ベビーほたてとブロッコリーのバター醤油パスタ

●今日の晩ごはん●
ベビーほたてとブロッコリーのバター醤油パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(小松菜、しいたけ、人参)、

今日のパスタは『ベビーほたてのバター醤油パスタ』です。

にんにくをバターで炒め、ベビーほたて・ブロッコリー・玉ねぎを加えました。

いつもは、人参やきのこなども加えますが、今日はシンプルな具材です。

ブロッコリーはほぼ茎ですが、バター醤油で炒めると香ばしくて美味しかったです

と、まるで自分で作ったように書いていますが、今日も夫作のパスタです。

ご馳走様でした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

きのこのお吸い物パスタ

●今日の晩ごはん●
きのこのお吸い物パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(小松菜、長ねぎ、人参)、

今日のパスタは『きのこのお吸い物パスタ』です。

具は、しめじ・まいたけ・しいたけ・玉ねぎ・いんげんで、味付けはインスタントのお吸い物です。

バターで炒めているので、香ばしくてとても美味しかったです

今日は味付けにお吸い物を使ってもらったのは、以前にもありましたが賞味期限が近くなっているからです。

でもこのパスタは好きなので、賞味期限に関係なく定期的に作ってもらおうと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

アボカドのパスタ

●今日の晩ごはん●
アボカドのパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(まいたけ、大根、人参)、

今日は久しぶりに『アボカドのパスタ』にしました。

以前に50円で買ったアボカドを買って準備をしていたら色が悪くてダメだったことがあり、その後も50円アボカドはどうも相性が悪くて、買うのを控えていました。

今日は食べ頃と書かれているアボカドがあったので、これならと思って買ってきました

さすが50円のアボカドよりも大きく、そして本当に食べ頃でした

アボカドのパスタは2年ぶりで、これからは安物買いせずにちゃんとしたものを選び、年に一度くらいは食べたいと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

韓国風ナポリタン

●今日の晩ごはん●
韓国風ナポリタン、
ミニサラダ、
コンソメスープ(大根、しいたけ、人参)、

今日のパスタは『韓国風ナポリタン』です。

CGCの冊子に載っていたものを参考にして、夫が作ってくれました

具材は豚肉やしめじに換え、2~3人分の材料だったので少し減らしてくれたようです。

韓国風の味付けはコチュジャンを使っているからで、コショウやにんにくとは違う味わいでした

今後はこのナポリタンもたまに作ってもらおうかなと思っています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

菜の花とベーコンのペペロンチーノ

●今日の晩ごはん●
菜の花とベーコンのペペロンチーノ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(まいたけ、大根、人参)、

今日のパスタは『菜の花とベーコンのペペロンチーノ』です。

北海道は冬の真っ只中ですが、スーパーには菜の花が並び始めました。

菜の花はその時期にしか買えない野菜なので、毎年楽しみにしています

我が家の定番はパスタと辛子和えで、今日は早速パスタを作ってもらいました。

具は、ベーコン・菜の花・玉ねぎ・人参・しめじで、味付けはペペロンチーノ。

今日も美味しく頂き、ご馳走様でした


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。