ソーセージポトフ

●今日の晩ごはん●
ソーセージポトフ、
ほうれん草のソテー、
ガーリックライス、

「ポトフは、具を足したり味付けを変えたりして、3日間食べる。」
そう聞いて、ちょっとやってみようと思い、今日から実行です。

冷蔵庫にあった野菜を総動員して、ポトフ初挑戦です !
具は、新じゃが・キャベツ・玉ねぎ・人参・大根で、
ソーセージだけは、ポトフのために買ってきました。
新じゃがは煮崩れ寸前で、明日には姿はないでしょう …

ソーセージポトフのレシピはこちらをクリック

ポトフと言えば、普通は冬に食べるのかな?
今日は雨降りで、北海道は肌寒く(短パンだからかもしれないけど)、
美味しく食べました ポッ


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

たらのムニエル

●今日の晩ごはん●
たらのムニエル(新じゃが・アスパラ添え)、
玉子焼き、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、人参、しめじ、

今日は先日お鍋を作った時に残った鱈でムニエルにしました。
ムニエルには新じゃがとアスパラを添えました。

たらのムニエルのレシピはこちらをクリック

お隣さんから新鮮な卵をいただきました ハート
小さすぎて市場には出せないものなんだそうです。

割ってみると黄身が盛り上がっている びっくり
そろそろ卵を買おうかなと思っていたので、
とっても嬉しいおすそ分けです。
今日はシンプルに玉子焼きにしました。


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

アスパラと鶏ささみのグラタン

●今日の晩ごはん●
アスパラと鶏ささみのグラタン、
ケチャップライス、
コンソメスープ(人参・ピーマン)

2日ほど、アスパラをお休みしていましたが、
また残っているので、今日から再開です。

今日はアスパラと鶏ささみのグラタンです。
ホワイトソースは好きですが、作るのは苦手です。
それで今日は”失敗しないホワイトソース”を参考にしました。

いい具合に出来た!と思ったのですが・・・・
具と混ぜてみるとホワイトソースが多すぎました ん~

とりあえず、今後の参考にために、多すぎた量を覚書。
・マーガリン20g、小麦粉30g、牛乳2カップ弱
・アスパラ6本、鶏ささみ2本、玉ねぎ1/4個、じゃがいも1個

いつになったら、完璧なグラタンを作れるのやら しょんぼり


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ケチャッピーのナポリタン

●今日の晩ごはん●
ナポリタンスパゲティ、
コンソメスープ(ほうれん草・人参)、

今日は久しぶりの『 ナポリタン 』です ハート
具は、ロースハム・玉ねぎ・ピーマンで、
味付けはマ・マーの「具入りケチャッピーナポリタン」を使ってます。

最後に乾燥パセリをパラパラと振りかけたら、
まるで青のりをかけたように見えます …
安物のパセリなので、粉々でした。

久しぶりにケチャッピーを買ったのですが、
容器が変わり、リニューアルしていました。
何でも値上がりの時代、
値段は据え置きして量を減らしているものもあるのに、
これは 10g増えていました !

私の記憶では300gだったのに、310gになっています。
以前と違うお店で購入したので、
値段の比較は出来ないのですが、
とりあえず、喜んでおきましょう わ~い


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ツナとブロッコリーのパスタ

●今日の晩ごはん●
ツナとブロッコリーのパスタ、
コンソメスープ(キャベツ・玉ねぎ・人参)、

今日は、ツナとブロッコリーのパスタです。

ブロッコリーは花と茎も使っています にこにこ
味付けは、毎度おなじみの『なんちゃってペペロンチーノ
ピリッとした辛さで美味しかったです。

数日前から、ここ北海道でも桜が見ごろとなりました。
昨日と今日は、近くの桜を見て回っています ハート
この街はあちこちに桜の木があって嬉しいです。


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。