今日も餃子の皮大葉豚肉包み焼き 2023-10-23

●今日の晩ごはん●
餃子の皮大葉豚肉包み焼き(作り置き)、
さつま揚げと玉ねぎの紅生姜炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、しめじ、人参、

今日の晩ごはんは、昨日作っておいた『餃子の皮大葉豚肉包み焼き』です。

包み焼きは一緒ですが、付け合せはピーマンから小松菜に変えてみました。

同じような色合いなので、変わったようには見えないかもしれないですね

副菜は3日分作ったので、明日まで一緒です。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・サラダ豆。

サラダ豆は5種類の豆が入っていますが、どれを食べても美味しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

餃子の皮大葉豚肉包み焼き 2023-10-22

●今日の晩ごはん●
餃子の皮大葉豚肉包み焼き、
さつま揚げと玉ねぎの紅生姜炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
長ねぎ、めかぶ、

今日の晩ごはんは、『餃子の皮大葉豚肉包み焼き』を作ってみました。

前回使った餃子の皮が残っているので、今日も巻いて焼くことにしました。

市販品で大葉の入った餃子があるのを思い出し、まずは大葉。

豚肉は、酒・醤油・生姜で軽く味付けしたものを炒めておきました。

大葉と炒めた豚肉を巻いて、フライパンで蒸し焼きにしました。

これでやっと餃子の皮を使い切りました

でもこの包み焼きは2日分あるので、明日で完食の予定です

副菜は『さつま揚げと玉ねぎの紅生姜炒め』。

紅生姜の封は開けたばかりですが、なるべく早いうちに使おうと思い、前回作って美味しかった紅生姜炒めにしました。

味付けはお醤油を少しですが、玉ねぎの甘みと紅生姜の酸味で美味しく出来ました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ボロネーゼクリームパスタ 2023-10-21

●今日の晩ごはん●
ボロネーゼクリームパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、大根、人参)、

今日のパスタは、『ボロネーゼクリームパスタ』です。

市販のボロネーゼソースを使ってアレンジしました

正式には生クリームを使うようですが、牛乳とチーズを加えてクリームっぽくしました。

メンチカツ1つを添えて、出来上がりです。

味付けはママーのボロネーゼがしているので、間違いありません

ボロネーゼクリームは円やかな味で、美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

さば水煮と野菜のレンジ蒸し 2023-10-20

●今日の晩ごはん●
さば水煮と野菜のレンジ蒸し、
小松菜さつま揚げの塩昆布炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、巻き麩、人参、

今日は、『さば水煮と野菜のレンジ蒸し』を作りました。

最近、魚を食べることが減っているので、とりあえず缶詰ですがサバを食べることにしました。

白菜・人参・長ねぎ・生姜を敷いて、さばの水煮缶をのせてレンジで加熱して、ポン酢をかけて食べました

たまにはお魚を買ってきて食べなければいけませんね。

最近はスーパーに行っても鮮魚売り場は素通りしているので、次に買い物に行った時はお魚もよく見てこようと思います。

サラダは、レタス・ミニトマト・マカロニ・コーン。

コーンとマカロニは冷凍しておいたものをのせました。

マカロニは試しに冷凍してみたもので、自分で食べる分には問題ないですね 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

牛丼の具 2023-10-19

●今日の晩ごはん●
牛丼の具、
小松菜さつま揚げの塩昆布炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、

今日の晩ごはんは、『牛丼の具』です。

以前作って冷凍しておいたものです。

そして牛丼となれば、紅生姜の登場です

賞味期限が切れているものですが未開封だったので大丈夫でしょう。

なるべく早いうちに食べ終わるようにしようと思っています。

サラダは、レタス・ミニトマト・サラダ豆。

今日の午前中、コロナワクチンの接種をしてきました。

念のために晩ごはんはレンジで温めるだけのものを準備しておきましたが、体調が悪くなることもなく、注射を打ったところが多少痛い程度です。

前回もそうだったので、腕の痛みは数日で治ると思いますが、今日と明日は大人しくしています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。