鶏とごぼうの炒め煮 2023-03-09

●今日の晩ごはん●
鶏とごぼうの炒め煮、
さつま揚げと玉ねぎの味噌炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
長いも、しめじ、人参、

今日は、『鶏とごぼうの炒め煮』を作ってみました。

CGCの冊子に載っていたもので、鶏肉とごぼうの組み合わせは自分ではほぼ作ったことがないような気がします。

炒めて煮るだけなので簡単そうだと思って作りましたが、ごぼうは火が通りにくいので、煮汁がほぼなくなるまで煮ました。

食べてみると薄味で、鶏肉とごぼうの味がしてとても美味しかったです

ごぼうは副菜で使うことが多いのですが、主菜としてとても美味しく頂きました

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・かける細切りチーズ。

野菜の値段は変わらず高いので、早く地元産が出てくれるといいな


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

なすと厚揚げのマーボー風炒め 2023-03-08

●今日の晩ごはん●
なすと厚揚げのマーボー風炒め、
さつま揚げと玉ねぎの味噌炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
小松菜、まいたけ、人参、

今日は、『茄子と厚揚げのマーボー風炒め』を作りました。

何年も前に作ったことがあり、その時美味しかったという感想を書いていました。

全く覚えていませんが、特売で買った厚揚げもあるので作ってみました。

豆板醤を使っていますがマーボー風炒めなので、中華と和食の間くらいの味付けでした。

そうそう、こんな味だったと書きたいところですが、食べても思い出しませんでした

でも確かに美味しかったです

量が多いので、材料を調整してまた作ろうと思います

副菜は、『さつま揚げと玉ねぎの味噌炒め』。

さつま揚げ・玉ねぎ・人参・小さな椎茸で作った味噌炒めです。

定番は、さつま揚げ・玉ねぎですが、人参と椎茸を入れても美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

生にしんの塩焼き 2023-03-07

●今日の晩ごはん●
生にしんの塩焼き・大根おろし、
長ねぎの青い部分とツナのぽん酢和え(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、しめじ、人参、

今日の晩ごはんは、『生にしんの塩焼き』です。

2月下旬から生にしんが出始めますが、気づくともう3月になっていました

生にしんが出ると、いよいよ春が近いと感じます

酒と塩をかけてから1時間ほど冷蔵庫で休ませてから切れ目を入れて、魚焼きグリルで焼きました。

残念ながら子持ちではなかったのですが、新鮮なにしんだったのでしっかり焼くと内蔵も食べられるものでした

にしんを2尾焼きましたが、かなり量が多かったので、来年からは2人で1尾を分けようと思います。

今日のにしんはとても美味しくて、食後しばらく経ってからもその味の余韻にふけってしまいました

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・セロリ。

久しぶりのセロリで、美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉と長いものオイスター炒め 2023-03-06

●今日の晩ごはん●
豚肉と長いものオイスター炒め、
長ねぎの青い部分とツナのぽん酢和え、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、まいたけ、人参、

今日は『豚肉と長いものオイスター炒め』を作りました。

長いもを使ったもので過去に作ったものを見返して、これを選びました

ごま油で炒めオイスターソースを使っているので中華風の味付けです。

コショウは使っていますが辛さはないので食べやすく、美味しいです

副菜は『長ねぎの青い部分とツナのぽん酢和え』を作ってみました。

長ねぎの青い部分は余りがちで、副菜になりそうなものを探していたらミツカンのサイトで見つけました。

レンジで加熱するだけなので簡単でした

味付けはごま油とポン酢だけですが、ニンニクを少し加えても美味しそうですし、ツナをちくわに替えても良さそうです。

また長ねぎの青い部分が溜まったら作ろうと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トマト鍋 2023-03-05

●今日の晩ごはん●
トマト鍋、
ミニサラダ、

今日は『トマト鍋』にしました。

カゴメの完熟トマト鍋スープを半量で作りました

材料は2人分で、ウインナー3本・肉団子6個・キャベツ・じゃがいも2個・人参・玉ねぎ1/2玉・ブロッコリー・しめじ。

お鍋は食べ過ぎるので量を減らそうと思っても、ついこれは3個づつなど欲張ってしまいます

写真は煮込む前で、じゃがいも・人参はレンジで加熱をしておき、冷凍の肉団子とブロッコリーは凍ったままです。

グツグツと煮込むとお鍋の7分目くらいの量になりましたが、それでも加熱する前は山盛りでしたね

今日も満腹で、締めの麺類までたどり着けませんでした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。