干し宗八カレイ

●今日の晩ごはん●
干し宗八カレイ、
したらきのビーフン風炒め、
ミニサラダ、
納豆、

●今日の味噌汁●
白菜、しいたけ、人参、

今日は、『干し宗八カレイ』を焼きました。

先週末、焼いたカレイを食べたいと思っていたので、早速スーパーで買ってきました

フライパンでカレイを焼くのは初めてなので、火加減や時間をどのくらいにするか、探りながら焼きました。

皮が焦げすぎない程度の火加減で、蓋をして蒸し焼きにすると、全体に火が通り成功です

カレイはどちらが表なのか裏なのか、目のある方が表らしいのですが、切り落とされているので分かりません。

分からないので、皮の色が黒と白の両方を見えるように盛り付けました

今回のカレイは、食べたいと思うときに食べたので、さらに美味しく感じました

副菜は『したらきのビーフン風炒め』。

タニタのレシピを参考に作りました。

しらたき・干ししいたけ・人参・竹の子・桜海老・ヤングコーンはないので普通のコーンで作りました。

オイスターソースと醤油・酒・てんさい糖の味付けなので、やや甘めの優しい味。

最後に白ごまを追加したところ、ごまの風味がよく美味しかったです

サラダは、レタス・カリフラワー・カニカマ・ミニトマト。

きゅうりのないサラダにも慣れてきました


ランキングに参加しています。 宜しければクリックしてください。

コメントをどうぞ

Your email address will not be published.