豚肉とまいたけのわさび醤油パスタ

●今日の晩ごはん●
豚肉とまいたけのわさび醤油パスタ、
ミニサラダ、
コンソメスープ(白菜、玉ねぎ、人参)、

今日の晩ごはんは『豚肉とまいたけのわさび醤油パスタ』です。

豚肉とまいたけはあったのですが、しいたけを切らしていたので、干ししいたけで夫に作ってもらいました

豚肉には軽く下味を付けていたので、美味しくなっています。

しいたけの戻し汁も使い、わさび醤油の味付けで、とても美味しい和風パスタでした

サラダは、レタス・きゅうり・かぼちゃ・ミニトマト。

かぼちゃはコロコロに切ってレンジで加熱したので、食べやすくて美味しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

長ねぎのポタージュ 2024-12-13

●今日の晩ごはん●
長ねぎのポタージュ、
かぼちゃと蒸し鶏のサラダ、
ホテルブレッド、

今日の晩ごはんは『長ねぎのポタージュ』です。

先週と同様に、これも前に作って冷凍しておいたものです。

冷凍したものを解凍して温めると、水分が飛んでいるのか、濃厚になっているような気がします

とろりとした食感で、とても美味しかったです

冷凍庫に入れる場所があるときは、沢山作ってもらおうと思います

サラダは、かぼちゃサラダ・蒸し鶏・ミニトマト。

かぼちゃサラダは黒コショウをかけたら、美味しかったです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

豚肉と茄子のメンマ炒め

●今日の晩ごはん●
豚肉と茄子のメンマ炒め、
ひじきと大豆の煮物(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
まいたけ、玉ねぎ、人参、

今日は、『豚肉と茄子のメンマ炒め』を作りました。

クラシルのレシピ、ナスとメンマの豚バラ肉炒めを参考にして、豚肉は薄切り肉を使い、茄子は1本半、しめじを足して作りました。

豚肉とメンマの炒め物は作ったことがありますが、茄子を入れる発想はありませんでした

茄子が入ると少しあっさりした味になり、とても食べやすかったです

副菜は『ひじきと大豆の煮物』。

いつも、ひじき・人参・大豆で作っていますが、今回は干ししいたけを追加。

美味しかったので、次回も干ししたけ入りで作るようにしようと思います

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト。

いつもの定番の野菜です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

かぼちゃのスパニッシュオムレツ 2024-12-11

●今日の晩ごはん●
かぼちゃのスパニッシュオムレツ、
ミニサラダ、
チキンライス、
コンソメスープ(大根、人参)、

今日は、『かぼちゃのスパニッシュオムレツ』を作りました。

レシピを少し変更して、卵2個、かぼちゃ150g、ピーマン1個、玉ねぎ小1/4個、ベーコン1枚。

卵に、牛乳大さじ1、粉チーズ大さじ1、塩コショウ少々、コンソメ少々を入れてよく溶いています。

18cmのフライパンで両面を焼いて、ケチャップ・ソース・醤油少々を混ぜたソースを塗って食べました。

久しぶりのスパニッシュオムレツですが、かぼちゃで作ると甘みがあり美味しいですね

私は、じゃがいもより好きかも

おすそ分けで頂いたお隣さんに感謝です

サラダは、レタス・カリフラワー・ミニトマト。

昨日買ってきたミニトマトがイマイチで残念

チキンライスは冷凍のもので、レンジで温めました。

市販のものは色が濃いけど、味は普通に美味しいです


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

大葉紅生姜豚つくね 2024-12-10

●今日の晩ごはん●
大葉紅生姜豚つくね、
厚揚げと茄子の味噌炒め(作り置き)、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
高野豆腐、キャベツ、玉ねぎ、人参、

今日の晩ご飯は、『大葉紅生姜豚つくね』です。

以前にレシピの2倍の分量で作り、小分け冷凍しておきました。

解凍してからレンジで温めても、崩れませんでした

作るときに、粘りが出るまでしっかり練ったのが良かったんでしょうね

冷凍しておいた在庫がなくなったので、また次に作るときも2倍の材料でたくさん作っておこうと思います。

野菜がちょっと足りないかなと思って、炒めたほうれん草を添えました。

サラダは、レタス・きゅうり・ミニトマト。

この時期、サラダの野菜はすべて本州産です


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。