びっくりドンキー 2024-06-20

●今日の晩ごはん●
びっくりドンキー(テイクアウト)、
マカロニサラダ、
コンソメスープ(ズッキーニ、人参)、

今日は晩ごはん用に、びっくりドンキーのハンバーグをテイクアウトしてきました。

夫はチーズハンバーグ、私はエッグハンバーグで、2人ともSサイズ

マッシュポテトとブロッコリーが付いていました。

最後にびっくりドンキーのハンバーグを食べたのは昨年の5月なので、すこく久しぶり

昨年、夫は口の手術をし、まだ外食は難しいのですが、テイクアウトという手があったかと思って買ってきました

これなら家でゆっくり食べることが出来ます

サラダは、マカロニ・レタス・きゅうり・ハム・トマト。

副菜がないので、少しボリュームのあるマカロニサラダにしました。

ただ、ハンバーグは150gもあり、ご飯は少なめにしましたが、それでもお腹いっぱい

お店では、100gのSSサイズのハンバーグもがありますが、テイクアウトはSサイズしかないので、次は200gのMサイズ1つを2人で分けてもいいかも

2人ともお腹いっぱいで大満足です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

さばとガリの混ぜご飯 2024-06-19

●今日の晩ごはん●
さばとガリの混ぜご飯、
キャベツとさつま揚げのバタポン蒸し、
長いもおかか煮(作り置き)、
ミニサラダ 、

●今日の味噌汁●
白菜、しめじ、人参、

今日の晩ごはんは『さばとガリの混ぜご飯』です。

先日購入した塩さばがとても美味しかったので、これはガリと混ぜご飯にしようと決め、半身を残しておきました。

塩さばは焼いてほぐし、刻んだガリと付け汁も加えて混ぜて出来上がり

今まではピンク色のガリを使っていましたが、今回は白いガリなので、どこにあるのか見えないですね

甘さ控えめのガリだったため、ご飯2杯分に1袋全部を刻んで混ぜました。

塩さばとガリ、本当によく合い美味しいです

副菜は『キャベツとさつま揚げのバタポン蒸し』です。

昨日作った副菜はありますが、混ぜご飯なのでもう一品と思って作りました。

キャベツ・玉ねぎ・人参とさつま揚げ1枚、水を少しフライパンに入れ、蓋をして蒸しました。

野菜がしんなりしたら、バターとポン酢を加えて混ぜ合わせ、最後に黒コショウ。

今までバタポン焼きは色々な材料で作っていましたが、バタポン蒸しは初めて

野菜の甘みと、バターとポン酢の味付けがとても美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ブロッコリーと豚肉の辛みそ炒め 2024-06-18

●今日の晩ごはん●
ブロッコリーと豚肉の辛みそ炒め、
長いもおかか煮、
ミニサラダ 、
納豆、

●今日の味噌汁●
ほうれん草、しめじ、

今日の晩ごはんは『ブロッコリーと豚肉の辛みそ炒め』です。

以前に作ったときに沢山できたので、残りは冷凍しておきました。

今日は時間がなかったので手抜きをしようと思い、冷凍しておいたものを温めて出来上がり

副菜は『長いもおかか煮』です。

レシピより長いもが少なかったので、しめじ・ちくわを足して作りました。

かつお節の香りがよく、美味しかったです

サラダは、コールスロー風サラダにトマトを添えて、フライドオニオンをトッピング。

ザクザクした食感が楽しく、そして美味しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

スパニッシュオムレツ 2024-06-17

●今日の晩ごはん●
スパニッシュオムレツ、
ミニサラダ 、
海老ピラフ、
鶏スープ(キャベツ、人参)、

今日の晩ごはんは『スパニッシュオムレツ』を作りました。

具は、じゃがいも・人参・ベーコン・ほうれん草。

卵は2個で、牛乳大さじ2、とろけるスライスチーズとチェダーチーズを各1枚加えて、下処理をしておいた野菜を混ぜ、フライパンにバターを入れて焼きました。

いつも18cmのフライパンを使っていますが、今日はまとまらずに崩れてしまいました

じゃがいもは飛びてているし、見た目はキレイに出来ませんでしたが、ケチャップソースをかけて美味しく頂きました

ピラフは生協の冷凍食品で、正式名称は「オマールとバター香る 海老ピラフ」。

レンジで温めるだけのものですが、バターの香りがよく美味しいです

サラダは、コールスロー風サラダにトマトを添えて、蒸し鶏をトッピング。

レタスやサンチュがたくさんあるので、コールスローにしてモリモリ食べています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

肉団子と白菜の蒸し鍋

●今日の晩ごはん●
肉団子と白菜の蒸し鍋、
ミニサラダ 、

今日は『肉団子と白菜の蒸し鍋』を作りました。

お鍋に、白菜・玉ねぎ・人参・肉団子を入れて、お酒を少々かけ蓋をして蒸しました。

(写真は加熱前)

冷蔵庫にある野菜で作ろうと考え、ラディッシュが1つ残っていたので薄切りにして追加しました。

肉団子は市販品の小さなものを沢山入れました。

我が家では日曜日は蒸し料理の日と決めたので、献立を考えるのも楽になりました

弱火で15分蒸して、野菜がしんなりして肉団子が温まったら出来上がり。

ポン酢を付けて美味しく頂きました

サラダは、昨日まとめて作っておいたコールスロー風サラダです。

ミニトマトを食べきったので、トマトはざく切りにして添えました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。