トマトとバジル生ハムの冷製パスタ

●今日の晩ごはん●
トマトとバジル生ハムの冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(小松菜、しめじ、人参)、

今日のパスタは『トマトとバジル生ハムの冷製パスタ』です。

このレシピは初めて作ってもらうもので、プランターで育てているバジルを使いました。

うちは2人で140gのスパゲティなので、この1人分の材料をやや多めにしたくらい。

私は生の玉ねぎの辛さが苦手なので軽く炒め、あとは調味料やミニトマト、生ハムをあわせておきました。

そうしてくれたのは夫ですが

粉チーズと生ハムに塩分があるため調整をしてくれたので、ちょうどよく美味しかったです。

バジルを使った冷製パスタの定番にしてもらおうと思っていますが、夫は少し改善をしたいようです

次回もまた楽しみにしています

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・いんげん。

いんげんは冷凍しておいたものですが、サラダに入れても美味しいですね


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

根菜ポタージュ 2025-07-25

●今日の晩ごはん●
根菜ポタージュ、
ミニサラダ、
テーブルロール、

今日の晩ごはんは『根菜のポタージュ』です。

以前に2回分作り冷凍しておいた、種の野菜(大根・人参・れんこん・玉ねぎ)のポタージュです。

色合いは人参が強く出ていますが、それぞれ野菜に甘味があり、とても優しい味がします

今回は根菜4種ですが、また組み合わせを考えて作ってもらいたいと思っています

サラダは、レタス・きゅうり・カリフラワー・ミニトマト・ピクルス。

若い頃は酸味のあるものは苦手でしたが、今はピクルスも美味しく感じます


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

唐揚げとカツカレー

●今日の晩ごはん●
唐揚げとカツカレー、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
しじみ、長ねぎ、

今日の晩ごはんは、『唐揚げとカツカレー』です。

今日も簡単に、レトルトカレーと冷凍食品のロースカツと唐揚げを使っています。

レトルトカレーは2人で1袋、ロースカツも半分ずつ、そして唐揚げを追加でのせました。

ご飯の量が少ないので、これで十分でした

お味噌汁の写真はありませんが、夫のリクエストでしじみです。

半日かけて砂出しをしたので、うまくできました

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・ミックスビーンズ。

副菜がないので、サラダはいつもより多めにしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

うなぎの蒲焼パスタ 2025-07-19

●今日の晩ごはん●
うなぎの蒲焼パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(大根、長ねぎ、人参)、

今日のパスタは、『うなぎの蒲焼パスタ』です。

今日は土用丑の日なので、うなぎの蒲焼にしようと決めていたのですが、土曜日はパスタの日

以前にも土曜日だったこともあり、そのときと同様に蒲焼パスタにしました。

茹でたパスタは、バターで炒め永谷園のお吸い物で味付け。

そこに、錦糸卵、うなぎの蒲焼、大葉の千切りを添えました。

写真を撮ったあと全部をしっかり混ぜ合わせ、一緒に食べると美味しかったです

そう言えば、うなぎの蒲焼が高いので、うな次郎パスタを作ったこともありました。

今年は、うなぎの蒲焼を買っておいたので、本物の蒲焼パスタです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・味付ききざみ揚げ。

久しぶりに、サラダに揚げをトッピングしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

水菜のポタージュ

●今日の晩ごはん●
水菜のポタージュ、
ミニサラダ、
ホテルブレッド、

今日の晩ごはんは、『水菜のポタージュ』です。

夫に色々な葉物野菜でポタージュを作ってもらっていますが、今回は水菜

いつも売っているので、そのうちと思っていたもので、1束(約200g)で2回分のポタージュを作ってくれました。

じゃがいも・玉ねぎが入っているので、ほんのりとした水菜の香り

ブレンダーで撹拌をすると、思った以上に繊維質が多かったです。

食物繊維が豊富な野菜というイメージはなかったのですが、食べて発見しました

サラダは、ブロッコリー・きゅうり・ミニトマト・生ハム。

生ハムは朝食の残りです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。