うにソースパスタ

●今日の晩ごはん●
うにソースパスタ、
サラダ、
コンソメスープ(しいたけ、大根、人参)、

今日のパスタは、『うにソースのパスタ』です。

SBのスパゲティソースで、うにソースが発売されたと知ってから、近所のスーパーで探していたのですが、どこにもありません

諦めていたところに、生協のカタログにうにソースが載っていました

届いてから少し温存させてしまいましたが、念願のうにソースです

茹でてソースをかけるだけですが、難しかったのはパスタの量。

目安は100gを茹でて1袋をかけるとなっていますが、いつも食べているのは70gくらいです。

やや薄味になるのは分かっていましたが、2人分140gを茹でて1袋をかけました。

塩分が多くしょっぱいという噂を聞いていましたが、ソースが少なかったのでそれは感じませんでした

美味しくて大満足というほどではありませんが、茹でてかけるだけというのは簡単なので、たまにはいいですね

サラダは、リーフレタス・かぼちゃ・ミニトマト・かけるチーズ。

パスタに具がないので、サラダの盛りをよくしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鱈のポタージュ

●今日の晩ごはん●
鱈のポタージュ、
蒸し鶏キャベツ人参のサラダ、
テーブルロール、

今日のポタージュは、『鱈のポタージュ』です。

ポタージュは今まで野菜かきのこがメインでしたが、今回はお魚の鱈です

皮や骨を取った鱈、じゃがいも・たまねぎを薄切りにしてから一緒に炒めてよく煮込んでいます。

お魚のたらの良い香りがします

一口目は、たらのクリームスープかなと思いますが、ブレンダーで細かくしているので、間違いなくポタージュ

お魚のポタージュもすごく美味しいです

昨日は夫の調子良くなかったのですが、今日は少しずつ良くなっているようです。

サラダは、キャベツと人参はレンジで加熱をした温野菜に、蒸し鶏を添えたものにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

かきたまうどん

●今日の晩ごはん●
かきたまうどん、

今日の晩ご飯は、『かきたまうどん』です。

夫のお腹の調子が良くなかったので、うどんにしました。

お腹に優しく消化に良いものとなると、うどんしか思い付きません

卵とじをふわっとのせた、かきたまうどんにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

生にしんの塩焼き 2025-02-05

●今日の晩ごはん●
生にしんの塩焼き・大根おろし、
厚揚げカレーチーズ焼き、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
なめこ、大根、人参、

今日の晩ご飯は『生にしんの塩焼き』です。

少し前から生にしんが出始めていたのですが、買うタイミングが合わず、やっと買えたのでまずは塩焼きです

うろこを取り、大きなにしんだったので半分に切ったところ、にしんの子が入っていました

とてもラッキーです

フラパンで焼いたのですが、大きいし子持ちなので、フタをして10分くらい焼きました。

じっくり蒸し焼きにしたので、ちゃんと子にも火が通っていました。

美味しい魚を食べると幸せな気分になりますね

副菜は『厚揚げカレーチーズ焼き』。

フライパンで厚揚げを炒めて、カレー粉や粉チーズで味付けしたものです。

カレーの味もチーズの味もして、とても美味しかったです

サラダは、リーフレタス・きゅうり・ミニトマト。

定番の野菜サラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

オランダ揚げ

●今日の晩ごはん●
オランダ揚げ、
人参のごま味噌炒め(作り置き)、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、小松菜、しいたけ、人参、

今日は『オランダ揚げ』を作りました。

お節で作っている一品ですが、今年は初めてお節を購入したので作りませんでした。

お節のときだけ作っていたので、そうなると食べる機会がない

それは寂しいので、今日は主菜として作ってみました。

分量通りに作ると、ちょっと多かったです。

夫と食べながら話していたのですが、ささ身ではなく鶏むね肉をそぎ切りにして、多めの油で炒めてから、たれと合わせるという作り方で良いのではないか

そうなると、オランダ揚げではなく、オランダ焼きですね

揚げなくてもいいので、気軽に作れそうです

サラダは、リーフレタス・カリフラワー・ミニトマト・かけるチーズ。

レタスとトマトがあれば、立派なサラダに見えますね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。