ナポリタンスパゲティ 2025-10-04

●今日の晩ごはん●
ナポリタンスパゲティ、
ミニサラダ、
万能野菜だしスープ(キャベツ、しめじ、人参)、

今日のパスタは『ナポリタンスパゲティ』。

9月まで冷製パスタを作ってもらっていましたが、今日から普通のパスタです

最初は、私の大好きなナポリタンを作ってもらいました

具は、ウインナー・玉ねぎ・人参・ピーマン・マッシュルーム。

今回は、しめじではなく、生のブラウンマッシュルームを使用しています。

具が変わっても、味付けは夫のオリジナルで、とても美味しい

久しぶりのナポリタンを堪能しました。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・枝豆。

野菜は昨日と一緒です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

じゃがいもと厚揚げのコチュマヨ炒め 2025-10-02

●今日の晩ごはん●
じゃがいもと厚揚げのコチュマヨ炒め、
たけのことちくわのオイスター炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、まいたけ、人参、

今日の晩ごはんは『じゃがいもと厚揚げの甘辛コチュマヨ炒め』です。

以前に作ったことがありますが、厚揚げとじゃがいもがあれば出来るもの

レシピの量は食べ切れないと思ったので、今日は約半分の量で作りました。

辛さはそれほどでもなく感じたのは、マヨネーズを使っているからでしょうか。

厚揚げとじゃがいもは小さく切っているので、調味料がよく絡んで美味しかったです

サラダは、レタス・ブロッコリー・トマト・大葉。

青じそドレッシングをかけて頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トマトとツナのマヨポン冷製パスタ 2025-09-27

●今日の晩ごはん●
トマトとツナのマヨポン冷製パスタ、
ミニサラダ、
万能野菜だしスープ(大根、まいたけ、人参)、

今日のパスタは『トマトとツナのマヨポン冷製パスタ』です。

具は、ツナ・トマト・ブロッコリー・ズッキーニ・玉ねぎ。

参考にしているレシピはありますが、夫がドンドン進化をさせてくれて、ツナ・トマト・ブロッコリーに、炒めたズッキーニと玉ねぎを加えています

ズッキーニはなければ入れないこともありますが、今日が冷製パスタ最後の日なので、ズッキーニも準備しておきました。

私が一番好きな冷製パスタなので、3ヶ月の間に月一で作ってくれ、今年も毎回、美味しく頂きました

サラダは、レタス・きゅうり・蒸し鶏・フライドオニオン。

トマトはお昼とパスタで食べたので、サラダはトマトなしです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

水菜のポタージュ 2025-09-26

●今日の晩ごはん●
水菜のポタージュ、
ミニサラダ、
プチクロワッサン、甘食、

今日の晩ごはんは『水菜のポタージュ』。

水菜のポタージュは2回分まとめて作ってくれたので、今日は冷凍しておいたものを温めました。

今日、夫は通院で出かけていたので、こんな日は冷凍在庫があると助かります

水菜のポタージュは、写真に撮ると少し黄色っぽく見えますが実際は薄い緑色で、繊維質が多いので濃厚で美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・梅酒の照り焼き鶏。

昨日の梅酒で煮た鶏肉が少しだけ残っていたので、それもサラダに盛り付けました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

Yummy! 鶏チリ 2025-09-22

●今日の晩ごはん●
Yummy! 鶏チリ、
ポテトとウインナーのコンソメ炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、しいたけ、人参、

今日の晩ごはんは『Yummy! 鶏チリ』です。

以前に、たくさん出来たので一部を冷凍しておきました。

今日はそれを温めて、青ねぎを散らして出来上がり

これはピリ辛の味付けなんですが、冷凍して解凍をすると辛さが少し和らいでいるような気がします。

そういうものなんでしょうか

副菜は『ポテトとウインナーのコンソメ炒め』です。

冷凍のナチュラルポテトとウインナーをしっかり炒めて、コンソメ・黒コショウで味付けしました。

今日も冷凍食品が活躍しています

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・大葉。

青じそドレッシングをかけていただきました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。