アボカドベーコンの冷製パスタ

●今日の晩ごはん●
アボカドベーコンの冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(ブロッコリー茎、玉ねぎ、人参、乾燥バジル)、

今日のパスタは『アボカドベーコンの冷製パスタ』です。

冷凍のアボカドを使ってもらいましたが、いつも同じものとは限らないので、調味料はこれを多めにとか、これを足してみようなど、工夫をして作っているそうです。

いつも美味しいのは、そういうことなんですね

お腹が空いていると、ついガツガツと食べてしまうので、美味しく作ってもらったものだからこそ、じっくり味わって食べるようにしたいと思います

サラダは、レタス・きゅうり・トマト。

きゅうりは黒サンゴという種類で、美味しくて大好きです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トマトとバジルのバルサミコ酢冷製パスタ 2024-07-20

●今日の晩ごはん●
トマトとバジルのバルサミコ酢冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(しいたけ、長ねぎ、人参)、

今日のパスタは『トマトとバジルのバルサミコ酢冷製パスタ』です。

プランターで育てているバジルと地元産のトマトを使い、バルサミコ酢のさっぱりした味付けの冷製パスタ。

レシピにはありませんが、大きなズッキーニを買ったので、これもオリーブオイルで炒めてから加えてみました

ズッキーニはコリコリした食感で美味しく、調味料は多めにして、たっぷりパスタにからめて頂きました

サラダは、レタス・きゅうり・カニカマ。

パスタでトマトを食べたので、サラダにはなしです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トマトとバジルとツナの冷製パスタ

●今日の晩ごはん●
トマトとバジルとツナの冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(まいたけ、大根、人参)、

今日のパスタは、『トマトとバジルとツナの冷製パスタ』です。

先週からパスタは冷製パスタを作ってもらっています。

今季2回目は、私達の大好きなバジルを使ったもの

このためにプランターでバジルを育てていると言っても過言ではありません。

摘芯を兼ねて何枚か摘み取り、今日のパスタに使いました。

最初の葉はとても大きくなるので、試しに広げて測ってみると23cmもありました

摘芯後は2枝からも成長してくれることを願っています

サラダは、サラダ菜・きゅうり・ミニトマト・ミックスビーンズ・チーズ。

昨日とほぼ同じですが、食べるときにバジルの葉をちぎって混ぜると香りが良く、美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トマトとツナのマヨポン冷製パスタ 2024-07-06

●今日の晩ごはん●
トマトとツナのマヨポン冷製パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(かきたま、大根、人参)、

今日のパスタは『トマトとツナのマヨポン冷製パスタ』です。

7月から冷製パスタにしているので、最初は私の大好きなマヨポン冷製パスタを作ってもらいました

具は、トマト・ツナ・ブロッコリー。

マヨポンの酸味がとても美味しく、ものすごい勢いで食べてしまいました

あまりにも早すぎてしまい、夫は食べるのに時間がかかるので、いくら美味しくても、私も今後はもう少しゆっくり食べるようにします

昨年は夫が長期入院をしていたので、今年の夏は2人で大いに冷たい麺類を堪能しようと思っています

サラダは、カリフラワー・きゅうり・カニカマ。

サラダは、パスタの野菜と被らないように選びました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

茄子のバルサミコ酢のパスタ 2024-06-29

●今日の晩ごはん●
茄子のバルサミコ酢のパスタ、
ミニサラダ、
ほうれん草のポタージュ(昨日の残り)、

今日のパスタは『茄子のバルサミコ酢のパスタ』です。

我が家では定番のパスタで年に1~2度、茄子があるときに作ってもらっています

にんにくのみじん切りを炒めてから、茄子・鶏むね肉・玉ねぎ・しめじを加え、バルサミコ酢などで味付け。

ベーコンを使うこともありますが今日は鶏むね肉で、あっさりしているけど食べごたえがありますね。

今日は日中の気温が上がり暑かったので、酸味のある味付けがとても美味しかったです

サラダは、サラダ菜・きゅうり・トマト。

お隣さんからサラダ菜を頂いたので、有り難く頂いております


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。