鶏肉ケチャップとお稲荷さん 2025-06-13

●今日の晩ごはん●
お稲荷さん
鶏肉ケチャップ、
ミニサラダ、
お吸い物(インスタント)、

今日の晩ごはんは、『お稲荷さん』と『鶏肉ケチャップ』です。

夫の誕生日にリクエストされる定番の2品です

口の手術をしてから開口訓練を続けていますが、以前のように口は開かないので、お稲荷さんは薄くしています。

わさびを付けながら食べました。

鶏肉ケチャップは、小さめに切っています。

夫は味覚が衰えているのですが、酸味は分かりやすいので、今日は酢飯やケチャップの味付けで良かった~。

サラダは、水菜・きゅうり・ミニトマト。

そしておやつは、ミルクレープ。

今日は外出もせず、家でのんびりしながら夫と過ごしました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豆腐とニラのオイスター炒め

●今日の晩ごはん●
豆腐とニラのオイスター炒め、
ちくわとほうれん草のナムル(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
しめじ、玉ねぎ、人参、

今日は、『豆腐とニラのオイスター炒め』を作ってみました。

生協の冊子に載っていたもので、材料は豆腐・ニラ・豚肉。

ごま油で炒めて、オイスターソース・酒・醤油で味付けしました。

オイスター炒めは何度も作っていますが、この材料で作ったことはありません

お豆腐が入っているので、ボリュームがありますね

コショウを少し足すと、味がしまって美味しかったです

副菜は作り置きの『ちくわとほうれん草のナムル』。

昨日作ったもので、1日置いているので味が馴染んで美味しいです。

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・バジルの新芽。

プランター栽培をしてるバジルの間引きをしたので、残った新芽をサラダに入れました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

八宝菜 2025-06-11

●今日の晩ごはん●
八宝菜、
ちくわとほうれん草のナムル、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、えのき、人参、

今日の晩ご飯は、『八宝菜』です。

材料は、いか・白菜・人参・ピーマン・干ししいたけ・きくらげの6品なので、六宝菜ですね。

味付けは創味シャンタンを使っているので、とても簡単

実は冷凍庫から発掘をしたイカを使いたかったので、美味しく調理できて良かったです

副菜は『ちくわとほうれん草のナムル』。

冷蔵庫にあるもので作ったのですが、ナムルは久しぶりで美味しかったです

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・カニカマ。

昨日買ったレタス、シャキシャキしていないしイマイチです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

トルコライス

●今日の晩ごはん●
トルコライス、
うの花(作り置き)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
わかめ、しめじ、おくら、

今日の晩ご飯は、『トルコライス』です。

だいたい月に一度、冷凍食品のワンプレートご飯(通称:ワンプ冷凍)を食べていますが、よくばり飯シリーズでトルコライスがあったので買っておきました。

1袋 380g、652kcalで、今まで食べたなかで一番のハイカロリー

そしてボリュームもあり、ナポリタンスパゲティは食べ切れずに残してしまいました

夫は痩せ過ぎで、なかなか体重が増えずにいるので、頑張って食べていましたが、それでも多い

これは美味しかったのでまた食べたいと思いますが、次は2人で分けて、副菜をたくさん食べるようにしようと思いました

サラダは、レタス・きゅうり・トマト・フライドオニオン。

久しぶりにフライドオニオン登場です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏の炭火焼き風

●今日の晩ごはん●
鶏の炭火焼き風、
うの花、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、まいたけ、味付き油揚げ、人参、

今日の晩ごはんは、『鶏の炭火焼き風』です。

ハウス おかづまみの逸品というシーズニングスパイスを使用しました。

鶏もも肉130gを一口大に切って焼き、味付けはこのスパイスをかけるだけ。

レシピの鶏肉130gはちょっと少ないので、玉ねぎとピーマンを付け合わせにしました

炭火焼き風なので、確かに色は黒いです

味は濃かったので、次に作るときには鶏もも肉は150gにしても良さそうです

副菜は『うの花』。

久しぶりに作ったので段取りが悪く、人参はレンジで加熱してから炒めるということを忘れていました

途中で思い出して、修正をしたのでなんとかセーフ。

忘れないように時々作ろうと思います

サラダは、レタス・きゅうり・トマト。

シンプルサラダです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。