●今日の晩ごはん●
かぼちゃのグラタン、
ミニサラダ、
くるみパン、
コンソメスープ(白菜・長ねぎ・人参)、
今日はハロウィンなので、かぼちゃのグラタンにしました。
ただ、まだ頭痛が少し残っているので、なんとグラタンは夫が作ってくれました
ベーコン・玉ねぎ・しめじ入りのホワイトソースですが、かぼちゃが入っているので黄色いグラタンです
パンはお気に入りのくるみパン。
グラタンと一緒に食べると、また格別に美味しかったです
●今日の晩ごはん●
オムライス、
ベビーほたての照り焼き、
ダイエットポテトサラダ、
●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、
久しぶりにオムライスを作りました
卵を焼く前にケチャップライスを作ろうとしたら、ケチャップが少ししかないことに気づきました
なんとかご飯とソース分を絞り出しましたけど
『ダイエットポテトサラダ』は、村上祥子さんのレシピです。
マヨネーズを使わないので多分カロリーが低いんでしょうね。
あっさりして美味しかったです。
簡単だし、また作ろうと思います
●今日の晩ごはん●
ラザニア(青の洞窟)、
鶏肉と茄子のトマト煮(作り置き)、
かぼちゃサラダ、
コンソメスープ(キャベツ・玉ねぎ・人参)、
今日は、青の洞窟のラザニアです。
前回 冷凍食品のラザニアがイマイチでしたが、こっちは美味しいです
簡単だし
あとは作り置きの『鶏肉と茄子のトマト煮』。
サラダは、かぼちゃサラダ。
クリームチーズ・牛乳・マヨネーズ・コショウで味付けしています。
けっこうボリュームがあって、お腹いっぱいになりました
●今日の晩ごはん●
たらとじゃがいものグラタン、
鶏肉と茄子のトマト煮、
ロールパン、
コンソメスープ、
今日は、『たらとじゃがいものグラタン』を作りました。
出来上がって食べてみると塩が少し足りなかったので、追加でクレイジーソルトを振ってから食べました
もう一品は、『鶏肉と茄子のトマト煮』。
トマトの水煮が残っていたので多分、鶏肉と茄子なら美味しいだろうと思って。
他に、玉ねぎ・ピーマン・人参・セロリを入れて、ニンニクも少し、ローリエとバジルを入れて煮込み、コンソメ・ケチャップ・砂糖で味を調整。
美味しかったです
でも少し食べ過ぎました
●今日の晩ごはん●
たらとじゃがいものグラタン、
鶏ささみと三つ葉の味噌マヨ和え、
ロールパン、
コーンスープ(インスタント)、
冷凍しておいた生たらを解凍して、『たらとじゃがいものグラタン』を作りました。
本当はムニエルにしようと思っていたのですが、グラタンもいいかなと思って変更しました
副菜は三つ葉を消化するために『鶏ささみと三つ葉の味噌マヨ和え』にしました。
久しぶりに晩御飯にロールパン。
今日はお昼にカツ丼を食べてきたので、カロリーオーバーかな