美味しく頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ちらし寿司 2025-03-03

●今日の晩ごはん●
ちらし寿司、
菜の花の辛子和え、
厚揚げ小松菜の桜えび炒め、
にゅうめん、

今日は桃の節句。

歯医者さんに行ったので、帰りにスーパーに寄り、ちらし寿司を買ってきました

五目ちらし寿司と書いていましたが、海老・かに・いくら・錦糸卵・きゅうり・しいたけ・紅生姜とけっこうな種類が乗っています。

1人1個は多いような気がしたので、夫と2人で分けて食べることにしました

副菜は『厚揚げ小松菜の桜えび炒め』。

ありあわせで作ったものですが、厚揚げ・小松菜を炒めて、桜海老と塩コショウで味付けしました。

おひなさまの日は、菜の花を食べるのも習慣になっていて、今年も辛子和えを作りました。

お味噌汁代わりに、にゅうめんも食べたので満腹です

結局、副菜を残してしまいました

おやつタイムは、桃のケーキを頂きました。

今まで、桜餅を食べることが多かったのですが、桃のケーキを見つけてしまったので、もうこれしかない

ひなまつりは、私の好きなものをたくさん食べました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。