バジルのポタージュ 2025-10-10

●今日の晩ごはん●
バジルのポタージュ、
ポテトサラダ、
ベーグル、

今日の晩ごはんは『バジルのポタージュ』です。

いつもポタージュは2回分を作り、半分は冷凍しているので、今日はその冷凍在庫から、

バジルのポタージュは、さわやかでサッパリしています。

先週の大葉より、色合いはキレイかも

夏に作ったものですが、濃厚なポタージュなのでこれくらいの季節に食べても美味しいです

サラダは、レタス・ミニトマト・ポテトサラダ。

トップバリュのポテトサラダですが、美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

タンドリーチキン 2025-10-08

●今日の晩ごはん●
タンドリーチキン、
水菜の炒め物、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、しめじ、人参、

今日は『タンドリーチキン』を作りました。

鶏肉の味付けは S&Bシーズニングミックス を使いました。

粉をまぶしてオーブントースターで焼くだけで、付け合せはブロッコリー。

一口サイズにしているので食べやすくしています。

以前、タンドリーチキンは調味料を合わせて作ったこともありますが、やっぱりS&Bシーズニングミックスは便利

便利なものは大いに使うことにしています

副菜は『水菜の炒め物』。

今日の反省点は、人参が硬かった

レンジで加熱をしておいたのですが、軟らかくなったのか確認をしていませんでした

副菜は明日の分もあるので、食べる前に加熱しておきます。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・ツナ。

黒コショウとマヨネーズをかけて頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

魚介のオイル蒸し

●今日の晩ごはん●
魚介のオイル蒸し、
ミニサラダ、
テーブルロール、

今日の晩ごはんは『魚介のオイル蒸し』を作りました。

レシピは4人用なので、2人用にアレンジしました。

材料は手に入りやすい冷凍のむきえび100g、ベビーほたて100g、ズッキーニも100g、玉ねぎ70g、ミニトマト5個。

以前から作っている北海炒めに近い味で、玉ねぎの甘み、ミニトマトの酸味が効いて、とても美味しかったです

冷凍のシーフードミックスを使うと、もっと手軽に作れそう。

テーブルロールを1人1個食べると、ちょうど良い量でした

サラダは、レタス・きゅうり・コーン・ミックスチーズ。

トマトなしのサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ナポリタンスパゲティ 2025-10-04

●今日の晩ごはん●
ナポリタンスパゲティ、
ミニサラダ、
万能野菜だしスープ(キャベツ、しめじ、人参)、

今日のパスタは『ナポリタンスパゲティ』。

9月まで冷製パスタを作ってもらっていましたが、今日から普通のパスタです

最初は、私の大好きなナポリタンを作ってもらいました

具は、ウインナー・玉ねぎ・人参・ピーマン・マッシュルーム。

今回は、しめじではなく、生のブラウンマッシュルームを使用しています。

具が変わっても、味付けは夫のオリジナルで、とても美味しい

久しぶりのナポリタンを堪能しました。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・枝豆。

野菜は昨日と一緒です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

じゃがいもと厚揚げのコチュマヨ炒め 2025-10-02

●今日の晩ごはん●
じゃがいもと厚揚げのコチュマヨ炒め、
たけのことちくわのオイスター炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは『じゃがいもと厚揚げの甘辛コチュマヨ炒め』です。

以前に作ったことがありますが、厚揚げとじゃがいもがあれば出来るもの

レシピの量は食べ切れないと思ったので、今日は約半分の量で作りました。

辛さはそれほどでもなく感じたのは、マヨネーズを使っているからでしょうか。

厚揚げとじゃがいもは小さく切っているので、調味料がよく絡んで美味しかったです

サラダは、レタス・ブロッコリー・トマト・大葉。

青じそドレッシングをかけて頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。