豚肉とレタスの重ね蒸し

●今日の晩ごはん●
豚肉とレタスの重ね蒸し、
ミニサラダ、

今日の晩ごはんは『豚肉とレタスの重ね蒸し』を作りました。

日曜日は蒸し料理を作っていますが、今日は豚肉とレタスがメインです。

加熱前の写真 ↑

ざく切りのレタスと豚肉、長ねぎ・にんにく・しょうがのみじん切りを入れてから酒・水を入れ、蓋をして蒸しました。

出来上がったらみょうがをのせ、ポン酢を付けながら食べるので、薬味の味だけではちょっと物足りない気がしました

豚肉には、塩コショウで下味を付けておいたほうが良かったかもしれませんね

レタスをたくさん使うので、この時期のちょっと安いときに作ってみて良かったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

みょうがと柚子胡椒の冷製パスタ

●今日の晩ごはん●
みょうがと柚子胡椒の冷製パスタ、
ミニサラダ、
トマトの冷製コンソメスープ、

今日のパスタは『みょうがと柚子胡椒の冷製パスタ』です。

友人からみょうがを頂いたので、早速みょうがのパスタを作ってもらいました

レシピは、クラシルの冷製和風パスタを参考にしましたが、溶かしバターは冷やしたパスタを合わせると、すぐに固まってしまい、ボウルに残っていました

バターの風味も感じられないので、使わなくてもいいかも。

とても美味しかったので、次に作るときはオリーブオイルに変えようと夫と話しています

全体的に、みょうがのシャキシャキした食感と柚子胡椒の味付けが合い、とても美味しく夏の定番パスタにして欲しいです。

来年もまた友人から、みょうがを沢山もらえたらいいな

サラダは、レタス・きゅうり・トマト。

沢山もらったトマトも、これが最後

でも、冷凍したトマトもあるので、スープは冷たいコンソメトマトスープを作ってみました。

簡単で美味しかったので、写真を撮っておけば良かったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

カリフラワーのポタージュ

●今日の晩ごはん●
カリフラワーのポタージュ、
ミニサラダ、
デニッシュローフ、

今日の晩ごはんは『カリフラワーのポタージュ』。

冷凍のカリフラワー 150gと玉ねぎ1/4個・小さなじゃがいも1個を使っています。

夫は何度もポタージュを作っているので、ほぼレシピを見ることはなく作り、すごいです 

カリフラワーのポタージュはクリーミーで、とろりとしてお腹にしっかり溜まりますね。

食べごたえのあるポタージュで、とても美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・かける細切りチーズ。

これで、細切りチーズを食べ終わりました

パンは、デニッシュローフ。

薄切りにしてトースターで焼いたので、カリッとした食感で美味しかったです。

冷蔵庫の買い替えが決まったので、食材はもちろん、調味料もなるべく使い切りたいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

チキンライスドリア

●今日の晩ごはん●
チキンライスドリア、
ミニサラダ、
ポトフ(ウインナー、じゃがいも、キャベツ、人参、玉ねぎ)、

今日の晩ごはんは『チキンライスドリア』です。

以前に冷凍食品のチキンライスを使って、なんちゃってオムライスを作りました。

その時のチキンライスが半分残っているので、今日はドリアにしました

チキンライスの上に、作り置きのベシャメルソースをかけて温めてパセリを散らしで出来上がり

簡単で手抜きのドリアですが、ベシャメルは手作りなので濃厚でコクがあり、美味しかったです

ポトフの具は、ウインナー・じゃがいも・キャベツ・玉ねぎ・人参。

量は減らし気味にしたはずですが、器に盛るとけっこうな量です

お腹いっぱいになったので無理はせず、残したものは明日食べることにします


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

とうもろこしと鶏肉のオイスター炒め

●今日の晩ごはん●
とうもろこしと鶏肉のオイスター炒め、
(付け合せ パプリカ、じゃがいも、いんげん)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、しめじ、人参、

今日は『とうもろこしと鶏肉のオイスター炒め』を作りました。

これは、私が好きで年に一度は忘れずに必ず作っています。

とうもろこしの季節に作る定番で、昨年は夫が入院をしているときも、実は1人で作って食べていました

以前はピーマンと玉ねぎは大きめに切っていましたが、今年は夫も食べやすいように小さめにしました。

やっぱり2人で食べるほうが美味しいですね

じゃがいも・パプリカ・いんげんを炒めて、ろく助の塩で味付けしたものを添えたので、副菜はなしです。

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・かける細切りチーズ。

チーズは冷凍しておいたもので、そろそろ使い切ろうと思い、解凍をしてのせました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。