小松菜のポタージュ 2025-07-11

●今日の晩ごはん●
小松菜のポタージュ、
ミニサラダ、
ベーグル、

今日の晩ごはんは、『小松菜のポタージュ』です。

多めに作って冷凍をしておいたもので、今日は温めて器に盛り付けました。

沢山作って冷凍しておいたものは、作りたてよりも美味しいような気がします

小松菜のポタージュも冷凍しておいたものなので、濃厚さが増して美味しかったです

久しぶりのベーグルです。

ずっしり重く、食べるとモチッとした食感です。

2人で1個を分けて食べました。

サラダは、シャキシャキレタス・ブロッコリー・ミニトマト・サラダチキン。

久しぶりにサラダチキンを作りました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

焼き鳥しょうゆだれ

●今日の晩ごはん●
焼き鳥しょうゆだれ、
大根のザーサイ炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、しいたけ、人参、

今日の晩ごはんは『炭火焼き鳥しょうゆだれ』です。

生協の冷凍食品で、焼き鳥のしょうゆだれ味に、長ねぎの筒切りを添えました。

以前に、焼き鳥の塩も美味しかったので、これも期待していました

やや甘めの味付けですが、炭火焼きの焦げもあり、香ばしくて美味しかったです

2人で8本くらい食べられるだろうと思ったのですが、1人3本でお腹いっぱいでした

サラダは、シャキシャキレタス・きゅうり・ミニトマト。

切り方も盛り付けも、雑でした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ほたてのお刺身 2025-07-09

●今日の晩ごはん●
ほたてのお刺身、
大根のザーサイ炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、玉ねぎ、人参、

今日の晩ごはんは『ほたてのお刺身』です。

ほたては中国が輸入を停止していたので、道内に出回るものが増えるかと期待していたのですが、そんなことはなく、なかなかの高級品になってしまいました。

そして今度は輸入を再開するというニュースを見たので、さらに国内では値上げされるのではと危惧しています

そうならば、高くても食べておこうということになり、小さいものですが買ってきました

夫も私もお刺身で一番好きなのは、ほたて

実は、ほたてのお刺身はお正月のあとは多分食べていないです。

今後も値上がり、品薄傾向は続くと思うので、次に食べることが出来るのはいつでしょうね

副菜は『大根のザーサイ炒め』。

大根とピーマンをごま油で炒めて、味付きザーサイを刻んで加え、鶏がらスープの素・醤油で味付けをしました。

何度か作っていますが、調味料は目分量なので、お醤油がもう少し入っても良かったかな

でも夫が大丈夫だと言ってくれたので、良かったです

サラダは、シャキシャキレタス・きゅうり・ミニトマト・かけるチーズ。

シャキシャキのレタスはパリパリで美味しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

炒飯風ごはん&汁なし担々麺、唐揚げのせ

●今日の晩ごはん●
炒飯風ごはん&汁なし担々麺、唐揚げのせ、
厚揚げの甘酢マヨ焼き(作り置き)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
わかめ、小松菜、人参、

今日の晩ごはんは『炒飯風ごはん&汁なし担々麺、唐揚げのせ』です。

ここ数ヶ月、月に一度食べている冷凍の プレートご飯

イオンのガッツリ飯シリーズで、これは1人前 420g、1袋 682kcal。。

ガッツリ飯シリーズは何度も食べていますが、いつも食べきれない量なので、今回は1個を2人で分けました。

量的にはそれで丁度良く、副菜があれば、今後このシリーズは2人で1個にします

汁なし担々麺はしっかり辛い味付けですが、食べているうちに慣れてきました。

結局、副菜もしっかり食べたので、お腹はいっぱいになりました

サラダは、シャキシャキレタス・きゅうり・ミニトマト・蒸し鶏・クルトン。

シャキシャキのレタスを買ってきました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

長いも鶏肉の辛味噌さっぱり煮

●今日の晩ごはん●
長いも鶏肉の辛味噌さっぱり煮、
厚揚げの甘酢マヨ焼き、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、えのき、人参、

今日は『長いも鶏肉の辛味噌さっぱり煮』を作ってみました。

長いもと鶏もも肉を豆板醤と生姜で炒めてから、味噌ベースの味付けで煮たものです。

参考にしたレシピの生姜と水分量は多すぎるので、調整して作りました。

それで丁度良い具合になり、美味しかったです

長いもを煮たことはありますが、鶏肉と一緒ならしっかり主菜になりますね

ただ今日はとても暑くて、煮物にしなければ良かったと思いながら作りましたが、食べてみて美味しかったので、やっぱり作って良かったです

副菜は『厚揚げの甘辛マヨ焼き』。

材料は厚揚げだけで、チキン南蛮風の味になるというもの。

この方の他の厚揚げレシピを作ったことがありますが、どれも美味しいです

サラダは、ブロッコリー・カリフラワー・ミニトマト。

明日はレタスを買いに行こう


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。