秋鮭みりん漬け

●今日の晩ごはん●
秋鮭みりん漬け、
大根のそぼろ煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、おくら、長ねぎ、

今日は、秋鮭のみりん漬けを焼きました。

生協で注文をしたお魚です。

みりん漬けは好きですが鮭のみりん漬けを売っているのを見たことがないので、どんなものだろうと届くのを待っていました。

よく見かけるみりん漬けは、着色しているのか赤くなっているものばかりですが、これは道内の業者さんが作っているもので普通の鮭の色

フライパンで焼くと、とっても優しい味で、すごく美味しかったです

副菜は『大根のそぼろ煮』です。

先日買った味付け大根が半分残っていたので、小さめにカットをして出し汁で煮て鶏そぼろをかけました。

大根のそぼろ煮を作るのは初めてのような気がしますが、大成功

上手く出来て良かったです

サラダは、レタス・カリフラワー・ミニトマト・フライドオニオン。

今日から玉レタスです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

黒酢の酢豚 2025-02-12

●今日の晩ごはん●
黒酢の酢豚、
にら焼餅(シャーペイ)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、白菜、人参、

今日は、『黒酢の酢豚』を作りました。

豚肉は薄切り肉を食べやすい大きさに切り、下味をつけたものをフライパンで焼くと、いい具合に固まっていました。

薄切り肉でも十分、酢豚になりました

思い付きで干ししいたけを入れたところ、コクと旨味が出て、美味しくなっていました。

干ししいたけはエライですね 

今日からフライパンを新しいものに替えたので、焦げ付かないし、熱の伝導率もよく、炒め時間が短く済んだような気がします。

思い切って交換して良かったです

副菜は、日本ハムの『にら焼餅(シャーペイ)』。

何度か食べていますが、食べたくなったので買ってきました。

キャベツの千切りを添えました

サラダは、リーフレタス・ブロッコリー・ミニトマト。

このミニトマトは、残念ながら皮が硬いです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ダルカレードリア

●今日の晩ごはん●
ダルカレードリア、
もやしとソーセージのコンソメ炒め、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、玉ねぎ、人参)、

今日の晩ご飯は、『ダルカレードリア』です。

前にたくさん作ってもらったダルカレーは、小分けして冷凍しておきました。

バターで炒めたご飯の上に、温めたダルカレーをかけチーズをのせてオーブントースターで焼きました。

ダルカレーは夫に作ってもらう私の大好物で、今日も美味しくいただきました

副菜は『もやしとソーセージのコンソメ炒め』。

昨日残った、もやし1/2袋と魚肉ソーセージ・ピーマンを炒めて、塩コショウとコンソメで味付けしました。

ダルカレーが思ったよりもボリュームがあったので、副菜はあっさりしたもやしで良かったようです

サラダは、リーフレタス・カニカマ・ミニトマト。

きゅうりは高かったので買っていません


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉ともやしのチャンプルー 2025-02-10

●今日の晩ごはん●
豚肉ともやしのチャンプルー、
ちくわとごぼうのピリ辛炒め(冷凍在庫)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
そうめん、大根、長ねぎ、人参、

今日は、『豚肉ともやしのチャンプルー』を作りました。

昨日、お豆腐を半丁だけ使ったので、残っているもので何を作ろうかなと考えて、チャンプルーになりました。

久しぶりで美味しかったです

残っていたお豆腐は使い切れましたが、もやしは1/2袋しか使っていないため、もやしは明日に繰り越しですね

副菜は『ちくわとごぼうのピリ辛炒め』。

前に多めに作り冷凍しておいたもので、これを私は冷凍在庫と呼んでいます。

冷凍に向かない食材もありますが、ごぼうとちくわは調理済みでもOKでした

サラダは、リーフレタス・きゅうり・かぼちゃ・ミニトマト。

まだまだ野菜が高いですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

大根の煮物おでん風

●今日の晩ごはん●
大根の煮物おでん風、
ミニサラダ、

今日の晩ご飯は、『大根の煮物おでん風』です。

味付け大根という便利なものが売っていたので、試しに一度買ってみました。

おでんの大根のみが入っているというもので、大根を1本買うくらいの値段ですが、スーパーで高齢の方が手に取っているのを見て知りました。

袋の裏には、つゆと一緒に具を加えるとおでんのようになりますと書かれているので、今回は豆腐・魚河岸あげ・はんぺんを入れました

味はめんつゆなどで調整していますが、ほぼおでんになりました

そして最後に加えたのは豆苗。

先月末に食べ終えて、2度目の収穫のために育てていました。

ただこの家は日当たりが悪く、冬の間は窓際においても日光は当たりません

部屋の中で一番温かな場所に置くと、成長はしましたが、ヒョロヒョロ~。

葉は日光が必要なんだと、実感しました

そんなヒョロヒョロの豆苗ですが、お鍋に入れてしっかり完食しました

サラダは、リーフレタス・きゅうり・ミニトマト・サラダチキン。

自作のサラダチキンをのせました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。