鶏ごぼう鍋

●今日の晩ごはん●
鶏ごぼう鍋、
ミニサラダ、
納豆、

今日は『鶏ごぼう鍋』にしました。

いつもちょっと寒い日があるので4月になってからもお鍋を食べていますが、今日は暖かかったです 

でも今日は今季最後のお鍋にしようと前々から思っていたので、暖かくても決行しました。

最近はお鍋の具もあれこれ足して量が増えすぎていたので、今日は初心に戻ってシンプルにしました。

鶏もも肉・鶏ごぼうのすり身団子・豆腐・ごぼうをたっぷり 

あとは、いつものミニサラダ。

レタスは北海道産のものが出てきました 

お隣さんは家庭菜園を始めたようで、畑を耕して何か植えていました。

我が家は今年もプランターでバジル栽培をする予定です 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

塩ちゃんこ鍋

●今日の晩ごはん●
塩ちゃんこ鍋、
野沢菜の漬物、
納豆、

今日は『塩ちゃんこ鍋』にしました。

具は、キャベツ・玉ねぎ、人参・しいたけ・結びしらたき・鶏もも肉・鶏ごぼうのすり身。

いつも食べすぎてしまうので、今回は我が家のお鍋では定番のお豆腐を止めました 

お鍋はこれくらいで調度良かったようですが、それしか作らなかったので、副菜かサラダはあっても良かったかもしれません。

寝る前にはお腹が空きそうです 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

なんちゃってキムチ鍋

●今日の晩ごはん●
なんちゃってキムチ鍋、
トマト、
納豆、

今日は『なんちゃってキムチ鍋』にしました。

写真は火を通す前のもので、小さなホーロー鍋で作りました。

この鍋で作るときは、水が500mlにニンニク・生姜のみじん切りを入れて、小麦粉・味噌・醤油がそれぞれ大さじ1.5、キムチの素は大さじ2。

具は、鶏もも肉・豆腐・白菜・まいたけ・しらたき・長ねぎ、キムチ。

今日は少し欲張ってしまい、つゆが溢れそうになりました 

せっかく鍋を小さくしても、山盛りにしてしまったらダメですね。

次は控えめに作ろうと思います 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

なんちゃってキムチ鍋

●今日の晩ごはん●
なんちゃってキムチ鍋、
菜の花の辛子和え、

今日は久しぶりに『なんちゃってキムチ鍋』にしました。

写真は火を通す前に撮りました 

以前より食べる量が減っているので、今日は小さなホーロー鍋で作りました。

具は、豚肉・豆腐・白菜・エリンギ・結びしらたき・長ねぎ。

キムチ鍋つゆは、水が500mlにニンニク・生姜のみじん切りを入れて、小麦粉・味噌・醤油がそれぞれ大さじ1.5、キムチの素は大さじ2。

お腹はいっぱいになりましたが、しらたきが多かったのでヘルシーなお鍋になりました 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏ごぼう鍋

●今日の晩ごはん●
鶏ごぼう鍋、
ミニサラダ、
納豆、

今日は久しぶりに『鶏ごぼう鍋』にしました 

具は、ごぼう・鶏肉・すり身団子・豆腐・長ねぎ・しいたけ・人参・春菊。

最初に作り始めたときより、具がどんどん増えていますが、これくらいに落ち着きました 

写真は、最後に春菊とピーラーでささがきにしたごぼうを加えた時点で撮り、このあとしっかり火を通して頂きました。

今日は寒波の影響で気温が低く寒かったので、お鍋で温まりました 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。