たらこスパゲティ

●今日の晩ごはん●
たらこスパゲティ、
ミニサラダ、
生コーンスープ、

今日のパスタは『たらこスパゲティ』です。

冷凍庫にたらこがあり、そろそろ使い切りたいと思っていたのでパスタにしてもらいました。

たらこソースは、たらこ・バター・牛乳で作り、茹でたパスタにかけました。

最後に大葉と焼き海苔を盛り付け、食べるときにしっかり混ぜて戴きました

スープは『生コーンスープ』です。

地元のとうもろこしが出ているので、この時期に一度は作っておきたいスープです。

とても美味しく、我が家では夏の定番スープです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トマトとツナのマヨポン冷製パスタ

●今日の晩ごはん●
トマトとツナのマヨポン冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(ブロッコリーの茎、玉ねぎ、人参)、

今日は『トマトとツナのマヨぽん冷製パスタ』です。

今季初の冷製パスタなので、まずは定番のマヨポンにしました

ツナのほかに使った野菜は、ほぼ地元産です。

ブロッコリー、トマト、今日はキュウリも入れましたが、野菜が美味しい

今日は地元の夏祭りで、夜食も食べる予定なので麺は控えめです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

うな次郎パスタ

●今日の晩ごはん●
うな次郎パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(長ねぎ、大根、人参)、

今日は土用丑の日ですが土曜日です

我が家では土曜日はパスタと決めているので、どうしようかと協議した結果、やはりパスタを優先することにしました。

そして、うなぎは高いので「うな次郎」を使いました

去年も一度食べて美味しいのは知っているので、雰囲気だけ味わうならこれで十分です

パスタと椎茸をバターで炒めて、味付けはインスタントのお吸い物で、最後に青ねぎと山椒をかけました。

このバターの風味とうな次郎にかけた山椒が合うんですよね

今日は、うなぎにするかうな次郎にするか、そもそも土用丑の日と土曜パスタのどちらを優先するか考えましたが、結果としてうな次郎パスタにして正解でした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ゆかりかおりあかりパスタ

●今日の晩ごはん●
ゆかり・かおり・あかりパスタ、

今日は、義母がお世話になっている施設で恒例の夏祭りがあり、夕方から出かけてきました。

軽食をいただいてきましたが、それでも夜になるとお腹は空きます

というわけで、夜食にパスタを茹でて、三島のゆかり三姉妹 をかけました

どれも美味しく、マヨネーズを足してスパゲティサラダ風にしてもいいですね。

ゆかり三姉妹は万能です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ダルカレーパスタ

●今日の晩ごはん●
ダルカレー(豆カレー)パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(キャベツ、えのき、人参)、

今日のパスタは『ダルカレー(豆カレー)パスタ』です。

ダルカレーは作り置きをして冷凍しておいたもので、温めてかけました。

パスタは、バター・にんにく・ターメリック・パセリで炒めたので、香ばしくてとても美味しかったです。

茹でたパスタにかけても美味しいですが、ちょっと手を加えるとクレードが上がりますね

夫のアイディアには、いつも感心してしまいます


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。