新玉ねぎと豚肉の蒸し煮

●今日の晩ごはん●
新玉ねぎと豚肉の蒸し煮、
ミニサラダ、
混ぜご飯、

今日の晩ごはんは、『新玉ねぎと豚肉の蒸し煮』を作ってみました。

買ってきたのが大きな新玉ねぎだったので1個半(400g)、豚肉は100g。

新玉ねぎは食べやすいように切りフライパンで炒めてから豚肉をのせて、ろく助の塩をかけて蒸しました。

豚肉はお酒をかけておいたので軟らかく、新玉ねぎも甘みが出ています

小皿に取って食べたので、黒コショウ、粉山椒のどちらもかけてみましたが、どちらも美味しい

新玉ねぎの季節には、また作りたいと思います

サラダは、レタス・きゅうり・トマト。

いつもの野菜サラダは、旨塩ドレッシングをかけて食べました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚ひき肉とコーンのレンジ蒸し

●今日の晩ごはん●
豚ひき肉とコーンのレンジ蒸し、
ミニサラダ、
コンソメスープ(ほうれん草、しめじ、人参)、

今日の晩ごはんは、『豚ひき肉とコーンのレンジ蒸し』を作りました。

レンジで簡単に出来る蒸し料理で、豚ひき肉と冷凍コーン、玉ねぎのみじん切り、調味料をしっかり混ぜて、レンジで蒸しました。

ほぼレシピ通りの材料で作りましたが、片栗粉は少し減らしても良さそうです

ドーナツ型にするので、火の通りが早くていいですね

小ねぎを止めて玉ねぎにしたので、甘みがあって美味しかったのですが、見た目が地味になってしまいました。

簡単で美味しかったので、今度は少しアレンジをして作ってみようと思います

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・ブロッコリー。

買い物に行ったのにレタスを買い忘れ、残り少ないレタスを2人で分けて食べました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

牛肉もやしのレンジ蒸し

●今日の晩ごはん●
牛肉もやしのレンジ蒸し、
ミニサラダ、
焼きおにぎり、

今日の晩ごはんは、『牛肉もやしのレンジ蒸し』です。

材料は少し調整して、牛肉は薄切りのバラ肉を150g、もやし1袋、えのき茸1/2袋です。

耐熱ボウルに入れて、ラップをかけてレンジで5~6分加熱。

かいわれ大根はなかったので、大根の葉を刻んでのせました。

お皿に移すときは、汁気を切ってから盛り付けたほうがいいようで、汁気が残っているとたれが薄くなってしまいます

牛肉に塩コショウで下味を付けてお酒もかけているため、牛肉はとても美味しく食べやすかったです

副菜はないので、焼きおにぎりを1つ食べました。

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・カニカマ。

久しぶりのカニカマです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

大根と豚肉の重ね蒸し

●今日の晩ごはん●
大根と豚肉の重ね蒸し、
ごま味噌チキンカツ、
ミニサラダ、

今日の晩ごはんは『大根と豚肉の重ね蒸し』です。

フライパンに、大根の薄切り・えのき茸・豚肉を重ね入れて蒸したもの。

味付けは、塩コショウ・鶏がらスープの素・酒・白だしをかけてから蒸しています。

食べやすいように大根はスライサーで薄くしたので、厚みも均等になりました

豚肉に火が通ったら、青ねぎをかけて、食べるときに黒コショウをかけました。

優しい薄味ですが、黒コショウで味がしまり美味しかったです

副菜代わりに、『ごま味噌チキンカツ』。

スーパーのお惣菜ですがキャベツを添えて頂きました。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・味付ききざみ揚げ。

あると便利な油揚げです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鱈のレンジ蒸し 梅醤油だれ

●今日の晩ごはん●
鱈のレンジ蒸し 梅醤油だれ、
ミニサラダ、
焼きおにぎり、

今日の晩ごはんは『鱈のレンジ蒸し 梅醤油だれ』です。

白身魚は鱈を使い、豆苗としめじ、わかめと一緒にレンジで蒸しました。

これは白菜やもやしではなく、豆苗で作るのがピッタリ合うようです

梅醤油だれも美味しく箸が進みます。

レンジで簡単にできて、味はさっぱりして、とても美味しかったです

ご飯がなくてもいいかなと思ったのですが、物足りなかったので焼きおにぎりを食べました。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト。

レタスとミニトマトは道内産のものです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。