梅風味肉じゃが

●今日の晩ごはん●
梅風味肉じゃが、
ミニサラダ、
お吸い物(インスタント)、

今日の晩ごはんは、『梅風味肉じゃが』です。

マイヤー エニデイを購入したときに付いていたレシピ集に載っていたものを参考に作りました。

豚肉150g、じゃがいも3個(300g)、玉ねぎ1/2個、梅干し2個。

調味料は醤油とみりん 大さじ1、塩 小さじ1/4で、豚肉には醤油で下味を漬けています。

すべてを入れてレンジで加熱となっていますが、今までの経験からじゃがいもと人参は軟らかくなりずらいので、まず先にレンジで3分。

玉ねぎや豚肉も入れてレンジで8分となっていますが、4分加熱をして容器の向きを変えて4分、まだ軟らかくなっていなかったので追加で3分。

お鍋で煮たほうが早いような気もしますが、つきっきりじゃないので、やっぱりレンジは楽ですね

全体的に薄味ですが、梅の風味がして優しい味でした

サラダは、サニーレタス・ミニトマト・ちくわ。

もしかしたら、サラダにちくわを入れたのは初めてかもしれません


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

蒸し肉豆腐

●今日の晩ごはん●
蒸し肉豆腐、
ミニサラダ、

今日の晩ごはんは、『蒸し肉豆腐』です。

日曜日は蒸し料理を定番にしているのですが、今日はフライパンを使う蒸し料理です。

お豆腐もあるし、白菜もある、豚肉はいつも冷凍しているものがあるので、これに決定

肉豆腐となっていますが、赤唐辛子とオイスターソースを使っているので、中華っぽさも感じる味付けです。

それならばと、長ねぎも追加

長ねぎから甘みが出て美味しい

豚肉とお豆腐に片栗粉を付けているので、こってりして食べ応えがあり、ごはんなしでもお腹いっぱいになりました

サラダは、レタス・ブロッコリー・トマト。

冷凍のブロッコリーを使いました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉と白菜のだし蒸し

●今日の晩ごはん●
豚肉と白菜のだし蒸し、
ミニサラダ、

今日は『豚肉と白菜のだし蒸し』を作りました。

レンジを使う蒸し料理なので、マイヤー エニデイを使用しました。

たくさん作ってご飯なしにしようと思ったので、材料はすべて多めに変更。

ところが、ぎっしり詰めたので加熱時間は4分では足りず、追加、追加でなんとか火は通りました

味付けは薄味だったので、ポン酢をかけた食べました。

日曜日は、ほぼ蒸し料理を作っていますが、イマイチというものもありますね。

まぁ増量しすぎたのが悪かったのかもしれませんが

サラダは、レタス・トマト・生ハム・ブロッコリースプラウト。

生ハム・ブロッコリースプラウトで、いつもと少し違うサラダになりました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

きのこと豚肉の中華レンジ蒸し

●今日の晩ごはん●
きのこと豚肉の中華レンジ蒸し、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
じゃがいも、玉ねぎ、人参、

今日の晩ごはんは『きのこと豚肉の中華レンジ蒸し』です。

しめじ・まいたけ・長ねぎ・豚肉を調味料と混ぜて、レンジで加熱をするだけ。

きのこと長ねぎは炒めることが多いのですが、蒸しても美味しいですね

調味料は先に合わせておくと、片栗粉が馴染んでダマになることはありませんし、オイスターソースとごま油の味付けが中華風で美味しい。

マイヤー エニデイを使用して作ったので、お皿には移さずそのまま頂きました

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・ミックスビーンズ。

じゃがいものお味噌汁は久しぶりで、ボリュームもあるし美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

もやしと長ねぎと豚肉のチーズ蒸し

●今日の晩ごはん●
もやしと長ねぎと豚肉のチーズ蒸し、
ミニサラダ、
焼きおにぎり、

今日の晩ごはんは『もやしと長ねぎと豚肉のチーズ蒸し』です。

もやし、長ねぎ、豚肉を重ねて塩コショウとお酒をかけて蒸して、豚肉に火が通ってから最後にミックスチーズをのせて蒸すというものです。

味付けは塩コショウだけですが、ミックスチーズに塩分があるので、あとはお好みでポン酢。

もやし1袋、長ねぎ1本を使いましたが、カサが減るのでペロリと食べてしまいました

ご飯はいらないかなと思ったのですが、少し物足りなかったので焼きおにぎりを食べたら、お腹がパンパン

結局、食べすぎてしまいました

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・カニカマ。

そろそろサラダ用の野菜は高くなる時期ですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。