鮭のシチュー

●今日の晩ごはん●
鮭のシチュー、
フランスパン、

今日はちょっと失敗です ドクロ

ちょっと美味しくなるかなと白ワインを入れたばかりに、
牛乳が分離して、大変なことになってしまいました ショック

夫に聞いてみたら、分離するのは当然とのこと …

味は、まぁまぁ美味しく出来たので、それだけが救いです。
明日から、また修行いたします 泣き


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

ほうれん草のパスタ

●今日の晩ごはん●
ほうれん草のパスタ、
コンソメスープ(キャベツ・人参)

先月も、ほうれん草のパスタを作ったのですが、
今回は少しバージョンアップしています。

具は、ほうれん草、まいたけ・しめじ・ベーコン・玉ねぎ、
味付けは『なんちゃってぺペロンチーノ』とほぼ同じですが、
隠し味として白ワインを少々 ♪

和風のおかずにお酒(料理酒)を使うのは当たり前ですが、
洋風のものは、白ワインを少し加えるとコクがでます。

ブイヤベースのために買った白ワインが減らないので、
試しに使ってみただけなんですが、
我が家にとっては大発見ですびっくり


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

オムライスとジャーマンポテト

●今日の晩ごはん●
オムライス、
なんちゃってジャーマンポテト、
コーンスープ、

今日は、卵1つを薄焼きにして、2人で半分ずつの
ミニオムライスです。
少し牛乳を入れてのばしたので、大きさ的には良かったのですが、
油断していたらちょっと焦げてしまいました あせり
ケチャップソースをかけて、何とかごまかしました。

なんちゃってジャーマンポテト 』 は、
玉ねぎ・まいたけ・ベーコンを入れて炒めたので、
ボリュームたっぷりです。
にんにくが効いていて、美味しかったです ♪


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

あさり水煮缶でボンゴレロッソ

●今日の晩ごはん●
ボンゴレロッソ、
コンソメスープ(レタスの外葉)、

今日は、あさりの缶詰を使ってボンゴレロッソを作りました。

ボンゴレロッソのレシピはこちらをクリック

実は、先週の『かにトマトパスタ』と作り方はほとんど一緒です。
トマトの水煮も、残っていた半分を冷凍しておいたので、
それを使いました。

あさりは、生の貝を使うと美味しいのは分かっていますが、
以前に塩抜きが不十分で、すごくしょっぱくなってしまいました。
そんな訳で、今日は失敗のない缶詰を使いました ♪


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

兄夫婦とブイヤベース

●今日の晩ごはん●
ブイヤベース、
スープパスタ、
レタスとツナのサラダ、

今日は夕方から兄夫婦が来ると連絡があったので、
ブイヤベース 』を準備しておき、一緒に食べました。

今回 4人分の具は、たら半身、ほたて8個、海老5尾、
じゃがいも(マチルダ)3個、玉ねぎ1個、人参1本

ブイヤベースの具を食べた後、残ったスープにパスタを入れて、
スープパスタにして食べたので満腹です てれてれ

兄夫婦からいただいたお土産は、大量の昆布です びっくり
17cm × 23cm × 14cm というケースにギッシリ入っています。
隣に納豆を置いてみたので、大きさが分かるでしょうか?
遠慮なくいただいて、存分に使わせてもらいます!


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。