鶏肉入りラタトゥイユ

●今日の晩ごはん●
鶏肉入りラタトゥイユ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(いんげん、しめじ、人参)、

今日の晩ごはんは『鶏肉入りラタトゥイユ』です。

ズッキーニと茄子があるので、レンジで作るラタトゥイユのレシピを探していたら、鶏肉入りのものを見つけました

これは主菜になるし、レンジで作れるのもいいです

鶏もも肉 250g、茄子 2本 170g、ズッキーニ 100g、玉ねぎ 100g、ニンニク 1/2かけ。

ここまでは揃っていたのですが、トマトが200gしかありませんでした

マイヤーのエニデイに入れていると、けっこうぎっしりになったので、トマトは少ないままです。

レンジで10分加熱しましたが、少し足りなかったので追加で5~6分。

バルブを下げて、10分ほど蒸して完成です

鶏肉が入ると、しっかりおかずになりますし、鶏肉の旨味が広がり、とても美味しかったです

トマトは少なめでしたが、これで十分美味しく頂きました。

サラダは、レタス・カリフラワー・カニカマ。

トマトはすべてラタトゥイユに使ったので、しばらくはトマトなしのサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉と夏野菜のレンジ蒸し

●今日の晩ごはん●
豚肉と夏野菜のレンジ蒸し、
ミニサラダ、
万能だしのお吸い物(わかめ、長ねぎ)、

今日の晩ごはんは『豚肉と夏野菜のレンジ蒸し』です。

ごまダレで野菜のレンジ蒸し」を参考にして、マイヤーのエニデイを使って作りました。

豚肉・ズッキーニ・茄子・トマトを切ってマイヤーのエニデイに重ねて入れていると、フタが閉まらないくらいの量になってしまいました

そこでトマトは1個に減らしたのですが、やっぱりトマトは2個入ったほうが美味しかったと思ます

野菜からずいぶん水気が出たのですが、ごまダレをかけて一緒にすくって食べました、

2人分としては量が多かったので、ご飯がなくてもお腹いっぱいで、美味しかったです

汁物は、久世福商店の万能だしを使ったお吸い物です。

出汁だけで十分美味しいので、味付けはお醤油を少し入れるだけで完成です

サラダは、ブロッコリー・カリフラワー・ピクルス。

さっぱりしたサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉とじゃがいもの中華蒸し 2025-08-17

●今日の晩ごはん●
豚肉とじゃがいもの中華蒸し、
ミニサラダ、
鶏がらスープ(わかめ、えのき、長ねぎ)、

今日の晩ごはんは『豚肉とじゃがいもの中華蒸し』です。

レンジで作るものなので、マイヤー エニデイを使用しました。

じゃがいもだけを先にレンジで3分加熱をしてから、塩とごま油を混ぜ合わせ、味付けをした豚肉をのせて加熱しました。

ここもレシピは3分になっていますが、追加で2分

じゃがいもはレンジだけで軟らかくするのは、思ったよりも時間がかかります。

豚肉の味付けは辛そうかなと思いましたが、豆板醤は小さじ1/2だけなので、そうでもなかったです。

全体的にやや薄味なので、豚肉とじゃがいもを一緒に食べるようにしました

じゃがいもは小さめ3個、豚肉は100gで作ったので、お腹いっぱいになりました。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・ミックスビーンズ。

久しぶりのミックスビーンズは美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

きのこと豚こまのしょうがおかず鍋

●今日の晩ごはん●
きのこと豚こまのしょうがおかず鍋、
ミニサラダ、

今日は『きのこと豚こまのしょうがおかず鍋』です。

おかず鍋となっていますが、レンジを使うとなっていたので、マイヤーエニデイで作りました。

材料は1人分ですが2人なので、えのき・しめじは1パック、豚こま肉は170g、豆腐200g。

めんつゆ(5倍濃縮)を大さじ1.5、水大さじ1.5、生姜を加えたものをかけてレンジで加熱し、最後に水菜をのせました。

レンジで作っても、お鍋のようになりましたね

溶き卵をつけて食べたので、とても美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・バジル。

バジルも食べなくちゃ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

茄子と豚肉のレンジ蒸し 2025-07-27

●今日の晩ごはん●
茄子と豚肉のレンジ蒸し、
ミニサラダ、
混ぜご飯、

●今日の味噌汁●
大根、みょうが、人参、

今日の晩ごはんは『茄子と豚肉の簡単レンジ蒸し』です。

茄子2本、豚肉150gを耐熱容器に重ねて入れ、お酒と鶏がらスープの素をかけて、ラップをかけてレンジで加熱をするだけ。

本当に簡単

レンジで加熱をしてからそのまま予熱で蒸したので、茄子から水分がたくさん出ましたが、それもすくって飲みましたよ

薄味なので、ポン酢をかけて頂きました。

これはまた作ろう・・なんて思っていたのですが、なんと過去に作って食べていました

全く覚えていないので、次に作ろうと思っていても忘れてしまうかも

副菜はなしで、ご飯は混ぜるだけの、きんぴら風ごぼう飯。

我が家では定番の混ぜご飯です。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・かけるチーズ。

定番の野菜とチーズです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。