豚丼の具

●今日の晩ごはん●
豚丼の具、
ズッキーニとソーセージのコンソメ炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、えのき、人参、

今日の晩ごはんは『豚丼の具』です。

何度か豚丼を作ったことはありますが、今回は「豚丼のたれ」を使って豚薄切り肉を炒め、お皿に盛り付けしました。

たれを使ったら、味付けに失敗することはありません

豚肉があればいつでも豚丼が出来ますし、丼物にしなくても主菜になるので、とても便利。

やや甘めのたれですが、夫も私も好みの味で、買ってみて良かったです

副菜は『ズッキーニとソーセージのコンソメ炒め』。

ズッキーニ・ピーマン・魚肉ソーセージを炒めて、塩コショウとコンソメで味付けしました。

シンプルな味付けですが、コンソメ炒めは美味しいですね

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト。

大きいトマトもありますが、美味しいミニトマトを優先して食べています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ブロッコリーとベーコンのくたくた蒸し

●今日の晩ごはん●
ブロッコリーとベーコンのくたくた蒸し、
ミニサラダ、

今日は『ブロッコリーとベーコンのくたくた蒸し』を作りました。

レシピは、ブロッコリーとベーコンだけですが、余業気味のレタスも入れて蒸しました。

小房に分けたブロッコリーは塩を混ぜ、茎は皮をむいて薄切り、レタスはざく切りにしてフライパンに投入。

拍子切りのベーコンを散らして、水・酒・オリーブオイルをかけて蒸しました。

フライパンいっぱいに作りましたが、蒸したらカサが随分減りました

お皿に移すと山盛りになりましたが、基本的に蒸し料理の日はご飯も副菜もなしで、お腹いっぱいになりました

この作り方なら、人参や玉ねぎを加えてもいいと思うので、またアレンジ版も作ろうと思います

サラダは、きゅうり・ミニトマト。

美味しいミニトマトときゅうりだけのシンプルサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

北海炒めパスタ

●今日の晩ごはん●
北海炒めパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、大根、人参)、

今日のパスタは『北海炒めパスタ』です。

いつもアスパラの時期に、お刺身でも食べられるほたてのむき身も買い、北海炒めを作っています。

今年は5月に一度作って食べていますが、そろそろアスパラの時期が終わりそうなので、その前にもう1度作りたいと思っていました。

そんな事を夫と話していたら、パスタにしても美味しそうだねということになり、北海炒めをパスタにアレンジしました

ほたての耳から出る出汁が美味しく、味付けは酒・塩・コショウですが、今日はパスタなので黒コショウも追加。

予想通り、北海炒めはパスタにしても美味しかったです

ちょうど地元産のトマトも買っていたので、出来上がってから炒めていないトマトも添えたら山盛りになりました

それを見越して、麺を少し減らしておいて正解でした

お腹いっぱい食べて、大満足です

サラダは、レタス・きゅうり・セロリ・ミニトマト。

ミニトマトは頂いたものですが、とても甘くて美味しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ブロッコリーのポタージュ

●今日の晩ごはん●
ブロッコリーのポタージュ、
マカロニツナサラダ、
ロールパン、

金曜日の晩ごはんはポタージュで、今日は『ブロッコリーのポタージュ』。

地元産のブロッコリーが出てきたので、今日は1株使って作りました。

と言っても、ポタージュを作っているのは夫で、最近はもうレシピに頼ることなく調理しているようです

ブロッコリーは花の部分はざく切りにして、茎はレンジで軽く加熱をして皮をむいてから炒めていました。

じゃがいも・玉ねぎも一緒に炒めていますが、炒めたあとに水を加えてしっかり煮込むのがコツらしいです

先週のズッキーニも緑色でしたが、今日のブロッコリーは色も濃度も濃く、とろりとして美味しかったです

サラダは、マカロニ・レタス・きゅうり・ツナ・パセリの新芽・トマト。

今年はパセリもプランターで育てようと種を植えました。

今日は間引きをしたので、使わなかった新芽ももったいないので、よく洗ってサラダに添えました

バジルとパセリ、どちらも順調に育ちますように


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

びっくりドンキー 2024-06-20

●今日の晩ごはん●
びっくりドンキー(テイクアウト)、
マカロニサラダ、
コンソメスープ(ズッキーニ、人参)、

今日は晩ごはん用に、びっくりドンキーのハンバーグをテイクアウトしてきました。

夫はチーズハンバーグ、私はエッグハンバーグで、2人ともSサイズ

マッシュポテトとブロッコリーが付いていました。

最後にびっくりドンキーのハンバーグを食べたのは昨年の5月なので、すこく久しぶり

昨年、夫は口の手術をし、まだ外食は難しいのですが、テイクアウトという手があったかと思って買ってきました

これなら家でゆっくり食べることが出来ます

サラダは、マカロニ・レタス・きゅうり・ハム・トマト。

副菜がないので、少しボリュームのあるマカロニサラダにしました。

ただ、ハンバーグは150gもあり、ご飯は少なめにしましたが、それでもお腹いっぱい

お店では、100gのSSサイズのハンバーグもがありますが、テイクアウトはSサイズしかないので、次は200gのMサイズ1つを2人で分けてもいいかも

2人ともお腹いっぱいで大満足です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。