鶏ささ身とキャベツの蒸し煮 2023-10-06

●今日の晩ごはん●
鶏ささ身とキャベツの蒸し煮、
人参しりしり(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆

●今日の味噌汁●
高野豆腐、大根、まいたけ、人参、

今日は『鶏ささ身とキャベツの蒸し煮』を作りました。

キャベツ・玉ねぎ・人参とそぎ切りにした鶏ささ身をフライパンに重ねて入れて、お酒を回し入れて、コンソメをかけて蓋をして蒸し煮にしました。

前回は鶏むね肉で作りましたが、今日はささ身1本です。

1人なら、これで十分ですね

鶏ささ身は、酒・塩コショウで下味を付けておいたので、旨味も出て美味しかったです。

簡単だし、今度は違う野菜で作ろうと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

チルドのシュウマイ 2023-10-05

●今日の晩ごはん●
チルドのシューマイ、
人参しりしり(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆

●今日の味噌汁●
わかめ(インスタント)、

今日の晩ごはんは、チルドのシュウマイです。

買い置きをしておいたシュウマイをレンジで温めて出来上がりです。

ざく切りにした白菜を敷いて盛り付けたので、少しカサ増しにもなったし、野菜も食べられて良かったです

副菜は作り置き、サラダはいつも通り、お味噌汁はインスタントで済ませました。

今日は夫が入院をしている病院へ行き、面会をしてきました。

ICUは1日だけで午後から一般病棟へ移ったので、そこで別れてきましたが、元気そうで良かったです。

少しゆっくりしてから、リハビリも始まるようですが、無理はしないで欲しいと思っています


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ダルカレー 2023-10-04

●今日の晩ごはん●
ダルカレー、
人参しりしり、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
キャベツ、人参、

今日の晩ごはんは『ダルカレー』です。

小分けをして冷凍をしておいたものを温めて、ご飯にかけました

副菜は『人参しりしり』を作りました。

前回ツナ入りで作ったところ、とても美味しかったので今回もツナ入りです。

作り置きとしても人参しりしりはいいですね

今日は夫が再々手術を行ったので、朝から落ちつかない一日でした。

想定よりも切除は少なく済んだため、時間も短く済みましたが、それでもまだ様子を見なければいけないそうです。

入院は長くなっていますし、早く良くなって欲しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

うなぎ卵とじ丼 2023-10-03

●今日の晩ごはん●
うなぎ卵とじ丼、
小松菜みょうがポン酢炒め(作り置き)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
キャベツ、えのき、人参、

今日の晩ごはんは『うなぎ卵とじ丼』です。

最初は、うなぎの蒲焼に錦糸卵を添えようと思ったのですが、卵とじにしてご飯にのせてもいいかもしれないと思って作ってみました。

あえてレシピは探さずに自己流で、溶いた卵にだし汁を少し加えて、炒り卵風になったらうなぎを加える。

そんなイメージで作ったのですが、卵がやや焦げてしまいました

でも、思いつきで作ったわりには美味しく、見た目より味を重視したら今回は成功です

明日、夫は再々手術ですが、そんな夫に心配をかけないように、私も元気でいなければいけません。

今後も、しっかり感染予防と体調管理をしていこうと思います


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

今日もキャベツといかの中華炒め 2023-10-02

●今日の晩ごはん●
キャベツといかの中華炒め、
小松菜みょうがポン酢炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
大根、人参、

今日の晩ごはんは昨日作った『キャベツといかの中華炒め』です。

作った翌日のほうが味が馴染んで美味しいことがありますが、今回もそうでした

副菜も同じ、サラダはミニトマト以外は冷凍野菜です。

今日は夫が入院をする病院に行くことになっていたので、なるべく手抜きが出来るように、準備しておきました。

帰宅をして、冷蔵庫から出して電子レンジで温めたら出来上がりです

自分で食べる分だけなので、出来る限りの手抜きをしています。

いや、言い方を変えて、合理的にやっているということにします


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。