●今日の晩ごはん●
折り詰め弁当、
今日は親類のお通夜に参列をしてきました。
お通夜に参列だけして帰ろうとしたところ、叔母から通夜ぶるまいのお弁当を頂きました。
コロナ渦ということもあり、お通夜のあとの会食はお弁当にしたそうで、一緒に参列をした長兄夫妻と私達の分も準備しておいてくれ手渡してくれました。
お弁当と言ってもとても豪華で、一度には食べ切れないくらいの量でした
●今日の晩ごはん●
スーパーのお寿司
ほたて野菜の寄せ、
ミニサラダ、
お吸い物(インスタント)、
今日の晩ごはんは、スーパーで買ってきたお寿司です。
ちょっと前までは、祝日はお稲荷さんやちらし寿司を作っていましたが、最近はお寿司を買うことが多くなっています。
休みの日で、手抜きさせてもらうことが多くて、申し訳ないです。
来月はちゃんと作ろう!と思ったら、今年はオリンピックの関係で10月の祝日が移動してしまってないんですね
お稲荷さんは祝日に関係なく、食べたいときに作ることにしましょう
副菜代わりに買ってきたのが、『ほたてと野菜の寄せ揚げ』です。
たまたま安かったので買ってきたんですが、こういう練り物は平均的に甘めの味付けが多いです。
でもこれは今までに食べたものより甘みが少なくて、美味しかったです。
伏見蒲鉾というメーカーだったことを覚えておこうと思います