ニラと豚ひき肉のピリ辛パスタ

●今日の晩ごはん●
ニラとひき肉のピリ辛パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(白菜、しめじ、人参)、

今日のパスタは、『にらとひき肉のピリ辛パスタ』です。

先日、たくさんニラを頂いたので一部は冷凍しておき、そのニラを使って夫がパスタを作ってくれました

考えてみると、ニラのパスタは初めてのような気がします。

豆板醤・オイスターソース・生姜を使っているので、中華風のようでピリ辛さもちょうど良く美味しかったです

みじん切りの生姜は、イオンの冷凍食品で刻み生姜というものがあったのでそれを使ってみました。

材料は生姜(中国産)だけで、チューブの生姜より味は美味しいですね

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・ツナ。

ツナサラダは久しぶりです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

フキのポタージュ

●今日の晩ごはん●
フキのポタージュ、
ミニサラダ、
テーブルロール、

今日の晩ごはんは、『フキのポタージュ』です。

今はフキの時期で、店頭にあるうちにポタージュを作っておきたいと思い、道の駅で買ってきました。

以前に買って美味しかった農家さんのものを選んだのですが、今回はやや水気が多いものでした

野菜ですから、全く同じように育たないですよね。

フキらしい味は控えめでしたが、サラッとして優しい味で美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・かけるチーズ。

カゴメのトマトは赤いですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

照り焼きハンバーグ

●今日の晩ごはん●
照り焼きハンバーグ、
ほうれん草とまいたけのポン酢炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、大根、人参、

今日の晩ごはんは、『照り焼きハンバーグ』です。

生協の温めるだけのハンバーグで、茄子とポテトも入っています。

最近は、色々と便利で親切な商品もありますが、これは付け合せも入っていました

照り焼きのソースはやや甘めの味ですが、ハンバーグも美味しい

何と言ってもボリュームがあり、お腹いっぱいになりました

サラダは、レタス・ミニトマト・ブロッコリー。

今日は冷凍のブロッコリーですが、地元のブロッコリーが出てくるのも楽しみです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

カツ丼 2025-06-04

●今日の晩ごはん●
カツ丼、
ほうれん草とまいたけのポン酢炒め、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
白菜、しめじ、人参、

今日の晩ごはんは、『カツ丼』です。

生協の冷凍ロースカツを1枚、卵1個で作り、2人で分けました。

確かこのカツでカツ丼にするのは初めてですが、スーパーで買うものとそれほど変わらず、美味しく出来ました。

いつも今日はロースカツがあるかな ヒレカツでもいいんだけど と思いながら買い物に行っていたのですが、冷凍食品なら事前に購入して在庫が出来ます

カツも軟らかいし、値段も安いので助かります

副菜は『ほうれん草とまいたけのポン酢炒め』。

ほうれん草・まいたけ・ちくわも1本入れてフライパンで炒め、ポン酢で味付けしました。

久しぶりで美味しかったです

サラダは、レタス・ミニトマト・サラダチキン。

レンジで作ったサラダチキンをのせました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

まぐろのなめろう

●今日の晩ごはん●
まぐろのなめろう、
アンチョビポテト(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、わかめ、小松菜、

今日は、『まぐろのなめろう』を作りました。

白身魚のお刺身を食べたかったのですが、少しお高い鯛しかなく、ちょうど良いものがなくて予定を変更。

お徳用のキハダマグロを買って、なめろうにしました

味噌と醤油で味付けし、長ねぎも混ぜて食べると、さっぱりして美味しかったです。

長ねぎは、みじん切りにしたつもりでしたが、ちょっと切り方が雑でした

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・蒸し鶏。

ドレッシングとしてかけたのは、昨日作った油淋鶏のたれで、サラダにかけても美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。