アスパラとベーコンの味噌バターパスタ

●今日の晩ごはん●
アスパラとベーコンの味噌バターパスタ、
レタスのコールスローサラダ、
コンソメスープ(えのき、大根、人参)、

今日のパスタは『アスパラとベーコンの味噌バターパスタ』です。

以前に、小松菜とベーコンの味噌バターパスタを作ってもらったのですが、それがとても美味しかったので、またこの味付けで食べたいと思っていました。

そこで今回は、アスパラとベーコンで味噌バターパスタをお願いしました

アスパラは斜め薄切りにして、ニンニク・ベーコンと一緒に炒めています。

バター・味噌・めんつゆ・砂糖も少し入っているので、円やかでもありコクもある味付け。

一緒に食べ始めたのですが、私はものすごい勢いで食べてしまい、夫が3分の1食べた時に、私は残りが4分の1

はたと気づいて食べるスピードを遅くしましたが、先に食べ終わってしまいました

いくら美味しくても、なるべく同じスピードで食べるようにしようと思います

サラダは、昨日まとめて作っておいたレタスとハムのコールスローサラダにラディッシュを追加。

実はお隣さんからラディッシュを頂いたので、薄切りにしてサラダに加えました。

今まで自分で買うことはなかったので、嬉しいいただきもので有り難いです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

アボカドのパスタ 2024-05-25

●今日の晩ごはん●
アボカドのパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、玉ねぎ、人参)、

今日のパスタは『アボカドのパスタ』です。

2~3年は作っていなかったと思われますが、すぐに食べられるアボカドを買ってきて夫に作ってもらおうとしたら

アボカドが熟していなくて、まだ硬かったんです

完熟アボカドと書かれているものを買ってきたので呆然としてしまいました。

ほかの材料は揃えていたので、生協で購入していた冷凍アボカドを使うことに

ライム果汁が入っているため、少し酸味があったかもしれませんが、ほとんど気になりません。

夫がアレンジをしてくれ、冷凍アボカドでも美味しいパスタを作ってもらいました

サラダは、レタス・ミニトマト・さつまいも(きゅうり・レーズン入り)。

さつまいもをマッシュしたものが残っていたので、きゅうり・レーズンを入れて、マヨネーズとコショウで味付けしました。

今日もボリュームのある晩ごはんで、お腹いっぱいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

白菜クリームチーズとベーコンのパスタ

●今日の晩ごはん●
白菜クリームチーズとベーコンのパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しめじ、玉ねぎ、人参)、

今日のパスタは『白菜クリームチーズとベーコンのパスタ』です。

白菜とクリームチーズ、ベーコンを使うレシピがあったので、夫た作ってくれました。

白菜は150g使っていますが、加熱しているとカサが減ってしまいましたが、拍子切りベーコンがアクセントになっていました

クリーム系ですが牛乳を使っていないので、味見をしたところ少しコクが欲しくなり、チーズやコンソメ・てんさい糖を足したそうです。

この微妙な調整がすごく良かったみたいで、クリームチーズの酸味が和らいで、とても美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト・ピクルス。

前に使い切れなかったピクルスを冷凍しておいたのですが、すっかり忘れていました

今日は解凍してサラダに入れて食べました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ふきと豚肉の和風パスタ 2024-05-11

●今日の晩ごはん●
ふきと豚肉の和風パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(大根、しいたけ、人参)、

今日のパスタは『ふきと豚肉の和風パスタ』です。

お隣さんからおすそ分けで、生ふきを頂きました

下処理を終えて水に漬けてアクを出したので、今日はパスタにしてもらいました。

ニンニクと豚肉を炒めて、ふきを加えて炒め、味付けはめんつゆ・黒コショウです。

めんつゆを使っているため、円やかな味でとても美味しかったです

ふきを使った炒め物など、食べたいものがあるので、少しずつ調理していこうと思います

サラダは、サニーレタス・きゅうり・ミニトマト・フライドオニオン・パセリ。

そうだフライドオニオンをのせよう、パセリもあるんだった、ということで両方のせて、旨塩ドレッシングをかけて頂きました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

濃厚カルボナーラパスタ

●今日の晩ごはん●
濃厚カルボナーラパスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(水菜、まいたけ、人参)、

今日は土曜日なので、晩ごはんはパスタです。

ゴールデンウィーク中なので夫に作ってもらうのは休んで ハコネーゼのパスタソースを使いました。

スーパーでパスタソースを色々見たのですが、自分では作らないものということで、カルボナーラに決定

普段から生クリームを買って使うことがないので、カルボナーラを作ることはありません

ハコネーゼのシリーズを食べるのは初めてですが、最近のものはレンジで加熱できるし、本当に簡単で便利

具がないので、いつもよりパスタを増やして1人80g茹でて、それぞれソースをかけました。

濃厚というだけあって、とても美味しいです。

飽きることなく完食したので、これはまた買ってもいいなと思いました

サラダは、サニーレタス・きゅうり・ミニトマト・蒸し鶏。

鶏むね肉をレンジで加熱をしてほぐしたものを添えました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。