●今日の晩ごはん●
トマト大葉ツナの冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(ズッキーニ、しめじ、玉ねぎ、人参)、
今日のパスタは『トマト大葉ツナの冷製パスタ』です。
今日は私のリクエストで、冷蔵庫にあった大葉がしんなりしてきたので夫に使って欲しいとお願いをしました。
冷製パスタに大葉を使うのは初めてですが、柚子胡椒を味付けに使い和風なパスタになっていました
柚子胡椒はピリッとしますがさっぱりして、とても美味しかったです。
そして大葉が無駄にならず、助かりました
●今日の晩ごはん●
トマトとツナのマヨポン冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(セロリの葉、キャベツ、人参)、
今日のパスタは『トマトとツナのマヨポン冷製パスタ』です。
我が家の定番でもあり私の好きな冷製パスタの1つで、それを分かっていて作ってくれたようです
この時期は地元産のブロッコリーが売っているので、冷製パスタは地元野菜で作るというイメージがあります。
先週のパスタと今日のパスタを食べていると、いよいよ冷製の時期だと実感しました
ただ今日はそれほど気温は上がらず、窓を開けることもありませんでした。
それでも冷たい麺類は好きなので、3ヶ月間はしっかり堪能しようと思います
●今日の晩ごはん●
トマトとバジルとツナの冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、大根、人参)、
7月になったので、今日から冷製パスタにしました。
今日のパスタは定番の『トマトとバジルとツナの冷製パスタ』です。
トマトは近郊のもので、身はしっかりしていますが甘みがあり、とても美味しかったです
今年もプランターでバジルを育てているので、収穫をしてたっぷり使いました
葉は順調に大きくなっているし、とても葉が軟らかく出来ました。
今日も美味しかったので、来週からの冷たいパスタも楽しみです
●今日の晩ごはん●
トマトとツナのマヨポン冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(卵の白身、茄子、長ねぎ、人参)、
今日のパスタは『トマトとツナのマヨぽん冷製パスタ』です。
7月から初めた冷たい麺類は9月で終わりにしようと思っていたので、最後は私の好きなマヨポン冷製パスタをお願いしました
今日食べた地元野菜は、ブロッコリーとレタスです。
季節が秋になってきたので、じゃがいも・かぼちゃも見かけるようになりました。
冷たい麺類が終わるのは寂しいですが、秋野菜も楽しみです