鶏肉のたれ焼き 2023-05-02

●今日の晩ごはん●
鶏肉のたれ焼き、
長いものたらこ和え、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、ほうれん草、えのき、人参、

今日は 『鶏肉のたれ焼き』を作りました。

鶏もも肉と長ねぎを炒めて、たれで味付けをしたんですが、何のたれかというと、北海道豚丼のたれです。

前に買ったものが残っていたので、きっと鶏肉を焼いたら、焼き鳥のたれに近いものになりそうな気がしたのでやってみました

結果は予想通りで、おいしい焼き鳥のたれのようになりました。

豚肉はもちろん鶏肉でも美味しいと分かったので、またこのたれを買おうと思います

副菜は『長いものたらこ和え』。

まだ長いもがあるので簡単に作れる、たらこ和えにしました。

たらこが少し多かったので、たらこだらけになりましたが、サクサクした食感で美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・カリフラワー・ブロッコリー。

いつも3~4品ですが、今日は5品のサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

びっくりドンキー 2023-05-01

●今日の晩ごはん●
びっくりドンキー(外食)、

今日は びっくりドンキー で食事をしてきました。

昨年は5月2日に行っているので、晩ごはんで訪れるのはほぼ一年ぶりです

食べ過ぎることが多いので、同じことを繰り返さないように昨年一昨年のブログを読み直して行きました。

色々考えて、いろどりセットは野菜が多いので2人とも注文するのはやめました

夫はチーズディッシュバーグ150gでご飯は小盛りと、お味噌汁を注文。

私はいろどりセット100gで、お味噌汁とミニソフト付きを注文しました。

サラダは2人で分けて食べましたがけっこう満腹になったので、お味噌汁は1つで良かったかもしれません。

残さずに食べ切れるちょうど良い量を注文出来るように、これからも試行錯誤は続きそうです

個人的な感想で、今日のお味噌汁に入っていたうずまき麩が美味しかったので、今度探してみようと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

にら饅頭 2023-04-30

●今日の晩ごはん●
にら饅頭、
長いもとみょうがの梅肉めんつゆ和え、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
えのき、大根、人参、

今日の晩ごはんは『大阪王将 にら饅頭』です。

以前にも食べたことのある生協の冷凍食品です。

フライパンで焼くときに小松菜も一緒に炒めて盛り付けました

副菜は『長いもとみょうがの梅肉めんつゆ和え』です。

冷凍庫にみょうががあったので、長いもと梅干しを使って和え物にしました。

お昼によく梅干しを食べているので必ず常備していますが、晩ごはんで味付けに梅干しを使うことはあまりなかったかもしれません

これは酸っぱさはなく、とても美味しかったです。

たまには梅味のものを作ってみようと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

冷凍ミートスパゲティ 2023-04-29

●今日の晩ごはん●
ミートスパゲティ、
ハムチーズバジルマヨトースト、
ミニサラダ、
コンソメスープ(セロリ、玉ねぎ、パセリの茎、人参)、

今日から連休なので、晩ごはんは簡単なものや手抜きで作れるものにします

まず今日の土曜パスタは、冷凍食品のミートソース。

たまには冷凍食品にしようと思い、普段は作らないミートソースにしました

ミートソースの1食はいつも食べている量より多いので2人で分けることにして、そのほかにパンを1枚づつ焼いて食べました。

ロースハム・とろけるスライスチーズをのせてマヨネーズをかけて、乾燥バジルを散らして焼きました。

朝食でたまに食べている定番のトーストです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・ミックスビーンズ。

手抜きでもなるべく偏らないようにしたいと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉のにんにく醤油炒め 2023-04-28

●今日の晩ごはん●
豚肉のにんにく醤油炒め、
長いもの塩昆布和え、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、玉ねぎ、人参、

今日は、『豚肉のにんにく醤油炒め』を作りました。

生姜焼き用の豚肉があったので、にんにくと昆布醤油で味付けをした炒めものにしました。

豚肉は3等分にして酒と塩コショウで下味を付け、にんにくを炒めて香りを出してから、もやしとピーマンと一緒に軽く炒めてから蒸し焼きにしました。

下味のお酒のおかげか、やや厚みのある豚肉も軟らかくなっていました

ほぼ目分量で作りましたが味付けがシンプルなので、美味しく出来ました

副菜は『長いもの塩昆布和え』です。

先週、大きな長いもを頂いたので、連日のように長いもを食しています

今日はクラシルで見つけたレシピで、塩昆布・ゆず胡椒・ポン酢・ごま油で和えました。

1日分の副菜なので、ほぼ半量です。

ゆず胡椒でピリッとして、ポン酢でさっぱりして美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・ロースハム・パセリ。

見切り品になっていたパセリを買ってきたので、サラダに使う分以外はレンジで加熱をして、乾燥パセリにしました

あると便利な乾燥パセリです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。