ナポリタンスパゲティ 2022-02-19

●今日の晩ごはん●
ナポリタンスパゲティ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(ブロッコリー茎、まいたけ、人参)、

今日のパスタは『ナポリタンスパゲティ』です。

いつも夫に定期的に作って貰っていますが、今年は初めてなのでしばらく間が空いていました。

具はベーコン・茄子・玉ねぎ・人参・ピーマンで、味付けに隠し味がいっぱい入っています

冷蔵庫に茄子があったので使ってもらいましたが、ナポリタンに入れたのは初めてかもしれません。

茄子とトマト味は合いますね

とても美味しかったです

サラダは、サニーレタス・きゅうり・ミニトマト・カニカマ。

リーフレタスを食べ終わったので、今日からサニーレタスです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ムサカ 2022-02-18

●今日の晩ごはん●
ムサカ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、玉ねぎ、人参)、
ケーゼ・ブロート、

今日は、『ムサカ』にしました。

そろそろ作ろうかと思っていたのですがタイミングが合わず、やっと作ることが出来ました。

夫も私も大好きなムサカですが、今まで通りの量は多すぎるので、今日は器を小さくしました

以前はよく使っていたパイレックスのスクエアです。

じゃがいもは大1個、茄子は太いものを1本だけにして、ベシャメルもボロネーゼも減らしてかけました。

今日は、じゃがいもは粗くつぶして敷き詰め、茄子も今までの半分くらいの厚さにしたので、とても食べやすかったです

久しぶりに、パン屋さんでケーゼ・ブロートを買ってきました

チーズがゴロゴロ入った美味しいパンです

今日は薄切りにして、半分はそのまま食べて、残りは軽くトーストして食べ比べてみました。

結果は・・・どちらも美味しいです

どちらかにするのは難しいくらいで、次回も半分はそのまま、半分は焼いて食べようと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ムール貝のトマトソースパスタ 2022-02-12

●今日の晩ごはん●
ムール貝のトマトソースパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(まいたけ、大根、人参)、

今日のパスタは『ムール貝のトマトソースパスタ』です。

冷凍のムール貝を使い、夫がトマトソースのパスタを作ってくれました。

参考にしたレシピはフレッシュトマトですが、トマトの水煮で作ってくれました。

具は、ムール貝・玉ねぎ・セロリ・しめじ・トマトの水煮。

ニンニクと赤唐辛子で炒めて辛味もあるため、アラビアータに近い味付けにしたようです。

具がたっぷりで、パスタが見えないくらいです

ボリュームもあり、とても美味しかったです

サラダは、リーフレタス・きゅうり・トマト・セロリ。

久しぶりに、セロリ入りのサラダを作りました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

菜の花としらすのゆずポンパスタ 2022-02-05

●今日の晩ごはん●
菜の花としらすのゆずポンパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(茄子、しめじ、パセリ)、

今日のパスタは『菜の花としらすのゆずポンパスタ』です。

昨日、菜の花を使った残りを夫がパスタにしてくれました。

菜の花を使ったパスタは何度も作っていますが、ペペロンチーノにすることが多かったので、今日は違う味付けです。

ポン酢と柚子胡椒の味付けで、人参も少し加えています。

しらすと菜の花でこの味付けはとても美味しいですね

また違う食材を使った、ゆずぽんパスタも食べてみたいと思いました

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・生ハム。

冷凍しておいた生ハムをサラダにのせてみました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

かぼちゃと豚肉のスタミナだれ 2022-02-04

●今日の晩ごはん●
かぼちゃと豚肉のスタミナだれ、
菜の花の辛子和え、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しいたけ、大根、人参、

今日は『かぼちゃと豚肉のスタミナだれ』を作りました。

まだ3回しか作っていませんが今は、かぼちゃと豚肉の定番になりました

にんにく・しょうが・オイスターソースが決めてだと思うのですが、昨日オイスターソースが切れていることを思い出しました。

買い物に行く前に思い出したので買ってきましたが、そのお店にあったオイスターソースは初めて使うものです。

でも、ほとんど味の違いは分からなかったです

ただ、いつもの瓶と違うので、冷蔵庫で探してしまうかも

副菜は『菜の花の辛子和え』。

今年初の菜の花です

最初は定番の辛子和えにして、美味しく頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。