みよしの餃子

●今日の晩ごはん●
みよしの餃子、
ふきと身欠きにしんの炒め煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
わかめ、大根、人参、

今日はチルドのみよしの餃子を焼きました。

焼くだけなので簡単です 

副菜は『ふきと身欠きにしんの炒め煮』です。

先週から作ろうと思って身欠きにしんを準備していたのに、さつま揚げを買い忘れていたので先延ばしにしていました。

そしてやっと作ることが出来ました 

地味ですが、久しぶりでとっても美味しかったです。


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

鶏肉のトマトチリソース炒め

●今日の晩ごはん●
鶏肉のトマトチリソース炒め
大根とツナの炒め煮、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
じゃがいも、玉ねぎ、人参、

久しぶりに『鶏肉のトマトチリソース炒め』を作りました。

今日は鶏もも肉・玉ねぎ・セロリ・生姜で作りました。

我が家ではチリソース炒めにはセロリを入れるのが定番なので、セロリがあるからチリソースを作ろう!と思うことも多いです 

副菜はCGCのレシピで『大根とツナの炒め煮』を作りました。

お昼に作ったことはあったのですが、今日は副菜2回分として作ったので、大根300g、ツナ水煮缶75g、醤油は大さじ3で味付けしました。

大根の葉はないことが多いので、青ねぎを散らしました。

ツナの水煮ごと加えたので、大根にも味が染みて美味しかったです。

副菜のローテーション入り、決定です 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

白菜と春雨の煮込み

●今日の晩ごはん●
白菜と春雨の煮込み、
かぼちゃと油揚げの煮物(作り置き)、
ミニサラダ、

●今日の味噌汁●
まいたけ、大根、人参、

今日は『白菜と春雨の煮込み』にしました。

我が家では白菜の定番です 

・・・実は白菜の定番は少ないので、一番これを作っているかもしれません 

いつもは赤いトマトを食べていますが、ここ数日はサラダに黄色いミニトマトを添えています。

味は美味しいのですが、食卓に赤いものがないと少しさみしいです 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

男子ごはんの麻婆豆腐

●今日の晩ごはん●
男子ごはんの麻婆豆腐、
小松菜とツナのマスタード和え(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
キャベツ、玉ねぎ、人参、

久しぶりに麻婆豆腐が食べたくなり作りました。

レシピはいつもの『ケンタロウの麻婆豆腐』 

今日はいい色に出来上がりました 

これを作るために花山椒をいつも常備していますが、多分もう賞味期限は切れているような気がします。

どうせ乾燥しているしと開き直っていますが、そろそろ在庫がなくなりそうなので忘れずに買い足しておこうと思います 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉とかぼちゃの中華風炒め

●今日の晩ごはん●
豚肉とかぼちゃの中華風炒め、
ツナと高野豆腐の炒り煮(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
小松菜、まいたけ、人参、

長兄夫妻から、かぼちゃを頂きました 

何を作ろうかと思ったのですが、まずは定番になっている『豚肉とかぼちゃの中華風炒め』を作りました。

去年はお隣さんから何度かかぼちゃを頂いて、色々作ってレパートリーが増えましたが、これは簡単でかぼちゃを沢山食べられるので気に入っています。

生姜がアクセントになるし、ボリュームもあり、ご飯の進むおかずです 

まだ残っているので次は何にしようかと考えるのも楽しいです 


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。