お稲荷さん

●今日の晩ごはん●
お稲荷さん、
おでん、
ミニサラダ、

今日はバレンタインデー ♪

夫は、特に甘いものが好きという訳ではないので、好物の『お稲荷さん』を作りました。

おかずは、ちょっと悩みましたが、簡単に出来るおでんに決定 !

おでんは少しだけ作ろうと思っても、なんだかんだで量が増えてしまい、明日の分まで出来てしまいました。

まぁこれで明日は楽ができます うしし

おやつは、ショコラスフレとチョコ苺大福。

今年のバレンタインデーは、お手軽なコンビニスイーツです あははっ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

恵方巻き

●今日の晩ごはん●
恵方巻き、
田作り、
さんまのフライ、
茶わん蒸し、
つみれ汁、

今日は節分なので、恵方巻きを買って来ました。

ついでに、いわしフライを買ってこようと思ったら売り切れで、仕方ないのでさんまのフライ …

それでも何かイワシをと思って、田作りを作りました。

お節で作って食べたのですが、美味しかったしカルシウム補給にもなるので、今年は多めに買っておいたんです。

小さいけど、一応いわし ウィンク

茶わん蒸しは既成品。

汁物は、つみれ汁を作りました。

お昼には節分そばを食べ、豆まきもしました ♪

これで今年も安泰です にっかにか


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

お稲荷さん

●今日の晩ごはん●
お稲荷さん、
さんまの梅煮、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
わかめ、豆腐、人参、

今日は成人の日。

夫の好物で我が家では祝日に作ることの多い『お稲荷さん』にしました。

このところ作る頻度が増えてきたので、手早く作り、冷まして、ササッと詰められるようになりました にこー

あとは特売で買ったさんまを圧力鍋で 『さんまの梅煮』にしました。

下ごしらえをしたら、あとは圧力鍋にお任せです。

骨ごと食べられるのでカルシウムが摂れるし、何と言っても骨を取らなくてもいいのでパクパク食べられて楽なんですよね~ うしし

我が家の圧力鍋は、魚料理が多いです にこにこ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

七草茶漬け

●今日の晩ごはん●
七草茶漬け、
大根とがんもの煮物、

●今日の味噌汁●
とろろ昆布、れんこん、長ねぎ、人参、

去年は土曜日なので、七草パスタを作りましたが、今年は平日です。

いつものように七草茶漬けにしようと思ったんですが、買いに行ったスーパーにはありませんでした …

そこで今年は、野菜コーナーで七草セットを買って来て、さっと塩茹でにして、普通のお茶漬けにトッピングしました。

これも美味しかったので、来年からこのパターンにしようかな ポッ

七草の日のおかずは、恒例の煮物。

今年は『大根とがんもの煮物』にしました 照れ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

三日とろろ

今日は『三日とろろ』。

お昼にお雑煮と三日とろろを食べました にこー

ほぼ毎年の恒例です。

晩ご飯は、最後のお節。

今年も三日連続で頂きました。

その間、ほぼ家事をせずに楽をさせてもらいました。

しかも出かけたのは初詣のみ あははっ

多分、体重は増えているでしょうね 滝汗

今朝は雪かきをしましたが、今年は雪の少ないお正月でした。

おかげでのんびり過ごすことが出来ました にこー


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。